つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

「畑が気になるから見に行ってくる 」~暴風雨の中で~

最初に断っておくわ😔。

 

今日のブログは不謹慎かもしれないよ。でも、どうしても疑問に感じちゃうのよ。お亡くなりになった方を茶化しているわけではないからね。それを踏まえてお読みください🙇‍♂️。

 

「畑が気になるから見に行ってくる」

 

「(自分の所有する)船が気になるから、海に行って見てくる」

 

と言って、暴風雨の中、家の外に出て、災害にあいお亡くなりになる人がいる。自然災害のときによく聞くニュースだ。

 

こういったニュースを聞くと、いつも思うのよ。あぁ、可愛そうだなぁ、不幸だなぁと思うよりも、「この暴風雨の中、畑や船を見に行って何がしたかったのかしら」と疑問に思ってしまう😣。

 

事故、病気、自殺、自然災害、人災など、人が亡くなる話を聞くと、心が痛む。でも、嵐の中、わざわざ外に出て亡くなったという話を聞くと、心が痛むよりも、「何で外に出たのだろう」と思うのよ🤔。

 

家の中で災難に遭遇したとか、外に出ざるを得ない状況であったというのなら痛ましい。でも、わざわざ危険なところにいくのがよくわからない🤷‍♂️。

 

嵐の中、畑を見に行ってどうするの?🤔台風で海が荒れている中、船を見に行って何が出来るのかしら?🙄

 

私には畑もないし船もない。だから畑や船の知識もない。畑を耕していたり、船を所有していたりする人に教えてもらいたい。

 

暴風雨の中、畑や船を見に行って何か出来ることがあるのかしらと。

何か出来ることがあったとしたら、それは暴風雨による命の危険をおかしてまでやるべきことなのかと。

 

命の危険をおかしてまでやらなくてはならないことなら、見に行っても仕方がない😣。

 

でも、そんなことはないだろう。

 

暴風雨がくることが予測できていたのなら、その準備は暴風雨がくる前にしなくてはならない。船なら、いつ暴風雨になって良いように、停泊しなくちゃいけないであろう🤔。

 

暴風雨の中、命の危険をおかして何がしたかったんだろう。

 

私は思う。

 

暴風雨の中、外に出て心配な田畑や船を見に行く人は、行っても何も出来ないことを知っていると思う。何も出来ないことを知って見に行くのよ。

 

心配しているのは理解できる。そういう人は畑や船が心配なのだろう。裏を返せば、見て安心を得たいからとか、もしくは早く心の準備をしたいからとなるんじゃないかしら。

 

暴風雨の中で見に行っても何も出来ないことを知っているとしたら、その行為はある意味「好奇心」の一種が原因なんじゃないかしら?🤔

 

嵐で、家族が、親戚が、知り合いが危険な目にあっていないか見に行くのは理解できる。私も見に行くかもしれない。そして危険な目にあっていたら助けるだろう。

 

そう。

助けに行って命を落としたということを聞いたら、それは他人のことであっても心が痛むし悲しい。

 

しかし、嵐の中、ただ見に行って、そして亡くなった方には、「大馬鹿者」と怒鳴り付けてやりたくなるわ。

 

何かね。亡くなった方には大変申し訳ないんだけれど…。

 

駅構内で喧嘩をしている人を遠巻きに見ている。

道で倒れている人を、既に救急車が来ているのにじっと見守っている。

自分の家とは関係ないところで家事が起こり、それをスマホで撮影している。

 

いや、私もそうよ😔。

自分と関係のない事件や事故のニュースを、そして人の不幸をテレビで見ている😥。

 

前にこんなブログを書いたわ👋

 

 

ホント、申し訳ないんだけれど、暴風雨の中で外に出て畑や船を見に行く行為って、そういう興味本位な心から出ているんじゃないかと思ってしまう。それも命の危険を冒してまで…。

 

命を懸けてもやらなければならないことがあったのなら、それは「大馬鹿者」ではない。命を懸けてもやらなければならないことがない、もしくはなにも出来ないのに見に行った人を大馬鹿者と言いたい。

 

たとえその人にとっては田畑や船が命より大事だとしても、その人の家族にとってはその人の命が畑や船よりも大切だろう。

 

暴風雨の中、外に出て見てくる行為は軽率である。

 

本人も死にたくて死んだのではない。しかし、軽率である。

 

亡くなった方には申し訳ないが、第三者である私は悲しさとかやるせなさよりは憤りを感じてしまう。

 

暴風雨の中、畑の様子を見る必要があるのか。大嵐の中、海の様子を見に行く必要があるのか。

 

様子を見て避難するかしないか決めるのなら、まだ分かる。しかし、そんなに大変なことになっているのなら、既に避難警報が出ているだろう。そういう地域に住んでいるのなら、避難警報が出たらすぐに避難しなければならない。だから避難するかしないかを決めるために様子を見に行ったわけではないだろう。

 

暴風雨の中「気になるから見に行ってくる」と言って亡くなったというニュースを見ると、なんとももやっとしてしまう。後味の悪いニュースである。

 

近代史を学ぶと現代が見えてくる😄~

前政権が結んだ不平等条約。

 

日本は他国に治外法権を認めた。

 

外国人が日本国内で法を犯しても、日本の法では裁けない。

 

これは幕府の法が過酷だったからでもあるが、幕府が倒れ、明治政府になっても、この不平等な内容は引き継がれた。

 

日本に関税自主権がなかった。

 

貿易において,日本が自分の国の産業を保護するために,輸入品の税率をきめる権利がなかった。

 

その上、条約を結んだ国に最恵国待遇を与えた。ざっくりと言うと、最恵国待遇とは、他国に与えている最も良い待遇と同じ待遇を締結国に与えることよ☝️😄。

 

その上、金銀のレートが日本に不利で、外国人が日本に銀をもってくると、外国人は他国の3倍の金が手に入れることができた。

 

この辺は、幕府の役人に国際感覚がなく、無知で不平等と言う認識がなかったようである。だから、この幕末の不平等条約は押し付けではないという人もいるそうだ😱。

 

そうだなぁ🤔。

 

近代国家である欧米の法と比べると、前近代政権の幕府の法は人権思想が根底にない。だから、打ち首、斬り捨て御免など過酷なルールだ。欧米人にとっては治外法権を求めるのは当然だろう。

 

というのはどうなのかしら?🙄。

 

確かに幕府の法は近代国家には沿わない。

 

しかし当時の日本にとってはその法が常識だった。

 

こちら(日本)にお付き合い(通商)を強引に求めたのは相手(外国)の方だ。強引にお付き合いを求めて、こちらの常識を認めないって、今を生きる私の感覚からすると勝手なことだと思うのよ🙄。

 

しかし、あくまでも現代の視点で、歴史的に考えれば、欧米の近代法は正しいと私は思う😔。だから、この治外法権は近代国家ではない政府に対しては当然の要求だと認めよう😄。

 

しかし、欧米列強が日本に関税自主権を認めなかったことはどうだろう🙄。

 

確かに幕府の役人は無知で不平等という認識がなかったようだ。だから、この不平等は押し付けではない。しかし、不平等が押し付けではないからと言って、不平等で良いとはならないだろう😤。

 

押し付けでなければ不平等で良いという考えならば、相手の無知につけこんで詐欺をしてもかまわないということだろう😱。

 

それはいかんだろう😤。

 

しかし、当時の世界は弱肉強食の戦国時代。食うか食われるか、食われたら植民地にされてしまう世の中だった。その常識に当てはめれば、この不平等も仕方がないことだと認めよう。

 

その後、日本は国際ルールと国際常識に従って半世紀もかけてこの不平等を改正した😄。

 

国際ルールとは近代国家間のルールのことで、国際常識とは弱肉強食のことである。

 

日本は政権が変わっても、前政権が結んだ理不尽な条約を「理不尽であるから」という理由を訴えるだけで破棄しようとはせず、1つ1つ手順を踏んで、天文学的な経済的な損失や人的被害を受けながら、改正した。どこぞの国のように、政権が替わり、自分たちが理不尽に感じるからという主観的な視点で国家間の約束を踏みにじるようなことはしなかった😄。

 

日本が国を併合していったことに問題があるならば、

 

そして、第一次世界大戦後侵略行為を否定することが国際常識となるならば、

 

さらに言えば、日本の敗戦後、事後法で日本を裁けるのなら、

 

第一次世界大戦後、列強国すべてが植民地を解放しなくてはならなかったであろう。

 

それをせずに、日本の行為を連合国が裁くのは矛盾した行為であると言える。

 

その矛盾した行為が許されるのは、世界はいまだに「正義は強いことが何よりも優先される」ということが常識なのだ。

 

前にも紹介したが、私は石原莞爾の発言は、納得できる😄。

 

戦後、アメリカ軍の検事が

「満州事変の根源が日清・日露戦争だから、日本の戦争責任をそこまでさかのぼって追及したい」

と述べたら、

 

石原莞爾は

「そんなに歴史的にさかのぼるなら、ペリーを呼んでこい」

と言った。

 

そして

「幕府は鎖国していて、満州も台湾も不要であったのに、アメリカからペリーが黒船で来て、大砲でおどかして通商を迫ったのだ。我々は生き残るために列強諸国を模範にして、日本も泥棒の侵略を倣ったのだ。ペリーをあの世から呼んできて戦犯にしたらどうか。」

と言ったそうだ。

 

う~ん🤔。卓見である。

 

戦争の主な原因の1つに「通商」があるのよね🙄。

 

交易というと、狭い意味では自給自足のための物々交換。広い意味ではお金を含めたもののやり取り全てを指すから、貿易も交易の一種ね😄。

 

貿易は国と国との商品の取引を言う。輸出と輸入を合わせて貿易よ。 通商とは外国と商取引をすることね。交易も貿易も通商である。

 

物々交換でも貨幣が間に入っても取引である。

 

取引するにはお互いに条件がある。条件が合えば取引は成立し、合わなければ不成立となる。

 

なるべく有利に取引がしたい。または力が弱い人や組織や国に対しては、理不尽な要求を突きつける。

 

通商は、お互いに少しでも有利になるようにするわけで、そこに摩擦が起こるものなのよ☝️😣。

 

だから、戦後間もない頃、自由貿易促進を目的として国際貿易機関創設されようとしたが、各国の批准が得られなかった。7回も話し合い😱、8回目に世界貿易機関ができた😌。

 

国際平和を守る組織に貿易関係の機関があると言うことは、貿易は平和を壊す原因となることを物語っているとも言える🤔。

 

「自由貿易の番人」とも呼ばれるWTOが、国どうしの貿易紛争を解決するための裁判機能を、十分に果たせなくなっていることからしても、貿易が紛争の火種になることを示している。

 

ということは、国際間の紛争の原因の大元は、交易をはじめたこととなるんじゃないかしら🙄。

 

世界紛争の原因は大航海時代。

日本の太平洋戦争の原因はペリー来航。

と解釈しても良いかもね。

 

恐慌を乗りきるために、残忍極まりないことをして得た植民地と本国(イギリス・フランス)の貿易を強化して、他の国との通商には高い関税をかけて他国を追い出す。

→ブロック経済

追い出された国はどうするの?💢

 

国力(資源や国民)の豊かな国(アメリカ)ならば自国の産業を活性化させれは良いだろう。

→ニューディール政策

国力の貧弱な国はどうすればよいのよ💢💢

 

敗戦の責任を容赦ない仕打ちによってドイツを追い込みヒトラーを生んだ。ヒトラーはドイツ国民の支持を得たのだが、その支持は容赦のない損害賠償が原因だ。そのくせヒトラーが登場すると、太陽政策でヒトラーに妥協する。

 

日本も同じよ。

アメリカはイギリスから植民された人々で作った国家。北アメリカ大陸の東の端の13州から始まった。西へ西へと侵略したり土地を買ったりして、領土を広げた。太平洋に出た。領土侵略の欲望は北アメリカ大陸だけでは飽き足らず、ハワイをアメリカのものにした。そして、日本…。

 

アメリカは日本に捕鯨基地を求めたとか、中国への中継基にしたかったなど諸説あるが、ハワイの先の自国の領土としたかったのだろう。

 

少なくとも、その後のアメリカの動きを見ると、中国への足掛かりにしたかったということは確かだと私は思う。

 

だって、明治期のアメリカの欧米諸国への中国に対する門戸開放の要求は、「中国の主権尊重」などという美辞麗句を唱っているが、実際は、「中国の旨味を俺にも味合わせろ」だものなぁ😤。

 

アメリカは大陸間で干渉しないという孤立主義の考えだった。だから植民地の獲得に無関心。

 

それが1890年代にフロンティア(新天地)が消滅したことにより方針を変えた。

 

フロンティアなんていう耳障りの良い言葉を使っている。しかし、北アメリカ大陸にアメリカ人にとってのフロンティアがなくなったということは、先住民(インディアン)を駆逐し征服したというとなのよ😱。

 

そしたら、今度は中南米、カリブ諸島、太平洋上の島々へ急速に植民地を広げていった。そして、アメリカは中国大陸への進出も狙いだしのよね😥。

 

ハワイを併合し、戦争でフィリピン・グアム島を獲得した。フロンティアがなくなり、海外にフロンティアを求めた。

 

でもね🤔。

アメリカはハワイを併合した。

日本は韓国を併合した。

 

似ているようで差は大きい。

 

ハワイでアメリカに抵抗した動きがあったとは聞かない。しかし、朝鮮では日本への抵抗運動があった。

 

しかし、こんなブログもある👋

事実かどうかの確証は置いておいて、こういう証言もあるということだ。

 

日本が統治する前と日本が統治しているときと敗戦で日本が去ったあとの朝鮮半島を比較するのも良いと思う。

 

その結果が、たとえ日本統治の時代が良いものであると出ても、それが戦前の政府の免罪にはならない。

 

たとえ欧米列強の弱肉強食が常識であり、日本がそれに倣っただけだとしても

 

たとえ日本の大陸進出の原因が当時の世界情勢であったとしても

 

たとえ日本の韓国統治が本当はうまくいっていたとしても

 

戦前の日本の戦争責任者の免罪にはならないし、美化してもいけない。

 

それはなぜか🤔。

 

 

 

 

 

 

 

それは戦争に負けたからよ。

 

長州的なイケイケ朱子学や国学、そして言霊思想が原因だとしても、負け戦に導いた責任は逃れられない。

 

戦争指導者だった曾祖父を祖父を父を親戚を美化する人は政治家にしてはならない。戦争指導者の子孫が政治家になるのは問題はない。身内の戦争指導者を美化したり倣ったりする人がいけないのよ。

 

戦争を回避できる道はたくさんあった。分岐点はたくさんあった。妥協点もたくさんあった。

 

幕末維新を美化したくはないが、幕末から明治期の政治家はテロリストでありリアリストだ。

 

幕府のトップは征夷大将軍だ。「夷」を「征」服する大将軍だ。夷とは野蛮人のことで当時は外国人のことよ。その野蛮人と戦えない征夷大将軍は征夷大将軍ではない。

 

長州も薩摩も攘夷派だった。外国人と戦って追い払えという考えだった。

 

しかし、外国と戦ってコテンパにやられた。そしたら彼らは大攘夷を唱え、開国派となる。開国して外国に学び力をつけてから攘夷をしようというのが大攘夷である。

 

すごいよなぁ😲。

敵に学べということよ。なかなか出来るものではない。

 

明治政府発足が1868年。

列強と肩を並べた第一次世界大戦が1914年。

 

明治維新から数えてたったの46年後よ。

 

近代国家が出来たのが大日本帝国憲法発布の年(1889年)と考えたら、近代国家が出来てたったの35年後。

 

まだまだ歴史も国力も欧米列強とは差がある。それを十分に理解していたのが明治時代の政治家よ。日露戦争だって、国内世論の大反対を押しきって妥協してポーツマス条約を結んだ。

 

アメリカと中国と同時に戦って勝てるなんて到底あり得ない。

 

それを精神論をかざして戦争に突っ込んだのが、陸軍大学を卒業したガリ勉陸軍と帝国大を卒業した机上の空論と保身に走るエリート官僚。まぁ、日本国内もプロパガンダに煽られて、多くの人は戦争に賛成したのだが。

 

日本は鎖国していたわけではない。幕府が貿易を制限していたのだ。

 

その理由は、諸藩が富むのを抑えるためであろう。

 

それでは富むのを抑える理由は何かを考えると、幕府に反抗する経済力をつけさせないためであろう🤔。

 

それに他国と自由に貿易をすれば、他国と摩擦が生じる。その摩擦を避けるためでもあったかもしれない。ということは、日本にとっては制限貿易をしていた日本をこじ開けたペリーがもっとも罪深いのかもしれないぞ🙄。

 

でも🤔

 

1791年、政治経済論者の林子平は、開国兵談という書物で「ひそかに思ふに江戸日本橋より唐土及び阿蘭陀迄も境目なき水路なり」と述べた。

 

これは、江戸の日本橋から中国、そして遠くオランダまで水で繋がっているということだ。江戸湾への外国船侵入の可能性を説き、江戸湾の防備を訴えた。

 

しかし幕府の老中である松平定信は「世間に無用の不安をおこす」といい、この本の絶版し、子平を罰した。でも、4か月後、ロシアのラックスマンが通商を求めて根室に来航して、彼の指摘が現実となった。

 

いや~、林子平は卓見である😲。

 

その事実に基づく彼の指摘を退け罰する松平定信は、政治家としては評価できない。

 

この松平定信のような人は戦前の日本の中枢にもたくさんいて、大日本帝国を滅ぼした。

 

今の政府のコロナ禍の対応も、松平定信と似ているように思う。

 

人流が増えればコロナの感染は拡大するという至極全うな指摘に耳を傾けず、水際対策も甘くオリンピック選手を受け入れ、オリンピックを開催する。

 

いえね。ブログで何度もで指摘しているようにオリンピックの開催を断固として反対しているわけではないわよ👋😅。開催するなら、リスクマネジメントを示してほしいってことよ。

 

話を戻す。

 

世界の潮流からすると、ペリーのような人がくるのは必然よね🤔。誰かが鎖国していた日本の扉を開けただろう。

 

と考えると、世界の潮流にうまく対処できなかった、戦前の日本の指導者が、やはり最も罪深いだろう😤。

 

戦前の状態がいまだに続くのはゴメンだ。今でさえ戦前の指導者の系譜が政治の世界にのさばっているのに、先の大戦で日本が負けていなければ、彼らはさらに横柄になっているだろう😨。

 

人の思想を取り締まる治安維持法、議会を無視して人の命も船倉資源としてしまう国家総動員法、そして議会を形骸化した大政翼賛会、そんなものが残り、東条英機と彼に連なる者が我が物顔になっている状態はゾッとする😱。

 

いや、今いる東条英機の家族や子孫を揶揄しているわけではない。もしもあのままであったらということよ。

 

それに東条英機を美化してはならぬ。あの「戦陣訓」1つとってもとんでもないものよ。「捕虜になるなら死ね」って😱。そのくせ自分は自決に失敗し、敵に裁判にかけられて死刑にされた。

 

「生きて虜囚の辱を受けず、死して罪過の汚名を残すこと勿れ」という「戦陣訓」を示達したのが東条英機である。「軍人の鑑」が自決に失敗して敵の虜囚となったのだから、これほどバカなことはない。

 

モラルなんてあったものではない。

 

自分が示達した究極のモラルを本人が破るなんて。このモラルのために死んでいった国民がいる。その国民の遺族をはじめ国民全体が愕然としただろう。

 

国のいうことなんてきかぬに限る。現代のコロナ禍の日本人につながっている。指導する人がモラルを守っていないのに、指導される人が守るわけはないだろう。

 

さて、長々と近現代史を語ってきたが、何を私は言いたかったのか🙄。

 

①戦前の日本の外交や戦争にも理はある。

 

②理があるからと言ってそれが許されるものではない。

 

③その理由は戦争に負けたからだ。

 

④勝てなくても負けないことも出来ただろうし、戦争を避けることも出来たが、それをしなかった当時の戦争指導者を罰するのは当然である。

 

⑤戦争に負けたからと言って、自虐史観はゴメンだ。理不尽であっても、相手のルールに従いながら、前政権の負の遺産を克服した歴史を日本は持っている。

 

昭和初期の国の指導者も、国民も、子孫に重い十字架を背負わせたんだなぁ😣。

 

近代史を学ぶと、現代が見えてくる😄

愚痴を言ったり書いたりするのもほどほどにだなf(^_^;~ちょっと反省\(_ _)~

妻は健気だなぁ。

 

妻はテレフォンアポインターの仕事をしている。

 

パートにも関わらず、正社員並みの意識を持ち、一所懸命仕事をしている。

 

家に帰って、マニュアルを読んだり、商品知識を増やそうと勉強したりしている。

 

妻の性格がら、職場で不満を言っていないだろう。良くも悪くも世間体を気にする性格だ。

 

家では私に会社の愚痴をたまに言う。「どこかもっと良い条件のところがないかなぁ」という。それは当然だろう。良い条件のところがあれば誰だってその仕事をしたいと思う🙄。

 

あんなに大変で、時給は安いのに、「やめる」とは言わない😔。

 

会社でも正社員に「やめる」なんて言っていないだろう。パートであり、嫌なことがあり、きつくても、外では周りを嫌な気持ちにさせてはいないだろう。

 

会社で私は愚痴を言っている。そして、愚痴を言われている。健全ではないなぁ🙄。でも、愚痴のない組織はないのかも。ある程度の愚痴はあって健全なのだろう😅。

 

ホントはまだまだ本調子ではない。何とか持ち直している状態ではある。昨年の10月に調子を崩し、2月と3月がピークだった。持ち直して今にいたる。

 

昨年の10月より前のブログでは、愚痴は言ってもどちらかというとライトな愚痴だったと思うのよ😅。「そうよね」って読者さんに確認してみる😁。

 

10月以降の愚痴ブログはちょっとヘビーなものもあったかしらね😅。でも、読み返すと、思ったほどそんなに多くなく、ヘビーでもなかったと自分では思う😄。

 

SNSでヘビーな愚痴はあまり書かないことにしている。私のブログは教育や子育て、歴史や宗教、時事に芸能、日々の気づき、等に日々の自分の気持ちを入れている。だから、そりゃ~聖人君主じゃあるまいし、愚痴は出てしまうよ。

 

結構、愚痴や病みブログを書いた気がしていた。そう思っていたが、思っていたほどマイナス系の内容がなかったわ。

 

投稿しなかっただけで、かなりの量の愚痴ブログや病みブログは捨てていたんだ😅。

 

不平不満って、文字にして可視化すると忘れられなくなるのかも。文字にして吐き出した方が良いともいう。でも、ネットに載せるときは、その不平不満は他の人に伝播する。だから、注意しなくてはならないわ😔。

 

「不平不満、愚痴はネットに載せるな。知り合いも読んでいるんだぞ。」という意見もあろう。ブログやツイッターをしているだけで、会社の評価が下がるとも聞く。

 

でもね。私はこう思う🤔。

 

知り合いに読まれると困るやましいことは書いていない。

 

会社で出世することはあきらめている。いくら会社の評価を気にしていても、気にした分だけ評価が上がるわけではないし、心が病むだけであると。

 

こういうのはバカよね😱。コメントもしたくはないが😤


ココイチのバイトテロ「バカ投稿」代償はとてつもなく高い…一生さらしもので就職も困難(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

妻は会社の評価も気にしている。でもその会社のパートの評価は高が知れている。

 

「職員に愚痴を言わないの」と聞くと、「その職員のせいではないし、相手に嫌な気持ちをさせても悪いから」と言う。

 

このご時世、どこの会社も似たりよったり。

 

理不尽なことは是正しなくてはならないのは当然だが、理不尽なことが自分の周りから全くなくなるのは不可能だ。

 

とすると許容できる理不尽なことは甘んじて、許容できない理不尽なことは愚痴らずに理性的に訴えて、直らなければ出るとこに出るか辞めるしかないのだろうな。

 

すべて理不尽ではないようにしようとするからストレスがたまるのかもしれない😅

 

グチるのは人の性であると自己弁護する自分に甘い私よね。

 

ブログの内容を読めば、その人が成功者かどうか分かるそうだ。不平不満・愚痴がズラズラと書き並べているブロガーは、成功者ではないそうだ。

 

そうか~🤔。

成功者なら、不平不満をプラスに変える。愚痴を言ったり書いたりしている時間がもったいないと考えるのかしらね。

 

私のブログは…。初対面の人に紹介できる内容ではないわ😅。ほどほどにはグチっているから😁。

「『反日』がオリンピック開催を強く反対している」という安倍晋三氏の思考を読み解く🤔

反日的な人が東京五輪に強く反対しているという🤔

安倍晋三前首相は発売中の月刊誌「Hanada」で、東京オリンピック・パラリンピックについて、「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」と批判した。具体的には共産党や5月の社説で中止を求めた朝日新聞を挙げた

感情的な反論はせずに、この主張を冷静に分析したい😔。

 

安倍氏は「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」と批判した。


オリンピックに反対したから反日とは言っていないか🤔。

 

反日的だと批判されている人たちが開催を強く反対していると言っているのか🙄。

 

反日の定義をしておこう☝️😔。

 

反日とは「日本や日本人に反感をもつこと」だ。今回は「反対する」という行動をしているのだから、「反日運動」だろうか🙄

 

日本に反感をもち日本に不利益となることをすることを反日と言うのだろう。

 

反日の定義は間違っていないわよね🤔。

 

次にオリンピックに反対する人の割合をみてみよう☝️

 

6/27毎日新聞    58%

5/29南日本新聞59%

5/10読売新聞    59%

 

日本国民の6割近くの人がオリンピックに反対しているということだろう。

 

というとは、この安倍晋三氏は、現時点で日本人の6割は「反日」であると言っていることになるのかしら🙄。

 

そうは言ってはいないか。

 

反日的だと批判されている人たちが開催を強く反対していると言っているのよね。
 

 

「反日的だと批判されている人たちがオリンピック開催を強く反対している」と言う安倍氏の意図を考えなくてはならない☝️😔。

 

安倍晋三氏はオリンピック開催に賛成している。彼は朝日や共産党が嫌いだ。その蛇蝎のように嫌う人たちを「反日的だと批判されている」とレッテルを貼り、その彼らがオリンピックに強く反対していると言うならば、オリンピックに反対する者は朝日や共産党といった反日的な人と同じ穴の狢と見なすと彼は考えている可能性が高い。

 

私は朝日や共産党を反日とも反日じゃないとも言っていないからね😅。

 

彼のこれまでの言動と彼の思考回路を踏まえると、「オリンピック反対する者は、反日家と同じ穴の狢だ。」と安倍晋三氏は思っていると私は推測する。もし、そうだとしたら…。

 

日本人の6割は、日本に反感をもち日本に不利益となることをしていると、この安倍晋三氏は言っているとなるのか🙄。これは強引かしらね😅

 

逆の視点で考えると、安倍晋三氏の方が「反日」なのかもしれないよ。断定はしていないわよ👋😅。

 

日本人の6割が、コロナ感染拡大を懸念して、オリンピックの中止を求めている。日本人の多数が求めていることに反することをするんだから、これはある意味「反日」なんじゃないかしら🤔。

 

私はオリンピック開催に賛成の意見もあって良いし、反対の意見もあって良いと言う考え。そういう意見を調整して、高所から判断するのが政治だわ。全員が納得する政治なんてあり得ない。意見の相違は付き物よ。でも、高所で判断できる政治家が今の日本にいるのかしら🤔。

 

記者に逆ギレする阿呆。

あ○うを筆頭に、国民を見下し、自分は別格と言う歪んだ感情を持っているように感じるわ😱。

 

 

私が嫌悪するのは、自分と反対の意見を言う者に「反日」というレッテルを貼って、感情論に持っていく、右翼もどきが許せないのよ。だって、反日じゃなくてもオリンピックの開催に強く反対している人だっているしね。わざわざ「反日的ではないかと批判されている」と言わなくても良いんだし。

 

多様性を前提としている右翼ならば、そういう考えがあってもよい。右翼もどきが国を危うくする。

 

やはり戦前の系譜である政党で、戦前の国のあり方を賛美する人なんだなぁ。安倍晋三氏は🤔。

 

この状況で、彼が「反日的な人が強く反対する」と考える思考回路はよく分かる。それは現在の日本国憲法を嫌悪することに通じる。

 

こちらのプログをお読みください👋😄

少し引用するね。

マッカーサーは日本政府に

「私たちが作った憲法を取るか、憲法の体裁だけ整えた日本政府の憲法を取るか、日本国民の投票で決めても良いんだぜ。」

って言っているのよね😔。
 
アメリカの議会の議事録に載っているんだって。アメリカ側の記録だからアメリカに都合よく書かれている可能性だってあるが、私はこれは事実だと考えている🤔。
 
少なくとも、この日本国憲法が公布された当時の日本人は、この憲法を歓迎したことは事実である。この日本国憲法下で、戦後の復興を果たし、経済大国までにのしあがったのも事実である。

 

安倍氏のような人は「憲法はアメリカが日本に押し付けたものだ」と主張する。しかし、当時の日本人は日本国憲法を喜んで受け入れた。引用したエピソードからも分かるだろう。

 

憲法は「日本」に押し付けたのではない。失敗しても(負けも)反省しない「日本『政府』」に押し付けたのだ。だって当時の政府が出した憲法案は、ほとんど大日本帝国憲法だったようだし😣。国民ではなく国体のことばかり考える、国民不在の政府だった。それは今も似たり寄ったりかもしれないなぁ🙄。

 

安倍氏のような人が「日本」という場合、それは「日本国民」や「日本人」ではなく、「日本政府」なのよ。それも政権が自分と主義主張が同じであることが条件である。

 

だから、安倍晋三氏が「反日」という場合、「反日本政府」という意味なのだろう。それも「反自分達が政権を取っている日本政府」ということだ。

 

彼は自分の主張を感情に訴える。

 

「美しい国」

「誇れる国」

「反日」

「こんな人たち負けるわけにはいかない」

と言った具合に。

 

オリンピックに賛成なのも反対なのも、どちらも日本のことを思ってのことだろう。

 

それが「公衆衛生≦経済」なのか、「公衆衛生≧経済」なのかの違いであるかもしれないが🤔。

 

コロナワクチンをしっかりと供給できず、外国人選手を水際で止められず、東京変異種が発生しときのリスクマネジメントもできずに、オリンピックをやるなんてちゃんちゃらおかしい。

 

よくね、東日本大震災のときに民主党政権だったことが悪夢というが、震災対応を自民党が足を引っ張ったという話もある。

私は消極的現政権支持者だが、コロナ禍で自公政権であることも悪夢なのかもしれないとも思っている。

 

どちらの悪夢が良いかしら😣。

 

ただ、鳩山由紀夫氏も菅直人氏も嫌だしなぁ😣。枝野幸男氏もあり得ないし。漢字2文字のあの人はもっと嫌だ。

 

あの人は良いなぁと言う人はいるが内緒😎。

 

AAコンビはホントただの人になってほしい。

 

オリンピックは開催されるだろう。何事もなく終わるかもしれない。

 

安倍晋三氏をはじめとするオリンピック開催支持者は「それみたことか」と言うだろう。政治は結果だというが、それはリスクマネジメントをしっかりとした上での結果なのよ。運を実力にしてはいけない。

 

オリンピックをして何事も起きなかったとしても、リスクマネジメントがなってないのなら、それは成功ではない。運が良かっただけよ。

 

1億歩譲って、コロナ禍ではないのにオリンピックに反対している人は「反日」であると認めよう。

 

いや、1億歩譲っても、オリンピックに反対したことを理由に「反日」なんて言えない。そういう考えを持つ人がいても良い。いても良いけれど邪魔はするなってところね。

 

私だってコロナ禍がなければ、オリンピック開催に賛成よ。

 

コロナ禍だから反対しているのよ。

 

安倍晋三氏は右翼と言う。

 

それなら、私も右翼となって、訴えてみよう。

 

少子高齢問題を解決せず、皇位継承問題も解決しない、先延ばしにしている。コロナ対応だって杜撰だ。そんな政治家こそが「反日」じゃないか❗️

 

100年後は、日本の国も国体もなくなってしまう。なくなるが言いすぎなら、国力が減退している。国家100年の計なんて考えていないのか。

 

どう反論するかしらね😎。

 

「反日」の定義は「日本に反感をもち日本に不利益となることをすること」だ。彼は日本に反感を持っていないが、オリンピック開催に反対する人には反感を持っているだろう。ということは反対者が6割なんだから、6割の日本人に対して彼は反感を抱いていることになるわよね🤔。

 

中国政府や韓国政府が反日感情を煽って政権を維持する。安倍晋三氏は同胞に「反日」というレッテルを貼って自分の考えを正当化する。

 

私は中国や韓国よりも安倍晋三氏の方が罪深いと思う。

 

確かに日本国内に反日的な人が存在すると私も思う。誰とは言わないが、少し右寄り思考の私はそう思う。

 

しかし「歴史認識などで一部から反日的ではないかと批判されている人たちが、今回の開催に強く反対している」という発言のように姑息な手段として「反日」は使わない。

 

オリンピック開催を強く賛成する人もいる。消極的に賛成する人もいる。消極的に反対する人もいる。強く反対する人もいる。

 

ただそれだけのことだ。それを「反日」に結びつける前首相😣。

 

自公が過半数を取っても良いけれど、議席は大きく減らしてほしいなぁ。

 

私は立憲君主制を支持するちょっと右より主義よ😉。

ブログライフをいつまで続けようかしら🙄

最近、ライトなノリのブログが少なかったかしらね🤔。

 

宗教とか政治とか事件・事故、差別等々。

 

そういった内容のブログも良いけれど、それが続くとなると、飽きられてしまうのかも😅。

 

読者さんの興味を引くことよりも、自分の書きたいことを書くことをメインにしているブログなんだけれど、そりゃ~アクセス数は気になるわよ👋😁。

 

6月25日に1日100アクセスを切って、7月4日にやっと100アクセスを越えた。

 

ここのところ、ライトな内容にしているのよ。

 

日常的なアルアルや日常の気づき👋😄

 

ブログ関連の考察。考察と言ったら堅苦しいわね😅。ブログについてのブログ👋😁

 

7月6日22時30分頃のアクセス解析。


f:id:yujisyuji:20210706225424j:image

 

う~ん🤔。

アクセス数が増えてきたといえども1日100前後の弱小ブロガーよ😎。私ぐらいの趣味でやっていて、1日100アクセス前後の壁をこえられない雑記型で趣味ブロガーは、ところどころでライトブログを入れた方が良いのかも😄。

 

歴史系や宗教・哲学系の私のブログのファンもいるのよね😁。それに、アクセス数が減ろうと、こちらも書き続けたいわ。

 

ほら、このブログを投稿したら、アクセス数が100を割ったわ👋😅。

 

このブログを投稿した昨日は「絶対に100アクセスを割るよ」と思っていたら案の定、100割った😄(94アクセス)

 

たかだか20アクセス数の違い。だけれど、弱小ブロガーにとっては2割よ2割✌️😅

 

 

さて、このブログをいつまで続けようかしら🙄。

 

ブログを始めて907日。

ブログ日数850。

ブログ数は968。

 

あらまぁ、何だかんだで投稿しなかった日が2ヶ月もあるのね。

 

お金になるわけでもないのにね。

 

今日、セミナーに出たら、やはり積み上げた人は違うなぁと感じ入った。そして少し気持ちが滅入ったわ😅。

 

でも、積み上げて成功した人を見て、少し滅入るなんて、まだまだ私も油が抜けたわけではないなぁ😁。

 

そうそう、ブログをどこまで続けるか🤔。

 

ブログを卒業する際の傾向としては、「ブログの更新頻度を下げます」と宣言するのよね。私も宣言しようと思ったけれど、宣言したら確実にブログをやめることになるわね😅。だって宣言したら気持ちが楽になるじゃない😁。

 

でも、私は毎日ブログを更新することを目標にはしていない。それはブログを始めて907日で、ブログ日数850日という点が示しているわ。ブログライフ2年半で2ヶ月分更新していないんだもの。

 

ブログはあくまでも趣味。仕事でも修行でもないわ😄。

 

そうそう、ブログをどこまで続けるか🤔。

 

そういえば、はてなブログはいつまで続くのかしら😅。会社って永遠に続くわけではない。人間と同じように寿命がある。老舗となるのは稀よ。

 

はてなブログが潰れたら、私のこの軌跡(ブログ)はどうなるのかしら。なくなっちゃうのかしら😱。はてなブログの居心地が良いので、はてなブログ終わったら、ブログライフを卒業する可能性は高い😅。

 

しばらくは、書きたいものを書いて暮らすわ😁。

メイプル超合金安藤なつさんの離婚記事~夫婦について考えてみたわ🤔~

「安藤さん、お金に超細かいんです。家賃こそ安藤さんが多めに払っているそうですが、食費をはじめ生活費はきっちり折半。Aさんが自家用車の車検費用のお釣りを返し忘れたときは、安藤さんが鬼の形相で“私のお釣り分の1万円返せ!”とすごんだそうで。そのくせ自分の稼ぎはAさんが何度尋ねても絶対教えなかったって」(同・記者)

「Aさんが出かけるときには“誰と、どこへ、何時まで”を報告するのはもちろん、その友達の電話番号を教えるという家庭内ルールまであったそうです。安藤さん、かなりの“寂しがり屋”で“焼きもちやき”だそうなんですが、Aさんの車のドライブレコーダーまでチェックしたそうですから、さすがにやりすぎ。“モラハラ”と言われてもしょうがない」(同・記者)

 

安藤なつさんがどうだかは定かではない。この記事が事実だとしたらよ、あくまでもね。

 

う~ん🤔

 

夫婦関係って信頼が土台なのよね。

 

この記事が事実だとしたら、安藤なつさんはどのような夫婦になりたかったのかしら。

 

食費をはじめ生活費をきっちり折半って…。それは平等であっても公平ではない。

 

これが性別が逆だったら、理解できるのかしら🙄。

 

夫が年収3000万、妻が年収300万円だったとして、生活費が折半だったらどうかしらね。夫が責められるだろう。

 

ここは、生活費の比率は夫10で妻が1にするのが公平だろう。例えば1ヶ月22万なら、夫が20万円で妻が2万でよいだろう。

 

夫婦のかたちは、人それぞれであってよい。でもね、お金よりも大切で掛け替えのないものがあるから結婚し、夫婦になるのであろう。

 

そうか、1万円を返し忘れたら鬼の形相で怒ったか…😔。あくまでも、記事に書かれていた通りであればよ。記事の信憑性はここでは問わない。

 

「私の1万円返せ」と鬼の形相で怒ったという。そんなに怒る理由は何なのかしら🙄

 

毎回お金をくすねるダメ男だったら、鬼の形相で怒る理由にはなる。でも、そうではなさそうだ。

 

返し忘れが意図的なもの、つまりわざと返さなかったらそれも怒っても良いだろう。しかし、それが故意なのか否かは本人しか分からない。それであれば、性善説で考えよう。特に夫婦ならばなおさらよ。

 

返し忘れが何度も続くのなら、それが障害に由るものでなければ、怒ってもよいと思う。

 

それに相手の稼ぎを知っていて、自分の稼ぎは教えないなんて😱。パートナーのことを何と思っているのかしら。教えない理由は何なのかしら🤔。

 

安藤なつさんは、寂しがり屋で焼きもちやきだという。だから、相手の行動が逐一気になるそうだ。

 

いつどこで誰と会うのか全て報告し車のドライブレコーダーまでチェックされたらたまったものではない😱。

 

この記事をもとにして、安藤なつさんの性格を一言で表すと、「人間不信」である。人間不信で結婚するとお互いに不幸になる。

 

そう。

パートナーに対してお金に細かいのも、パートナーの行動をチェックするのも、両方とと「人間不信」が原因よ。

 

そんな人間不信の塊で、何で結婚したのかしら🤔。

 

生まれてから30年近く赤の他人で異なる人生を歩んでいたもの同士が、結婚することによって一緒に人生を歩むことになる。そこには価値観の違いは必ずある。価値観の相違が離婚原因となることが多いが、私はそれが離婚原因ではないと考える。

 

価値観の相違を「乗り越えられなかったこと」が、離婚原因なのよ。価値観が同じ人間なんていない。妥協し擦り合わせていくのも結婚生活なよ。

 

価値観の相違で離婚してはいけないということではない。

 

でもなぁ🤔

 

この記事が事実なら、私も安藤なつさんとの結婚生活は長続きしないなぁ。

 

妻との結婚生活は平坦なものではなかった。いまだにしょっちゅう喧嘩をしている。しかしそれを乗り越えているのだから、今のところ妻と馬があっているのだろう。

 

安藤なつさんは、パートナーよりも自分が好きなんだろうな。

 

お金があって、お金に固執する人は自己愛が強いと思う。自分が稼いだお金は自分の物だという考えよね。

 

相手を束縛しすぎる人も自己愛が強い人だ。だって相手の気持ちよりも自分の寂しさや嫉妬心を優先するんだもの。相手よりも自分の気持ちということよね🙄。

 

これじゃぁ、結婚しても幸せにならない。

 

子どもや専業主婦の妻に「誰の稼ぎで生活できているのか分かっているのか」と言う狭量な夫も自己愛が強い。

 

自分が稼いだお金だとしても、そのお金によって妻や子が幸せに暮らしてくれているのが幸せだと感じて初めて愛となる。

 

愛ってね、自己犠牲が必要なの。いや、それを犠牲と思わなくなり、喜びになるのが愛だと私は考える😄。

 

私は財布のひもは緩いが、お金には厳しいものがある。将来よりも今が大切と考えている。だからプチぜいたくを結構している。

 

でも、お金も貯めているのよ😅。

 

毎月の貯金、個人年金、こどもの積立預金、生命保険での月々の積立、確定拠出年金、学資保険…。それでも老後の資金は足りないわ😱。当然、妻が受けとる生命保険にも入っている。

 

私を打出の小槌のような扱いをしたとしたら、それは怒る。いくらでも出せるものではないと。でも、「いくらでも出せるものではない」というのは出すのが前提よね😄。いいのよ、私の稼ぎなんて、妻やチューが幸せならば。

 

安藤なつさんは私の10倍は稼いでいるだろう。その稼ぎを一緒に暮らす人に使えてこそ、夫婦なんじゃないかなぁ🙄。って、これが私の価値観よ😁。

 

今度、安藤なつさんが再婚をするなら、自分より稼ぎがよい人を見つけないといけないわね。でも、その際に、貴女と一緒になった相手にメリットがあるかしらね~。だって束縛しすぎるんでしょ😅。

 

だれかと一緒に幸せに暮らしたいのなら、自己愛を減らし、人間不信を治すことかしらね。

 

この記事に書かれていることが事実なら、安藤なつさんの心に傷がありそうね。インナーチャイルドに聞いてみても良さそうだわ。

 

て書いたけれど、お金に関しては、誰にでもあり得るなぁ。固執してしまうものよね。

 

あと、夫婦の間のことは夫婦しか分からないからなぁ🙄。引用した記事についても、他のネットニュースも安藤なつさんに非があるような内容になっているのは何でだろう🤔。安藤なつさんをかばう記事が見当たらないのよね。

男湯に女性従業員・男性用トイレに女性清掃員~男性の皆さんは彼女たちをどう思う❓️😅~

男湯に女性従業員が入ってきても良いのかしら❓️🤔。

 

この疑問は、ネットで調べればすぐに解決するわ😄。ホントネットって便利ね。

 

私のこの疑問に対する簡潔よ😉。昔、知り合いとそんな話になったときに言ったこと。

 

「銭湯の番台に男性が座るんだから良いんじゃないか。」

 

そうよね🤔

 

男性産婦人科医がいる。

 

産婦人科医も温泉や銭湯の従業員もどちらも仕事よ🤔。資格の有り無しは置いといて、男性の産婦人科医が問題にならないのなら、男湯の女性従業員も女湯の男性従業員も問題にならないわ。違法じゃないし。それだけのことよね。

 

そうよね🙄。

 

男性用と女性用について、おかしいなと感じた思い出がある。

 

昔、羽田空港で。

女性のトイレの前には長蛇の列であった。

 

私が男性用トイレでおしっこをしていると、ズカズカとおばちゃんがトイレにやってきて、個室に入っていった。

 

私がトイレから出ていくと、おばちゃんが2人「空いているから男性トイレに入っても良いよね」と笑いながら入っていった。

 

いや、これはいかんだろう😱。

立派な建造物侵入罪だ。

 

ここで考えてみる🤔。

女性が男性トイレを使う場合と、男性が女性トイレを使う場合と。

 

女性と男性の違いは、トイレの順番待ちにある。高速のインターチェンジでも空港でも観光地でも男性よりも女性の方が順番待ちで長蛇の列となる。

 

だから女性が男性用のトイレを使うのは緊急性が高いとは言える。

 

男性よりも女性の方が異性に嫌悪感を持つという特性があるようだ🤔。本能であろうか。

 

個人的には女性従業員が男湯で仕事をしていても、女性が男性トイレに入ってきても、私はそんなに嫌悪感を持たない。そんなにというかほとんど全く持たない。それだけ鈍感なのだろうか🙄。

 

私は嫌悪感があるか否かよりも、それが合法なのか否かとか、合理的であるか否かが気になる質なのよ😅。

 

男性が女性トイレを使うのは、私でもかなり違和感がある。これはtransgenderであれば話は別よ。でも、心の中まで分からないから、違和感がある。心の中を知っていれば違和感はない。

 

男性用トイレは女性用トイレよりも混まない。

 

でも、こんなことがあった😣。

 

居酒屋で、用をたしたくなった。男性用トイレと女性用トイレが1つずつあった。男性用トイレには人が入っていた。というか、男性用トイレは鍵がかかっていた。女性用は空いていた。

 

男性用トイレは、10分待っても出てこない。15分待っても出てこない。ノックしても反応がない。私の後ろに人が並び始めた。

 

店員に事情を告げ、女性用を使わせてくれと頼んで拒まれた。さすがに「15分も待っているんだよ。ノックして反応がないんだから、こじ開けてくれ。」と言っても拒まれた。

 

名札を見て

「あなた○○さんというんだね。この中で人が倒れていたら、私はあなたに伝えたけど、拒まれたと証言するよ。」と言ったら、店長が出てきてトイレを開けた。そしたら、誰も入ったいなかった。鍵が壊れていたというか、何かの弾みでかかってしまったのかしらね。店長は平謝りだった。

 

急な事態でお願いしても、男性は女性用トイレを使わせてくれない。そのトイレの持主が了承すればオッケーなはずなのに。

 

という経験から、性に関することに男性にとって理不尽だ~❗️という短絡的な結論には私はならない😁。

 

この世の中は経済優先よ☝️😁

 

レディースデイが許されるのは、女性の商品意欲を刺激するため。メンズディなんか設定しても、男は「よしお得だから行こうか」とはなかなかならない。

 

店の女性用トイレから男性が出てきたら、どんなに男性に理があろうとも、女性は「きゃ~、この店の女性用トイレって男性も使うことがあるんだ~」と思って、今後そのお店に来なくなる可能性が高い。

 

女風呂に男性従業員が業務で入ってきたら、「きゃ~、この温泉は女風呂に男性従業員を入れるんだ~」と思って、今後その温泉に来なくなるだろう。

 

しかし、男性はそうはならない。

 

商売という経済的な観点から考えると、女性を男風呂で働かせたり、女性が男性用トイレの清掃したりするのは合理的で、非難されるいわれはないわ。

 

と考えると、さっきの居酒屋の店員の私への対応は、女性用トイレを使わせなかったのは正しいのかもしれない。しかし、お客が困っているのに解決しようとしなかったのが問題なのよ☝️😅。

 

例えば、店員も何度もノックして中にいる人の反応を確認するとか。

 

他のトイレを案内するとか。

 

バイトで気が回らないのなら、店長を呼んでくるとか。

 

お客が困っているならば、杓子定規の対応は不味いわよね。まぁ、10年以上前のことよ😅。

 

温泉で働く従業員も、清掃員も女性の方が多いらしい。女性が男湯で働いたり男性用トイレを清掃したりしているのが嫌だと言うのなら、嫌だという男性がそういうところで働いてみろよという気持ちになるのは理解できる🤔。

 

それにそういうところで嬉々として働いていないだろう、女性従業員や女性清掃員は😅。日々の生活のために仕方がなく働いているはずよ。誰が好んで、私のような男性の裸や用をたしている姿を見たいというのよ❗️。

 

あら、問題発言かしら😎。あくまで「私のような」としているからね😁。いやそういう好みの人もいるかもしれないが、そういう人はそこで働いていないだろう。

 

嫌なら、クレームをするかその店に行かないということか🙄。クレームを入れられても、男性従業員が少ないのなら、店側は対応できないなぁ😣。

 

温泉での業務もトイレ掃除も、大変で人が進んでやりたがる仕事ではないだろう。それをやってくれているんだから、感謝すべきでクレームを入れるものではないと私は思う😄。

 

男性が女風呂を清掃していたら、女性は怒らず「女性従業員がいるのに、あえて男性に女風呂で働かせる意図は何ですか」と温泉の管理者に聞けばよい。

 

いや、そんなことをせずに、今後その温泉に行かずに、「○○温泉は女湯に男性従業員が入るわよ~」と口コミを広げればよい。

 

ダメージになるから男性にはやらせないだろうなぁ🤔。

 

私でも、そういう場所で働いたら、意識しちゃうだろう😆。だからそういうところで働けない。

 

男性は、温泉で女性従業員が清掃したり温泉の質の管理をしたりしていたら、男子トイレの清掃をしていたら、毛嫌いせずに、「貴女のお陰で気持ちよく温泉に入れます」とか「貴女のお陰で気持ちよく用を足せます」と思って、「ありがとうございます」と感謝しよう😄

専門店の店員の表情~店員がついてくると落ち着かないわ~

チューは時計のウィンドウショッピングが好き😄。特にからくり時計が好きなんだけれど、最近は腕時計にも興味がある。

 

何分か時計を見ている。

 

これが量販店なら良いんだけれど、モールの中の小さな時計屋となると気まずい😣。

 

チューがショップの敷地に入るなり、店員の視線がチューに集中する。チューについて回る店員もいる。

 

あちらさんは仕事なんだから仕方がないけれど、この手のお店は私は昔から苦手だ。

 

初めて独り暮らしをすることになり、クレヨンしんちゃんで有名な埼玉の春日部近辺に住むことになった。家具を買いに行った。あの経営権親子戦争で有名な○塚家具だ。

 

ついてくるのよ店員が😅。

 

いや~、ゆっくり家具を見させてよ~、冷やかしではないんだから~と思ったが、店員に言わなかった。そして、早々に○塚家具から出ていった。

 

私のような庶民には、特別扱いは必要ないし、自分で勝手に決めたいのよね。店員さんがつくと落ち着かない😅。

 

チューのウィンドウショッピングに関しては、むやみに子どもを専門店や高級品の小売店に入れちゃいけないってことかしらね🙄。

 

しかし、見たいものは見たいからなぁ🤔

 

チューを時計専門店から外に出るよう促すとチューは「どうして」と聞いてくる。そして私にカップルのように腕を組んでくる。この動作をしたときは、ちょっと不満があったり納得できなかったりしたときなのよね。はたから見たら全く分からないだろうが😅。

 

チューは怒っているわけではない。何というか、不安の方が大きいのかしらね🙄。私の腕を組んで、「どうして」と覗き込む。外に出てからチューに「量販店や家電店ならよいが、専門店、というか、小さなお店に入るのはよそう」と言った。チューは「どうして」とまた聞く。入っても良い店もあるものね。

 

そうか。店員のあの表情が分からないか。というか見えていないのか😔。

 

私は「店員さんがついてくるだろう。買わないのに店員さんに迷惑がかかるから。」と言ったら、納得したようだ。

 

店先に商品が並んでいれば、それを見るのは自由だし、お店もそれを望んでいるものだろう。

 

しかし、専門店であれば、買いもしない子どもがいることは望んでいないだろう。

 

チューは大人しくショーケースを覗いている。もしくは壁にかけてある時計を見ている。

 

ずっとチューのことを見ている女性店員。大人が一人ショーケースを覗いているが、そちらは見ずにチューばかり気にしている。

 

子どもは何をしでかすか分からないというところか🤔。それを言ったら大人も同じなのだが。でも、大人は時計を買うかもしれない。しかし子どもは買わないだろう。だったら大人の方を気にし声をかければ良いが、立ってチューに近づいたり、チューを見たりしている。

 

モールにある狭いスペースの小売店の店員って、チューに対して同じような態度をとるのが多いのよね😅。

 

招かざる客。

 

それは、あの初老の女性店員の表情を見れば分かる。それは仕方がないか😅。

 

チューがあの表情を読み取るのは難しいか。

 

相談・悩みアルアル

相談って相談じゃないのよね🙄。

 

どう言うことかと言うと、相談する人の多くは自分の中で決断しているのよね👋😅。

 

相談されて、相談者の意に沿わないことを言うと、嫌な顔をされてしまう。

 

特に人間関係や仕事上の相談って、相談ではなく、自分の意に沿った答えを求めていることが多い。相手の相談内容が何か変だと相談された者が思って指摘しても、「そうじゃないです」とか「そうは思っていないんですけどね」となることがある。

 

特に恋愛の相談にはご注意を😅。

 

「結婚したいんだけれど、どうも踏み切れなくて…、どうしたら良い。」

 

結婚なんていう一大事、私が意見して、私の意見を参考にするのかしら😅。「自分で考えろ。」と思いながら口にせず「どういうこと?」と聞き返して、その人の話を聞くしかない。相談された者はなまじ自分の考えを言わぬに限る。

 

ってそんな相談を受けたことは私はないが😁

 

職場での相談事なら「この仕事をした方が良いんですかね。」という相談は、ほぼ「この仕事をしたくない」という気持ちの表明だと考えて良いかもしれない😅。「いや、した方が良いよ。」と言ったら不満顔になる可能性が大きい。その仕事の意義をその人が納得するように伝えなくてはならない。

 

これは子どもの「勉強しなくてはならないんですか」に通じる。

 

「仕事」も「勉強」も一見意味のないように見えるものもある。

 

いや~、「仕事」は意味のないものも多々あるわ😒。だけど組織になるとやらねばならぬものもある。

 

「この仕事はやらなくてはならないんですか。」という質問が出るのは仕方がないのかもしれない。しかし、この質問は立場があるととっても厄介なのよね😣。

 

まぁ、そう言われる上司や先輩は、部下や後輩からなめられている可能性は大きい😐️。いや、リフレーミングして、話しやすい上司、親しみやすい先輩としておこう😎。

 

塾で、保護者や子どもの「この講座、受講しなくてはならないんですか。」もあるある質問よ。

 

これも「この講座を取りたくない。」もしくは「取る必要がない。」という意思の表明なのよね。

 

こちらが説明せずにその講座を勧めたならば当然の質問なんだけれど、その講座を受講する必要性を伝えた上で、その講座の受講の必要性に疑問に感じたのなら、そんな質問をせず講座を取らなければ良い。

 

だからこの質問の回答は、「私は必要だと考えてお勧めしましたが、受講に関してはご家庭でご検討ください。」よ。これはすでに受講する意義を伝えていたならね😔。

 

そう言えば、昔、高3女子が「講習会を受講してやらないから」と私にほざいたことがあったわ😤。私は冷静に、「講習会って受講していただくものじゃないから。貴女が必要ならば受講して、貴女が困らないんならそれで良いんじゃないの。」と言った。

 

大人の足元をみやがって😤。そのように言えば塾が何でも従うと思っているのが癪にさわったが、そんな気持ちを出さずに大人の対応をしたが、サービス業としては失敗よね😅。

 

 

子育ての悩みには結論はない。子育ての悩みを打ち明けられたら、まずその人の話を聞く。しかし、男性脳は解決したがる。

 

「うちの子が…。」と悩みを言っているが、それを「そうなんですね。悩まれているのですね。」と返すのがアウトになることもある。「いえ、悩んではいないんですけれど」となるのよ😱。えっ❓️悩んでいるんでしょ❓️

 

いや、これは子育ての悩みだけではない。

 

何か心に引っ掛かるから他人に言っているのだろうけれど、それが人によっては「悩み」とならないことがあるらしい。

 

というか「悩み」となるのを嫌がっているのかも🙄。だから、「そうなんですね。」で留めておくのが無難なの。「悩んでいる」というよりも、「大変ですね」とか、「お困りでしょう」の方が良いのかも。

 

まぁ、子育ての悩みを相談しに来て、「~を悩んでいるんですね」と返して、「いえ、悩んでいないですけれど」と言われたのは一回だけだから、その親が特殊でレアなケースだろう。

私と話して、私がバシバシと解決法を言うのが喜ばれているが、過去に1回「圧がつよい」と私を避けた母親がいた。受付のお姉さんからそう聞いた😣。1件あれば、もっとあるだろう。

 

私には八方美人を求められるけれど、それじゃダメなのかも。レアなケースを気にしていたら、何もできなくなっちゃうわ😅。

 

悩みの相談をされたら、その人が何を求めているのか見極めて、そっと背中を押すのがベターな対応かも。それも自分が決断したような形をとって。相談者って背中を押してもらいたいことが覆い。

 

これじゃ、占いと同じだわ😅。占いって、占う方法はカウンセリングをするきっかけに過ぎないというのが私の考え😄。

 

トランプもタロットも星座も血液型もカラーも、カウンセリングのきっかけ。

 

相手の悩みを知り、相手の表情、仕草、言葉の調子、どのようになりたいかなど情報を集めて、占い結果を解釈する。

 

そういえば、俳優の前世ってだいたい西洋の騎士かお姫様よね。お笑いタレントだと前世が人間ではないことが多いかも😅。これもアルアルね😁。

 

はてなブログの読者数とは🤔~読者になる動機は4種類ある~

そう言えば昔、こんな統計をとったわ👋😄。

 

もう1年も前なのね。 また統計を取ってみよう☝️😄

 

その前に定義を伝えるね😉。

 

①活発稼働ブロガー

→1日未満にブログを更新した方。ほとんど毎日更新している。「1か月ぶりに更新」という方もいるけれど、その方も含めるわね。こういうものはざっくりで良いのよ。あまり厳密に考えないでね😉✨

 

②take it easy ブロガー

→毎日更新していないが、1週間以内に更新しているブロガーさん。「毎日更新」悲壮感なく、頻繁にブログを更新している方々。

 

③気が向きブロガー

→あまり活発に活動していないけれど、1ヶ月以内には更新している。でも、この辺になってくると、徐々に消えていく可能性が高い方がチラホラと現れる😅。

 

④そろそろ潮時ブロガー

→1ヶ月以上更新がない方々。ほとんどは、ブログをやめた方だと思うの🤔。

 

⑤ほぼブログをやめたブロガー

→3ヶ月よりも長くブログを更新していない。 

 

私が読者登録をしているブログを集計したものよ😄。数値の単位はパーセントね。数値は前から順に前々回→前回→今回だよ。

 

①活発稼働     22→25→15

②take it easy 23→23→15

③気が向き     16→10→11

④そろそろ     17→  9→  8

⑤ほぼやめた 22→33→51

 

前回の私が読者登録をしているブログ数は141。

 

今、私は211のブログを読者登録している。その半数以上がほとんどブログ活動をしていないことになる😅。

 

う~ん🤔。

 

やはり読者数って読者数じゃないんだなぁ~。だって今ブログを読んでいない人も入っているんだもの。だから、読者数ではなくて、「このブログ面白い❗️」って思ってくれた人の数、つまり勲章よ😁。1年半前にも同じことを言っている👋😄

 

 

何で改めて読者数について書いたのか🤔。

 

この読者になる動機って4種類あるんじゃないかとふと思ったからよ。

 

①純粋にこの人のブログを読み続けたかったから。

→これが最も嬉しいわね😁。でも途中で飽きたり、何か合わないなぁって思って読むのをやめても良いのよ。私もそう言うことはあるし、私の読者さんでもそういう方はいるわ😅。

 

②今読んだブログが面白かったから

→有料のスターみたいなものかしらね🤔。これも嬉しいわ😄。

 

③自分のブログを読んでほしいから。

→う~ん🙄。これもありかなぁ🤔。特にブログのし始めはありかも。ブログは読んでもらって価値が上がるものだから。

 

でも、私はこれまで、自分のブログを読んでほしいから読者になったことはなかったわ😄。読者になってもらったりスターをつけてもらったりして、アイコンが気になったら読みにいくことがたまにある。だから、読者数もはてな界でのアクセス数も少ないのかも😅。読むより書くがメインだから。だから、私がスターをつけている人って結構レアなのよ😁。

 

④相互読者(相互フォロー)を狙って

→読者数を増やすことが目的となっているブロガーさんよね。私はこれもしたことがない。

 

これも私は否定しないわ👋😄。ゲーム感覚で面白いし、読者数が増えれば、はてな界でのインフルエンサーも夢ではないもの。結果としてアクセス数も増えるしね。

 

③と④をしないのは、書きたいからブログをしているというだけのことなのよ😄。何度も紹介しているこちらのブログ👋😁。

 

私のブログに対するスタンスを言い当てているのが「ブログは私の脳ミソの味がする」というフレーズ。我ながら上手いことを言ったと自画自賛😎。

 

 

もう、2年半もブロガーをやっていると、①~④のどれだかある程度分かっちゃうのよね😁。においがするのよ😅。プンプンと。どんなにおいかは内緒。パソコンやスマホからにおいがしたら、それは自分の体臭だろう(゜o゜)\(-_-)。「におい」ではなく、「傾向」か😄。

 

どんな傾向か。それは内緒😁。このブログの星やブックマークやコメントが多ければ、機会があれば書こうかしら😎。

 

 

約束はしないわよ~って、勿体ぶったが、そんな凄いものではないのよ。聞けば、な~んだと思うわよ。きっと😄。