つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

ワンオペ塾長の1日~チューパパの黄昏日記~令和5年10月15日~

久しぶりの黄昏日記。なんとなくブログを書きたくなったのよ😅。

 

貴重なブログよ😄。50代の社内でうだつの上がらない雇われ塾長の1日の勤務がリアルに分かるのだから。業界に興味のある人にこのブログ売れないかしら😎。とても長いブログで読むのに覚悟が必要よ😁

 

今年度から集団・個別・映像があり、小1から高3まで預かる教室に異動したの😄。

 

昨年度は個別指導のみの教室だったから大出世?😎。

 

違うのよ👋😅。

肩書きはないに等しいヒラのままで給料は変わらないし、その上、事務員がいないのよ😱。

 

職員の給与管理、発注、販売、教室の事務作業全てを私がやっているの。

 

授業も持っているのよ。

火 小1集団(英)

     小4個別(算)

     中1集団(英国社)

水 小6集団(算国)

     中3集団(英国社)

木 小4個別(算)

     中2集団(英国社)

金 小6集団(英)

     中3集団(英国社)

土 中3集団(国社)

     中2集団(英国社)

 

他の教室は事務職員がいて集団を担当できる教師も数人いるが、うちは3月当初、集団講師が理系講師1名だけだったのよ😣。理系の研修集団講師が1名いたけど、配属早々とんでもない辞め方をされてしまった😱。あとは個別講師のみ。個別講師に集団クラスが回らないので集団クラスの授業を担当しないかとお願いしたけれど断られちゃった…。まぁ、当然か…😣。

 

2学期からやっと新人集団講師が男性と女性が1名ずつ配属された。それで中2のクラスが増設できた。

 

しかし、2人とも週1しか入れず、そのうち1人は今のところ全く集団講師の適性がない😱。その講師が担当する授業は私と彼女とでダブルティーチングしている。だから私の業務負担は変わらない😣。何とか独り立ちしてくれればと思っているのだが、なかなか改善しないのよ~。反抗的であったり生徒に暴言を吐いたりするような人でなく、前向きに仕事に取り組んでいるから良いかと思うようにしている😔。

 

今年の救いは年度当初からいる女性集団理系講師がとても協力的なところ。協力度は私の塾長歴15年で3本の指に入るほど😄。私がコロナに罹患し10日間自宅療養したときはフル回転で勤務してくれた。

 

授業、生徒対応及第点。自分の担当外の生徒の保護者への電話がけも月一でする。

 

ここが大きなポイント☝️😄。

 

最近、授業や生徒対応が多くなり電話がけが後回しになり滞るようになってきたのは仕方がない。目の前の生徒が優先なのは当然だから。そんなときは私が電話がけの優先順位をつけて電話するよう依頼している。

 

私が塾講師を始めた頃は、電話をかければ家にほとんど必ず母親がいた。それが今では保護者が家にいない。

 

これって本当に幸せなのかと考えてしまうことがある🤔。昔は片方の親だけが働いていた。それが今では両親が働いている。

 

こういう話はシングルへの配慮が必要だが、あえて言いたい。両親がいて片方の親だけが働いていた時代と共働きの現代、2つの時代を比較して、過去より今の方が幸福度が2倍になったのだろうかと…。これは様々な面においてよ。今日はこれ以上掘り下げるのはやめるわ😅。

 

さて、先ほどの協力度の高い講師とは、時々退社後に食事に行く。

 

「他の(個別)講師とは食事に行かないのですか」

と聞かれたことがある。

 

そりゃぁ~、貴女の仕事に対する協力度や姿勢、人柄があって食事に誘うのですよ😄。感謝の気持ちです。それに全員誘ったら私の懐が持たないよ💸。勤務後食事をおごれる職員は5年ぶりかなぁ…。

 

1学期はてんてこ舞いだったのよ。今もだけど😅。

 

異動してきて教室の事情を知る職員はいない。ほとんど引き継ぎ出来なかった。3月の休日は3日。4月も似たようなもの。GWも仕事で2日潰している。全てサービス休出😱。

 

いえね、私はどこの部署も同じ境遇なら不満を言わない👋😤。配属先によって不公平なのが許せないのよ。別途ペイが払われるわけもなくほぼ平職員のままの私に負担だけ強いているのがねぇ…。まぁ、会社に嫌われているのよ、キッと🤣。

 

前年度の事務処理ミスを何件か前任者に問い合わせることがあったが

「私は入力していないので分かりません。」

「契約講師に任していたため分かりません。」

ばかりだった😱。

「それは貴方のチェックミスじゃないか💢」

という思いを飲み込んで電話を切る😤。この手の喧嘩は非生産的だから😅。私の異動先はこんなのばかり。教室責任者として勤めた15年の間にもっとひどいのがいくつもあったけどね😎

 

 

それに昨年まで5年近くいた男性の専任講師を私の上長が自分の教室に引き抜いてしまった。だから物のありかも生徒や保護者の事情も分からない状態でのスタートで事務職員もいない。

 

も~、グチャグチャよ🌀。

 

それでほぼフルラインナップの教室で集団授業にほぼフルで入る。個別や映像のマネジメント、シフト、講習のコマ組み、挙げていったらキリがない。

 

それでいてこの8ヶ月間で集団生の退塾は1名✌️。個別の退塾は沢山出たが、その9割は年度替りの退塾。「高校に入学するまで」とか「高校の中間試験まで」と前担当と保護者や本人が約束していたのが主な退塾理由。

 

職員には「引き継いだ以上、私を含めた今年度の職員が学習の意義を保護者や生徒に伝えられなかったからだ」と言ったが、綺麗事よね~😅。

 

今年がここまでこれたのは、私の力もあるが😎、あの女性講師の協力度なのよね😔。去年までここにいた男性講師が今年もいたらダメだったかも🤔。そう言えるのは昔2年ほど彼と一緒に働いたから分かるのよ😅。まぁ、それは書かないでおこう。だから、結果としては彼が異動して良かったのよ🤫

 

と長々と書いてきたけれど、この長~い文章を端的にまとめるとどうなるか分かるかしら😁

 

「とても忙しく大変なのよ。評価して~。」だろう🤣。

 

 

 

という私のとある土曜の勤務を紹介するわ👋😄

 

私は14時から22時の勤務。でも、この日は11時30分から木曜日に問い合わせがあった小学生の父親との面談があるので10時40分に出社したのよ。

 

 

10時40分

教室に到着して直ぐにすることはLINEのチェック。勤務中は常にLINEを気にしていて、LINEが来るとほぼ即返信している。休みの日はLINEが入ったiPadを自宅に持ち帰ることもある。

 

LINEって便利よ😄。

保護者に確実に連絡や報告出来るし、伝えたことが残る。「聞いていません」と保護者は言えない😎。

 

いや、それでも「聞いていない」と言う保護者もいるのよ😱。そんなときは、例えば

「こちらから『ご確認』の連絡をせず申し訳ございません。『今後とも』通信やLINEなどで連絡を徹底いたします。よろしくお願いします。」

と電話する😅。

これは口頭の方が良いのよね。『ご確認 』と『今後とも』が嫌みだから、さらっとね🤭

 

LINEには保護者からの電話が少なくなり、こちらから写真を送付できるという説明の手間が省けるといメリットがあるのよ。

 

生徒への配布物ばかりではなく、生徒が勉強している様子や生徒のノートを写真に撮って送ると喜ばれる。また電話の拙い大学生講師にLINEで授業報告を保護者にさせている。文が拙く誤字脱字があると困るが、しゃべらせるよりは余程良い。こちらも好評よ😄。

 

今日は出勤すると中3の母親からプチクレームとも解釈できるLINEが入っている😱。定期試験対策で日程が変更した事に関する確認なんだけれど、私はこういう保護者からの確認の連絡もクレームの一種と思うのよね😔。だって確認しなくてはいけなくなった原因はこちらにもあるんだし。たとえ保護者の見落としだとしても、保護者に「見落としておられます」なんて言えないじゃない😅。こういうことは直接電話する。その対応で20分ほどかかってしまう…。

 

 

11時

面談の準備。

前日にある程度しておいて良かったわ。もうね。うちの商品(コースやオプションや指導形態)が多いし、それを一つ一つプリントアウトしておくのも手間だから、面談毎にパソコンから打ち出している。私の整理整頓術が悪いのでパソコンのデスクトップもグチャグチャよ😅。それに全社員が共有している会社のネット上のオフィスもグチャグチャなのよ😤。何がどこにあるか整理されていないし5~6年前の文書も残っている。それにパソコンのスペックが悪く遅い。だから時間がかかるのよ😱。こちらの方が時間がかかっているわね。

 

今回来る方は小5と小3の子を持つ父親。小学生の個別を担当できる講師は私と女性集団講師の2人で、彼女は他と掛け持ちをしていて勤務日時に制約があるから私が担当するしかないと腹を括る。もう授業コマ時間以外で担当するしかない。

 

 

11時30分

時刻ピッタリに父親が来訪。これは好感が持てる。

 

サービス業だから堪えるが、初回の面談で早く来過ぎたり遅れたりする保護者は私の経験則では自分勝手な可能性が高い。時間に間に合えば良いというものではないのよね。早過ぎるのも困るのよ😅。まぁ、5分前から約束の時刻の間に来てほしいわ。

 

小5の姉の算数の相談。詳細は省くわ。習い事もしていて、受講曜日と時間の調整が難航する。姉弟で個別とオプションの体験と模試を申し込む。

 

 

12時40分

面談終了して、お掃除しているところに私立高校の先生が来訪。あれ?、土曜日のこの時間にいらっしゃるなんて😅。

 

こちらは10月14日のツイート👋。プチバズったのよ😅

]

 

こんなことを言う先生はほとんどいないけれど、みんなノーアポ。これまでに失礼な先生はこの方以外にもいたわ。ここでは書かないけれど😎

 

13時から個別で小4の算数をする予定なのに…。ホント相手のことを考えていないわ💢

 

お菓子をいただくこともあるが、お菓子よりも学校のロゴが入っても良いからボールペンやマグネット、付箋などの文房具だと嬉しいわ。過去問も嬉しい😁。そういうおまけがあればノーアポでもOKよ。授業時間外ならば。

 

昔は面談室に案内して話を聞いたが、それは事務職員がいて正社員講師もいたから余裕があったから出来たのよね。ワンオペ教室でもそれをやっていたが、今年はそんな余裕は全くないので立ち話にしている。

 

 

13時

振替授業をする予定になっている生徒が来ない🤔。申込書に手書きで振替日時を書いたものが残っているが、13:00を丸囲みしていてその丸の線と1が重なってしまっている。「あぁ3:00に見えてしまっている。15時と勘違いしているのだろう。」と思って連絡せずに他の業務をして待つことにする。

→(後で思い返すとこの判断は不味かった。保護者が送迎していることが前提の判断なんだけれど、何か事件や事故が起こった可能性を考えれば直ぐに連絡するべきだと反省した。)

 

その間に中1女子が3人自習に来る。その対応をしつつ、中1生と中2生の塾内実力試験の準備と教場の掃除をする。

 

 

14時

「そうだ。今日は14時50分に理系講師が出社するんだ。中3の国語と社会の単科講座の予習をしていない。」と気づく😱

 

ホント今年はしっかりと授業準備をしていない。というか、ここ数年か…。教材に答えを殴り書きするだけなっていることが多い。塾講師としては最低よね…😣。塾長が職員の前で教材研究をするなという教えが叩き込まれているから…。彼女が出社するまでに教材に答えを書きなぐる。

 

そんなときに保護者から電話。Zoomの入り方が分からないというもの。よくよく聞くとZoomIDとパスワードを教えてもらっていないとのことだった。丁重に「○○はお手元にございますか。その表紙に入力してあるはずですが如何ですか。」と伝えたら分かっていただけた。

 

14時50分

理系講師が出社。

 

(今日の授業の予定)

15時~19時

中3入試対策講座

 15時 英語 理系講師担当

 16時 数学 理系講師担当

 17時 国語 私が担当

 18時 社会 私が担当

 

19時30分~21時30分

中3通常授業 理系講師担当

 

 

15時

小4生が来ない。確認のラインを送っても既読にならない。電話をすると、母親は月曜日に授業を振り替えたと勘違いしている。

 

私は

「私からお願いした振替ですし、前日にご確認せずに申し訳ございません。冬期講習の時にこの1コマも振り替えます」

と伝えた。とても感謝された。

 

私は甘いかしら🤔。

偽善的な理由もあるのよ😎。

偽善って相手のためになる行為だけど、その行為の理由は自分のためってことよね。私は「偽善も善だ」という考えだ。心でどんなことを思っても、結果相手のためになれば良いじゃない😁。

 

「偽善者❗️」って怒る人はサービス業は出来ないわよ。だって「美味しいものを皆さんに食べてもらいたい」と言ってケーキ屋を営んでも儲けを考えていなくちゃならないし、それを非難する人はいないでしょ。

 

私のさっきの言葉の意図はしっかりと指導したいということもあるが、もう一つの意図は…、業界人だったら分かるかもしれないわね😎

 

授業がなければ、この時間は監査の準備をしたかったのよね。でも隣りで理系講師が中3生の英語の授業をやっている。うちは理系講師は英語も指導教科になっている。彼女は小学生の国語まで担当してくれる。とても協力度が高い。

 

その先生から、昨夜、今日の英語の授業の相談を受けていたのよね。そして、今、授業をしている様子を見ると私には彼女の表情が困っているように見えた。まぁ、英作文の授業だからなぁ。彼女にも生徒にも悪いから、私も授業に入り、30分ほどダブルティーチングをした。

 

 

16時

中1生の実力試験が16時50分から始まる。パラパラと生徒が集まってくる。その誘導をしつつ監査準備をする。

 

 

16時50分

中1実力試験スタート

 

 

17時

社会授業スタート

この2週間、定期試験前でカリキュラムをストップさせていた。定期試験対策という名の自習期間。ストップした期間の授業はどうするか。それは1時間の授業で2コマ分進めることで調整する😅。

 

昔は「真の学力をつける」とか「定期試験前でも受験勉強をするのが当たり前」とか「次の定期試験の勉強をする」と言って、それが保護者にも生徒にも通じていた。今じゃ全く共感を得ない。塾側の理屈が通じなくなったとも言えるが、その分生徒が弱くなったように感じる😔。

 

個別指導が流行るのもそこだわ。そもそも個別で複数の生徒を指導するなんて相当な指導力が必要だなのよ。それを大学生のにわか講師にさせるなんて塾側の理屈。生徒個々に合わせてもらっているという特別感につけこんで、講師は安いペイで授業は割高。

 

こういうと「うちの講師はとてもよくやっている。一括りにするな。」というお叱りを受ける。一括りにしていないわよ👋😅。それに「うちの講師『は』」って限定の副助詞「は」を使っている時点で、にわか講師を学徒動員している塾もある可能性は否定していないわよね😎。

 

実際のところ、うちも個別に関しては「にわか」側の教室なのよ😣。特に受験生は担当させられない。だから私が配属された今年の3月から特に中3生は個別から私が担当する集団授業に受講を変更させている。

 

うちの教室の個別講師は帰属意識と生徒の学力をあげる責任感が低いのがほとんどなのよ。それは運営者の力量と言われたらそれまでだけどね😅。

 

よく休むし、研修や会議は理由をつけて出ない。大学の試験期間中は当然のように休む。そんな子が多い。

 

今は「学業優先」「バイトの都合優先」が世の風潮で、「大学のテスト勉強くらいで欠勤をするな」というと、「パワハラ」「ブラック」などと言われてしまう😱。

 

「大学の試験で休むなら仕方がないが、週一90分のバイトぐらいで、試験結果がそんなに左右されるんかよ。お前ら社会に出てから役に立たんなぁ。」

などと言ってしまったら私が抹殺されるわ🤣。

 

まぁ、そういう職員に関しては「所詮バイト」と思うようにしている。また、「そんな気持ちだと生徒に失礼とか生徒がかわいそう」と思わないようにもしている。だって世の風潮だもの。自分優先って。滅私奉公じゃないでしょ。

 

でも金八先生になれとは言わないし私もなりたくないが、

「自分のテスト勉強があるけれど自分が担当している生徒が気になるので、自分のテスト勉強を計画的にやり、授業を休まないようにしよう。」

とは思ってほしいなぁ。でもこれは強制できないのよ。今の世の中は。それにそういう気持ちの人はアルバイも先に他塾を選んでいるかもね😱。

 

だから私も所詮労働者で経営者の視点なんか持たなくても良いように、バイトも正社員の視点なんか持たずに休みたければ休めよ、権利なんだからと思い、自分を納得させている😅。

 

話が逸れたわ😁。いつものことよねって、2年半毎日ブログ投稿していたけれど、今じゃ月イチもださないから、私のブログの読者さんは私のことを忘れているわね。「余談ながらのゆう」よ😉。

 

一人以外は歴史の基本事項が頭に入っていない。

(天皇)

 飛鳥 推古

 奈良 聖武

 平安 桓武

          白河

          後白河

 鎌倉 後鳥羽

 室町 後醍醐

 

(絵)

平安 大和絵

鎌倉 似絵

室町 水墨画

江戸 浮世絵

         錦絵

 

(造)

奈良 校倉造

平安 寝殿造

鎌倉 武家造

室町 書院造

 

「このぐらい受験生なら頭に入れておけ!」っと叫ばず、優しく伝えるのよね😁。

 

 

18時

国語授業スタート

👨‍🏫「この3要素を覚えているか」

と言って黒板に3つの丸を書く。

 

👧「社会じゃないですよね」

 

👨‍🏫「それは三権分立だろwww。今は国語の時間だ」

 

👧「う~ん…。『気持ち』『原因』、そして『行動』」

 

👨‍🏫「おっ、ほとんど正解だ。それがどこの丸に入るか分かるか。」

 

👧「そこまでは…。」

 

👨‍🏫「そこまで理解していればまずまず。『原因』だから『心情』になって『言動(表情)になる。これは入試で問われるパターンであって、『言動(表情)が『心情』を変えることだってあるんだよ。辛いことがあったときは口角を上げると良い。明るい表情をしていれば気持ちが明るくなることもある。だってこんな顔をして暗い奴なんていないだろう」


f:id:yujisyuji:20221018011147j:image

と言っても笑う生徒はまばら🤭。まぁ、嗤わせるつもりもないから。

 

後ろでその話を理系講師が聞いている。中1の実力試験の管理もしてくれている。彼女に「6時半頃に試験管理をする講師が来るから、外に出て休憩をとってきなよ」と休み時間を入れるよう促す。

 

その間、授業と試験管理と自習管理の一人三役。でも15分後にはその講師が来てくれた。

 

 

19時

中3国語の授業が終了。もう一人、新人講師が出社する。彼女には自習室管理をしてもらう。

 

中2の塾内試験の設営を個別講師に頼む。設営後教室をチェックすると、既に1科目の問題と解答用紙を生徒の机上に置いてある。

 

「あちゃ~、ここまで指示をしなくちゃならないか。」とは私の心の中の声。講師にとっちゃ気を利かせたつもりなのだろうが、これはないよなぁ😱。分かるわよね、塾で仕事をしているなら。それに彼は新人ではない。彼を呼んで「生徒が来たら試験前に問題を見てしまう可能性もあるよね。問題は先に配らず試験開始前に一人一人に手渡すんだよ」と指導すると、彼は苦笑い。「何なのよ、その苦笑いは!」とは私の心の中の声😅。

 

 

19時20分

中2実力試験スタート

 

 

19時30分

中3通常授業スタート

授業は理系講師に任せて、私は試験処理。今日中に発送しなくてはならない。

 

 

19時45分

給与処理と監査準備

 

 

21時20分

土曜日は定時の22時に退社するとバスの時刻に間に合わなくなるのよ。だから理系講師には早めに退社することを前から伝えていた。彼女が教室の戸締まりをすることになっている。

 

試験監督を任せている個別講師に「私はこれで帰るから」と伝えたら、なぜか苦笑いして「どこに住んでいるのですか」と聞いてくる💢。これには「お前、俺の上司か💢」という感情をグッと堪えて、「まぁ1時間ほどかなぁ」とボカシて話した😅。彼は何気なく聞いて悪意はないのだろうが、少し早めに退社する責任者に苦笑いしながら住んでいる場所を尋ねる失礼さが分からんのだろう😵💨。

 

そこまで指導することはないというのが私のドライなところだが、まぁ風貌も脇の甘さも私は嘗められるのよ😅。私と一緒に働く人は緊張感はなく、これまでに「このくらいはやらなくても許してくれるだろう」という気持ちになりサボりだす人も多い。基本私は職場では怒らない。だって本当に抜け作なところがあって「お前が言うか~」と思われる可能性が高いから🤣。だから職員の緩さへの指摘は、穏やかに配慮しながら促すように言うようにしている😄。

 

だって会議で「集団からの退塾者は1名だけど個別からの退塾者は10名だ。特に新高1生。去年の担当が定期試験までという約束をしたことに原因があるが、引き継いだ以上、保護者や生徒に勉強の意義を伝えられなかった私たちの指導を改善していこう」というようなことを言っただけで、「私が退塾を出したと言うんですね。迷惑をかけているのでやめます」って言われて退職した講師がいるのよ😱。自己都合で授業の代替が多かったベテランの学生講師よ。私ってホント嘗められているわよね…。

 

まぁ、私の抜け作なところに目をつぶれば働きやすいのかもしれないね。今回もイラッとしても、その「イラッと感」は出ていないだろう😎。だってその職員はその後も気安く私に話しかけているから😁。

 

 

21時30分

退社

 

 

駅のプラットホームで呟いたのがこちら👋😅



 

この時刻だと最寄りの駅から自宅そばまでのバスに間に合うのだが乗り継ぎが悪いのよ😅。21時に出られればスムーズなのよね…

 

 

家に帰ってからのツイートがこちら👋

 

 

いかが😁。塾長兼事務員兼講師の1日の業務を読んで。

 

 

これで休み時間は0。福利厚生も悪いわよ。それでもやりたい人は奇特な人よ。でもね、不満はあるけどさほどでもないし、生まれ変わっても同じような人生を歩んでいると思う。なぜなら、なぜか楽なのよ🤣。この仕事は😁。

 

 

前回の黄昏日記はこちら👋😄

]

 

そういえば3年前には「ワンオペ塾長日記」を書いていたんだっけ🤭