つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

恐ろしや~😨

id:samadaさんは、私から見たら雲上ブロガー。私のようなペーペーで、ブックマークの意味も調べようとしない無精ブロガーのブログに星をくれる稀有な方😆⤴️。そのsamadaさんのブログを読んでバズるのが怖くなってきた😱。そのブログがこちら👋😄


久しぶりにはてブにエントリーされた。バズるのはいいことばかりじゃない。 - Random Life Blog

 

バスることの怖さが書かれていた。そうよね。多くの人が読めば、その中に批判的な方はいるものね😅。私は返信やコメントは基本善意と考える🤔。だって、無料で色々と教えてくれるんだもの。

 

でもね。批判ばかりする人は辟易とするのも事実なの🙇。「私はそうは思わないなぁ」とコメントするのは良いが、そう思わない根拠が、その人の特殊な経験だったり、一般化するのが困難なものだったりすると、「その特殊な理由で私の意見を否定するコメントを私のSNSに残す理由」は何なのだろうと考えちゃうの🤷‍♂️。私は丁寧に対応するけれど、気持ちは良いものではないわ😅。

 

いえね。そういうコメントを残す人の過去の経験を否定はしない。でも、それならそれを自分のブログにすれば良いのに~って私は思っちゃうの😌。そういう人もいるんだなぁって知っただけでも儲けものって考えるようにしている。そういう批判的なコメントを受け付けたくないのなら、自分の考えをSNSで公表するなということにもなるからなァ🤔。

 

攻撃的なものや重箱の隅を突っつく様なコメントは嫌だなぁ😣。お陰様で、ブログではそのようなコメントは全くなく、フェイスブックでもほとんどない。ツイッターは攻撃的なものが多い。いきなり「お前」呼ばわりしたり、「ネトウ○」とか「○ヨク」とか「○ベガー」とか、「○○信者」とか、バカやアホなども多い。私は「○ベガー」と「リベラルもどき」というようなことを言われたよ。今の政治の状況が「いじめの構造に似ている」と呟いちゃったんだけどね😜。そうそう、「あなたは文盲の老人のようだ」と言われたときは、かなり凹んだ😣。そのときのブログがこちら👋😊


朝から不愉快⚡️⚡️(SNSから学んだこと) - つれづれなるままに

だから、最近、政治的な発言はあまりしないようにしたの😌。私はSNSで相手をどうこうしようとしたいのではなく、自分の理解を深めたいと思っているの。いや、承認欲求の方が強いかしら😅。だから「嫌な返信があるなら発言しなくても良いや~」って考えている。しかし、基本、発信したがりの性分だから、「『あまり』発信しない」としたのよ😁。

 

そうそう、ブログをやっているツイッタラーさんから、私にDMで質問が来た。それをブログにしてDMに貼って送り返したら、フォローを外されてしまった😑。勝手に私をフォローして、勝手にDMを送り付け、勝手に去っていった。春風のような人だった、いや、私にとってはつむじ風のような人だったとしておこう😎。こういうのもプチ凹む😌。そのときにDMに貼ったブログがこちら👋😅


質問にお答えします✋😄 - つれづれなるままに

まぁ、ビジネス系だったから、私に求めるものがなかったのだろう。でも、このケースの場合、一言あるべきだと思う。と、こういう「べき論」で考える私はビジネスに向いていないかも🙃。

 

ブログは基本、炎上を避ける書き方をしている。「炎上を避ける」ということは、「マイルドな表現」となり、必然的にバズることもなくなってしまうんだけど😑。私のブログを読んで、炎上を避ける書き方に気づくかしら🤔。思ったことをそのまま書いているようで、実は、かなり意識しているのよ。特に、批判をするときはね😉✨。その書き方は…、ナイショ🤐。

 

論理力と仮託力と暗示力…。

ありゃまぁ、口…じゃなく、指がむずむずしてきたぞ😁👍。仮託力の象徴的なブログを1つご紹介するわ😉✨


会社の人事発表と三大幕府190210② - つれづれなるままに

 

う~ん🤔。江戸時代の人形浄瑠璃は、幕府に批判的な内容も多かった。でも、そんなことを上演したら、捕まっちゃう。だから、時代設定を室町時代や鎌倉時代にしちゃうのよ😁。悪役北条時政を、「春をまつ、平時政~」って紹介するなんて、しゃれているわ。何がしゃれているか、わかる人には分かる。これが江戸時代では発禁処分、ブログなら炎上を避ける方法の一つ。でもなぁ、堀ちえみさんのブログに執拗に罵詈雑言コメントをした主婦もいるからなぁ😨。芸能人のブログでブログ収入があるから仕方がないなんていう考えは、私は肯定できない😡。病気と死への不安と戦って、それでも前向きに生きようとする人を叩く人もいるから、人の心は怖い😱。

そう。私は幽霊よりも、人の心が怖い。怨霊も、人の心、特に、悪いことをしても生きている人の心に怨霊は宿ると考えている。

 

あらぁ~、「バズるのが怖い」ということから、話が脱線し過ぎたわね😁。これが「つれづれブログ」の真骨頂😎。

 

話を戻すわ。

そういえば、私と同じ頃にブログを始めて、2ヶ月ほどでバズッた方が2人いたけれど、1人はブログをやめて、もう1人は更新頻度が物凄く落ちた。1人は50日、もう1人は146日更新がない。バズッたこととの関連性は分からないけれど😅。私のように気ままにつれづれにブログを書くブロガーには、ブログの体裁を整えず、このままの方が良いのかも😁。