つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

小泉環境大臣の発言を分析したよ。

f:id:yujisyuji:20190925115431j:image

小泉環境大臣

「今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている。」

という発言に関して、ツイッター界隈が騒がしい😅。「意味が分からない」とか「頭が悪い」とか。私はこのフレーズしか知らない。前後関係も分からない。この言葉だけから、小泉環境大臣の、この発言の真意を分析したい😁。

 

これは有名人の発言分析シリーズよ😉✨

このシリーズはこちらにまとめてあるわ👋😄


香山リカさんのツイッターでの発言を分析したよ - つれづれなるままに

 

小泉さんが、どう考えていようとかまわない。この言葉を字面通り解釈したら、どうなるのか。そして、その解釈通り相手に伝えたいなら、どう発言すれば良かったのか、お伝えするわ。

 

こういう思考力は受験国語に真剣に取り組むと出来るようになるの。受験の読解問題の冒頭にはどんな言葉が書かれているか知っているよね?😅。それは「次の文章を読んで後の問いに答えなさい」なのよ。ということは、問題文以外の情報は必要なく、問題文だけで考えるの。小説文のこれまでの伏線も今後の展開も、論説文のこの問題文にいたる展開も情報として必要ないの。問題文だけで理解するのよ。

 

確かに、話の脈絡がある。行間を読むこともある。しかし、相手と言葉でコミュニケーションするときは、言葉はとても大切なの。これを意識しないと、「私はこういう意味で言った。悪意はない。しかし、そういう受け取られ方をされたとしたら、申し訳ない。」という謝罪にならない謝罪をしたり、約束したしないでトラブルになったりするのよ😱。だから、ロジカルシンキングは大切よ😅。

 

(1)文法講座👨‍🏫

言葉を分析するには、文を分解してみるの。この文法講座を詳しく知りたい方はこちらのブログをどうぞ👋😄


東国原氏の謝罪の言葉を読み解く文法講座👨‍🏫 - つれづれなるままに

 

①文節分け

今の/ままでは/いけないと/思います。だからこそ/日本は/今の/ままでは/いけないと/思って/いる。

この中で、この発言の真意を読み解く上で、ポイントとなるのは

 

(A)だからこそ

(B)日本は

 

の2つよ。

なぜポイントになるのか?👨‍🏫

 

②単語分析

□「だから」

「だから」という接続詞は、前が「理由・原因」、後が「主張・結果」となる。

 

今回の試験の結果が悪かった。だから、次回の試験で良い点を取るために一生懸命に勉強することにした。

これを一文にまとめると

今回の試験の結果が悪かったから、次回の試験で良い点を取るために一生懸命に勉強することにした。

となる。

先程の小泉さんの発言を一文にまとめると

今のままではいけないと思うからこそ、日本は今のままではいけないと思っている。

となる。

 

何かメビウスの輪のような、堂々巡りのような発言に聞こえるね。心の病を抱えた人によくある発言なの。

 

「私が悪い。だから、私は悪いのだ。」😱

「あなたが悪いに決まっている。だから、あなたが悪いのだ。」😱

どちらの文も、前文が後文の理由になっていないことは分かるよね。

 

「悪い理由が悪い」って…😅💦「悪いに決まっているから悪い」って😌💦

 

その悪い理由、悪いに決まっている理由を述べなさいってところだね😅。

でもね、これを笑っていられないのよ。受験生の記述問題でよく見られるの😌。

 

「なぜ主人公は喜んだのですか」と問われ、「点数が良くて喜んだから」と答える中3生😑。

 

(人口が減っているグラフの資料があり)「このグラフが示す人口が減った原因を述べよ」と問われ、「人口が減ったから」と答える受験生🙃。

 

「私が悪い理由」を問われて、「私が悪いから」と答えることとの差は五十歩百歩😎。

 

□論理

日本人って論理的思考が弱いと言われる。子どもが理屈を言うと「屁理屈だ」と言って怒る人も多いと思う。また、相手の問題点を理屈で突くと、正しいのに理屈を言った方が嫌われる😣。確かに人間は感情の動物。でもね、理屈が通らないことを押し通す方がおかしいよね😔。

 

「お前がいたから、雨が降ったんだ。」😓

「お前がそんなことを言ったから、こんな結果になった。」😱等々。

 

これは言霊なのよね😓。言葉には霊力があり、「言えばそうなる」という思想。言霊は、良い面と悪い面がある。確かに「言えばそうなる。」こともあり得ると私は考える。「やりたくないなぁ」と何度も口にしながら仕事をするより、「とことんやってやろう」と口にしながら仕事をする方が、成功する💪😊。それは、気持ちが前向きになるから。そういう意味でも「ミルトンモデル」は大切なのよ😉✨。

 

では、小泉さんの発言は「非論理的」なのか🤔。

 

□副助詞

「こそ」と「は」という副助詞に、その鍵がある。副助詞って、文法ではさらっと習うが、大切なのよ。ひらがな一文字で、その人の気持ちがわかってしまう言葉でもあるの。

 

①今のままではいけない。

②だからこそ日本は今のままではいけない。

解説の便宜上「思う」は外した。

 

①の文の主語と、②の文の主語は異なる可能性が高い。それは「日本『は』」と言っているから。

 

【副助詞の「は」】

1.「~は」を含む事柄を、他の事柄と対比する意味を付け加えることがある。

2.強調の意味にも使われる。

3.特にそのような意味を持たない場合もある。

私は、この小泉さんの発言の「は」は、1、もしくは2であると解釈する。

「日本は~」と他と比べて、日本を強調したのだ。

だから、

 

(世界は)今のままではいけないと思います。だからこそ、日本も今のままではいけないと考えます。

となるのだろう。こういえば良かったの。

 

□丁寧語

私がこの考えにいたったのは、

「今のままではいけないと『思います』。だからこそ日本は今のままではいけないと『思っている』。」

と前文は「私は思っています。」と丁寧な言葉を使い、後者は「思っている。」と丁寧な言葉を使っていないところが気になったのよ😅。「世界や国際社会」が、「今のままではいけない」の主語ならば、他人に対しての事だから丁寧になり、身内である日本に向けたことならば、丁寧ではなくてもかまわない。

 

 

 

 

 

 

 

と、小泉さんを擁護してみた😅。

 

(2)政治家としての資質

でもね、ここまで分析しないと、論理破綻してしまうフレーズを言うなんてねぇ…😑。

 

私は、この小泉さんの発言を聞いたわけではないし、このフレーズの前後はわからない。でも、まぁ、そのまま聞けば、メビウスの輪っぽいよなぁ🤔。だから、頭の中もメビウスの輪で堂々巡りをしている可能性もある。

 

えっ❓😁。

あくまでも可能性よ、可能性😎

 

 

ここでは、彼の政治家としての資質は問わないことにしよう。だって、ただ単に、言葉を分析したかっただけなんだもん🙃☺️🙃☺️