つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

小泉進次郎環境大臣のスプーン有料化政策~プラスチック新法案ってそんなに良くない法律なのかしら❓🤔~

レジ袋に続き、スプーン有料化。

「この法案は、コンビニなどの小売店やレストラン、カフェなどの飲食店に対し、使い捨てのプラ製スプーンやフォーク、ストローなどを対象にして『有料で提供』『受け取らなかった客にポイントを還元』『代替素材への転換』のいずれかの対応をとるよう義務づけるもので、対策を講じない事業者に対しては、国が指導・命令し、違反した場合は50万円以下の罰金が科せられるというものです。人気凋落が囁かれる小泉環境相は、起死回生を狙った一手と考えているかもしれませんが、このコロナ禍ですからね。マイスプーンを持ち歩くのは、衛生面でもリスクが高すぎる。小泉環境相は『レジ袋有料化の発展版だ!』と怪気炎を上げているようですが、周りは『おいおい、他にやる事ないのかよ?』と、あきれ返っているというのが実状のようです」

スプーン有料化 業界は窮地に? (アサ芸Biz) - auヘッドライン - auサービスTOP https://news.headlines.auone.jp/stories/topics/story/14260465?genreid=1&subgenreid=3&articleid=14260465&cpid=10130087&rf=passtop_%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9

 

スプーンを有料にするのは当たり前じゃないかしら🤔。

 

ホント、消費者って無料に慣れきっている。自分が使うものは自分で用意するもの。

 

スプーンを有料にしたら、スプーンが必要なお弁当を買わないってよく分からない🤷‍♂️。スプーン代が100円もするのであればその気持ちも分かるけれど、それであればマイスプーンを持てば良いだけよね🙄。

 

物を買ったんだからレジ袋は無料で貰って(渡して)当たり前。

スプーンが必要なものを買ったんだからスプーンは無料で貰って(渡して)当たり前。

これって、私はおかしいと思う。

 

買った食べ物とそれを食べるために使うスプーンは別よね。

 

スプーンを使う食べ物にスプーンを付けて、その分、値段を上げるのは不味いのかしら🤔。いや、このような食べ物とセットにするのはプラスチック削減にならないから不味いのだろう。

 

「お客にいちいちスプーンつけますか?って聞く手間を小泉進次郎は理解しているのだろうか」という意見があるそうだが、それだったら「ポイントカードはありますか。」とか、例えば728円のものを買って1000円出したら「1000円でよろしかったですか」とわけの分からない敬語(?)を使って確認される方が煩わしいわ😑。

 

マイスプーンが不衛生❓🙄。

 

だったらお弁当にマイスプーンを入れるのは不衛生ってこと❓🤔。お弁当にはマイ箸やマイスプーンを入れているわ。難癖よね😅。

 

スプーンが必要なら、衛生的にスプーンを持ち歩くか、スプーンを買いなさい。それが嫌なら手掴みで食べなさい。

 

プラスチックがダメならば、スプーンを紙製にすれば良いんじゃないかしら🤔。

 

「周りは『おいおい、他にやる事ないのかよ?』と、あきれ返っているというのが実状のようです」ってあるけれど、すぐに「他にやることはないの?」という奴が出てくる😥。

 

この「他にやることはないの?」っていうフレーズは相手を批判するときの常套句。他にやることもあるかもしれないが、だからといってスプーン有料化をしない理由にはならないと思う🙄。

 

ホント、無料に慣れてしまっているのよね。売り手も買い手も…。消費者主権は消費者を横暴にする。

 

行き過ぎた消費者主権を揶揄したブログはこちらよ👋😎

 

人が動けばお金も動く。無料で人の時間を奪うなよ。

 

って、これは消費者のみならず、サービス残業を求める企業にも言える。それに、無料に近い形で民間から接待を受けたり自分のお金を使わずに税金で飲み食いする政治家や官僚にも言える。もしもそういう政治家や官僚がいたとしたらね😜。

 

もう、「無料は当たり前」という物や労働の価値をおとして他を蹴落とす資本主義的競争をやめようよ~って思う😓。構造的にやめられないが😑。

 

先日私がブログに書いた、2日間ラーメンを無料にしたラーメン屋さん。そのブログがこちら👋😌

 

このラーメン屋さんは善意でラーメンを無料にしたのであろう。緊急事態宣言が解除され、地域を活性化したいという気持ちから、自己犠牲の精神で無料にしたのであろう。

 

でもね。材料費もかかっている。人件費もかかっている。家賃も水道光熱費もかかっている。一杯のラーメンには様々な手間もお金もかかっているのよ。それを無料にすることに私は違和感がある。そういうことを考えずそれを嬉々として食べるお客にも違和感を持つ。

 

そう☝️😑。

あくまでも「『私は』違和感を持つ」のよ。

 

私が考えすぎなのだろう🤔。

 

でも、人が動けばお金も動く。作ったものにはお金がかかっている。地域興しをするのであれば、いくらかでもいただいて、地域に寄付する方がよほど良いと私は思う🤔。

 

物や労働の価値を落として困るのは、結局は私たち労働者なのよね。

 

スプーンの有料化に私は賛成よ。ドンドンと有料にすればよい。

 

お箸もストローも有料になるかしら❓🤔。

議員さんや官僚さんの経済的特権もなくせばよい😒。

 

あれ❓🤔

 

私がこのスプーン有料化に賛成なのは、エコの観点からというよりも経済的な観点から賛成なのかなぁ🤔。

 

小泉進次郎さんがどこまで理解してこの政策を実行しているか疑問であるが、無料を有料にするエコ政策は業界から嫌わるのよ。その嫌われる全うな政策を実施したという点に関して、今回は小泉進次郎さんを支持するわ😄。あくまでも「今回は」ね😉✨

 

私小泉進次郎さん評はこちら👋😄

 

レジ袋有料化に関する記事はこちら👋😁