「コロナで十分な教育サービスを受けられなかったから返金しろ」という考え~分かるけれど、やるせない😣~
新型コロナウイルスの感染防止のためのオンライン授業で満足な教育を受けられなかったとして、韓国の46の大学生約3500人が1日、大学と国などを相手取り、授業料の一部返還を求めてソウル中央地裁に提訴した。
オンライン授業で満足な教… (読売新聞) - auヘッドライン - auサービスTOP https://news.headlines.auone.jp/stories/international/international/13507293?genreid=55&subgenreid=151&articleid=13507293&cpid=10130057&rf=passtop_%E5%9B%BD%E9%9A%9B
なるほどなぁ🤔
コロナ禍という状況下で、オンラインを使って授業を行ったとしても、生徒が満足しなければ、返金して当然というとか🙄。
どんなオンライン授業だったのだろう❓。返金を求めるほど質が悪かったのかしら😌。
オンライン授業って、結構大変なのよ。私は1時間の授業の準備に3時間かかったこともあったわ。アンケート結果も、良かった。引き続き私の授業を受けたいという生徒も多数いた。私はライブよりもオンラインの方が向いているのかもしれない。
それに、コロナ禍で継続的な学習が困難になった。そんな状況下なら、オンラインの授業の価値は高かったはず。
需要と供給のバランスよ☝️😎。
コロナ禍で授業を受けることが困難になった。授業というサービスの供給は減る。需要は変わらないか、もしくは増えるのだから、授業の価格は上がるだろう。その質が多少悪くても。
まぁ、大学という公教育では、生徒側に「授業を受けないから返金しろ」という選択肢はないに等しい。しかし、私塾には、生徒側にその選択肢がある。
にもかかわらず、返金してくれとか割り引いてくれというクレームがあるのよ😣。
だって毎月、電話とメールと郵送と三重に、保護者と生徒に、翌月どんな教育サービスをするか伝えているのよ😣。それで3ヶ月受講して、「考えていたものとは違った。返金してもらいたいくらいだ」と言われてしまう。であれば1ヶ月で退塾するか休塾すれば良かったのよ。こちらは非常事態宣言下にも関わらず、数日間休みを返上したわ😱。
返金に応じたら、倒産よ😱。通っている生徒やその保護者からしたら、私の生活なんて考えもせず、潰れれば他の塾に行けば良いだけよね😌。
でも、高校や大学といった公教育機関だとしたらどうかしら。返金に応じて潰れても、そこの生徒も保護者も構わないのかしらね🤔。それともそこまで頭が回っていないのかしら。いや、「潰れることはない」とたかをくくり、甘えているんじゃないかしら。どんなオンライン授業をしたのか気になるわ😓。
コロナという誰にも防げない災禍の中で、オンラインでできうる限りの対応をしたのなら、簡単に返金する必要はない👋😣。返金したって有り難がらない死に金になるわよ。
ってここまでは、学校や企業の理屈😎。
消費者からすれば、それが公教育機関であっても、米騒動、いや返金騒動を起こせばよい。なんてったってこの世は消費者主権。これまでは売り手が強かったのが、今では買い手が強くなっている。どちらに偏っても不味いのよね🤔。
こちらは「消費者主権」を皮肉ったブログよ👋😅