つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

「その子、可愛いの?」と女性が男性に問われたら~AIは人間の脳にはなれないだろう🤔~

夜道

 

 

私の前を自転車を引いて歩く男性と女性が並んで歩いている。

 

 

男性はオレンジ色のパーカーを来ている。地声が大きい。体育会系の学生かしら🙄。

 

 

女性はボブカット。化粧っけがなさそうだ。

 

 

2人は大学の仲間だろうか。それとも幼馴染みだろうか。お付き合いしているようには感じなかった。

 

 

会話の内容はあまり聞こえなかったが、この部分が印象に残った。

 

 

👨‍🦰「その子、可愛いの❓️」

 

👩‍🦱「化粧が濃いわ。」

 

 

ドヒャヒャヒャ🤭。いや、私は声を出して笑ったわけではない。心の中で笑ったのよ😁。

 

 

しかしなぁ🤔。この会話を聞いたほとんどの人は、違和感を持たないだろう。それが人間の脳だ😄。

 

 

その男性も女性の発言に違和感を持っていなさそう。「そうなんだ。」と言って話を普通に続けている。会話が成立しているのだ。

 

 

 

前後関係が分からないからハッキリとは言えないが、この会話は成立していない。私は違和感を持つ。私の脳がAI的なのかしら😲。

 

 

いや、違和感を持つが、理解できるのだから、私の脳は人間の脳だろう😅。

 

 

いや~、AIだったらこんな問題は難問だよなぁ😅。

 

 

(問)幼馴染みの男性に、2人の会話に登場している女性に対して「その子、可愛いの?」と尋ねられた女性の答えとして最も適切な答えはどれか。記号で答えなさい。

 

ア)可愛いのよ

イ)可愛くないわ

ウ)あなたにお似合いの子よ

エ)化粧が濃いわ

 

 

「その子は可愛いのか(それとも、可愛くないのか)」という問いは、「可愛い」「可愛くない」のどちらかの答えを求めているだろう。YesかNoかよね🙄

 

 

これはAI的な発想よ。

 

 

さて、どんなデータを入れたら、AIは「エ」と答えられるのだろうか?

 

 

「その子は可愛いの?」という男性からの問いに、どのような思考回路をたどれば「化粧が濃い」となるのだろうか?🤔。

 

 

「化粧が濃い」と答えた女性の経歴や背景、容姿、化粧が濃いと言われた女性との関係、男性との関係、男性への思い…、等々、たくさんのデータが必要だ。

 

 

しかし、これらたくさんのデータを入力しても、「その子可愛いの?」と聞かれて「化粧が濃い」という答えになるだろうか?🙄

 

 

例えば「女性の嫉妬心」を入念にデータ化をしたとする。でも、女性の嫉妬心で、この問いに対して「化粧が濃い」という言葉を導き出される理由が分からないだろう。

 

 

単純に、男性から自分の知り合いが可愛いかどうか聞かれて「化粧が濃い」と答えるようにAIに入力したら、ダメよ😅。

 

 

「化粧が濃い」とは何を意味するのか。

 

「化粧が濃い」という言葉が、女性に対して使われた場合、皮肉や嫌みになるのは何故か。いや、そもそもそれは皮肉なのか。

 

「可愛い」と「化粧が濃い」が繋がる理由は何か?

 

化粧が濃いのが事実であっても、「可愛いの?」と聞かれて「化粧が濃い」と答える意図は何か?

 

そもそも、YesかNoかで答える質問にYesでもNoでもない答えがありうることを、AIは分かるのか。

 

挙げていったらキリがない。

 

 

この「可愛いのか」と問われ「化粧が濃い」という答えるというとても短いコミュニケーション1つとっても、人間の心って複雑で面白いなぁと思ったのよ🤔。

 

 

さて、「化粧が濃いわ」と答えた女性の背景と心を推測する😁。

 

 

「幼馴染み」とか、「大学の友達」といったような憶測は極力省く。なるべく事実だといえる点に注目して考えてみよう☝️😄。

 

 

彼女は男性の問いに「可愛いわよ。」「可愛くないわ」とハイかイイエで答えたくはなかった。

→これは、揺るぎのない事実だろう🤔。

 

 

その答えに選んだのは「化粧が濃いわ」だった。

→これも、誰も否定はしないよね。事実を述べているだけだ🙄。

 

 

「化粧が濃いわ」は「可愛い」か「可愛くないか」のどちらかの答えの言い換えである。

→これも憶測とは言えないわ🤔。

 

 

とすると

「(可愛いけれど)化粧が濃い」

「(可愛くないけれど)化粧が濃い(から可愛く見える)」

「(可愛いわけでも可愛くないわけではないけれど)化粧が濃い」

のどれかだろう🙄。

 

これは私が考えた可能性だわ🤔

 

 

共通する疑問は、その子が化粧が濃いことは事実だとしても、その事実を言う意図は何か。ここからは心の問題となる。彼女の背景を知らないと分からない。

 

 

事実を言うのは意図がある。それを「アダムのすり替え理論」というもので、ブログで言及しているわ😄。

 

 

安倍元首相は、障害を持つものに対して、行政のミスを「アダムのすり替え理論」を使って言い訳したのよね😣

 

 

話がそれそうわ。

ストップ✋。

 

 

さっきの男女の会話から、これだけは言えると考える☝️😁。

 

 

「その子可愛いの」と聞いた男性やその子に対して、「化粧が濃い」と答えた女性にはある感情があるんじゃないかと。

 

 

だって「その子可愛いの」と聞いたのだから、男性とその子は面識がないのは明らかだ。だから、「可愛いんじゃないかしら」とか「そうでもないかもね」とか、「かわいいかどうかは分からないわ」と答えれば良いんだもの。

 

 

いや、それ以上に、これは絶対と言えることを指摘しよう☝️😎

 

 

女性に対して「その子可愛いのか」と尋ねる男性は、デリカシーに欠ける奴だと😑。

 

 

でも、そういった点でのデリカシーがない奴は、女性との距離が自然と近いのでモテるんだよなぁ😤。

 

 

この男性、ガタイが良く、モテ顔だった😅。それに蛍光色のオレンジのパーカーを着こなしているんだもの。自分でも異性にモテるっていう自信がありそうだわ😁。

 

 

チッキショー😁。

 

 

って偏見かしら。でも私の経験則では当たっているわよ😎。

 

 

あっ、もう1つ言えることがあったわ❗️😁。

 

 

「化粧が濃い」と答えただけで、こんなにグチグチと思い巡らす繊細な奴は、女性にはモテないってことよ😅。