つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

子どもは外に連れ出すのに、大人は外に連れ出さないの❓️🤔~飲食店での出来事~

今日は中2のチューと散歩した。

 

公園→神社→お墓→アイス→土手の東屋→ラーメンもといういつものコースよ😄。

 

炎天下の中、3時間歩く。その中には、アイスやラーメンを食べたり東屋で休んだりする時間も含んでいる。距離にすると13kmぐらいかしらね。

 

 

私の読者さんはよく知っているかもしれないが、この散歩はチューが3才の頃から続けている😁。

 

今考えたら、チョースパルタかもね。だって、幼子を13kmも歩かせるのよ。当時は、途中で私がチューをおんぶした。今じゃ、チューは私の背丈とほとんど同じなでおんぶなんてできない。というか、私の体力が衰えているわ😅。

 

幼いときから歩かさせていたおかげで、チューは健脚よ。

 

チューは10時半に家を出たいと言っていたが、お昼過ぎはさらに暑くなるので、1時間早く家を出ることにした。


f:id:yujisyuji:20210718125509j:image

チューは顔も耳も真っ赤っか。

 

途中で自販機でジュースや水を買って飲ませる。

 

自分じゃ、なかなか水を飲まないのよ😣。だから血液検査で引っ掛かっちゃった。意識して飲むように躾けているわ。

 

神社では、ついさっき買った(効果な)水を頭から浴びせたり、タオルを濡らせて体を拭かせたりする。チューはとても気持ちが良さそう。

f:id:yujisyuji:20210718130327j:image

空は真っ青。

外を歩くと暑いけれど、そよ風や木陰の涼しさを味わうことが出来る。暑さのなかに涼しさあり。

 

炎天下

散歩途中の

木陰かな

 

自然の涼を感じることって、生きていく上でとても大切なことだと思う🤔。

 

クーラーも涼しい。このクーラーの涼しさは人工の涼しさだ。この涼しさの中に居すぎると、酔ってくることがある。それって私だけかしら🤔。

 

でも、近年、というか、2000年に入ってから、夏の暑さが強くなった😣。自然の涼などと言っていられなくなった。この暑さは人間の業の深さが原因かもしれないなぁ。

 

お墓参りをした後で、妻に「あと50分後にラーメン屋に到着する」と電話で伝える。妻はラーメン屋に車で来て、私たちと合流する。

 

この散歩のラストを飾るラーメンは格別だ😋。チューはコーラを頼む。やはり歩いて疲れた上に汗を沢山かいたので塩分と炭酸を体が欲しがるのかもしれない。

 

場末のラーメン屋なんだけれど、地域に愛され長く続いている。少なくとも私が小2の頃からあるので、40年以上は続いているだろう。

 

チューはコーンラーメン。

ママはタンメン。

f:id:yujisyuji:20210718174228j:image

チューは、食べる前に、ママから美味しい具をもらう。

 

パパはチャーシューメン。f:id:yujisyuji:20210718174547j:image

 

後ろの座席に座った若夫婦。幼子が癇癪を起こしている。わめき散らし、なんと、物を投げた音ともした、私は後ろ向きだから、正確には分からない。

 

父親は怒っている。母親は幼子と一緒に外に出た。

 

まぁ、この子は度を越していたからなぁ😨。外から戻ってきたら、子どもは大人しくなっていた。

 

うちのチューは騒ぐことはなかったが、周りのものに興味をもって、あっちこっち動き回った。やはり妻か私のとちらかがチューを外に連れ出してあやしたなぁ😄。

 

ふと思ったのよ🤔。

 

この子は度を越していたけれど、日高屋で大声で騒いでいる大人は外に出されないし注意もされないが、なんで子どもがお店でちょっと騒ぐと親は肩身が狭くなり、子どもを外に連れ出すんだろう🤔。

 

電車の中やバスの中にも、外に連れ出したくなる学生や大人は沢山いる。しかし、そんな人を外に連れ出すのはまれだ。

 

そういえば、かなり前にこんな経験があった。

 

バスの後ろの乗車口が開くと、そこからバスを降りて、また乗るというおふざけをやっている学生がいた。大笑いしながら乗り降りしている。運転手が放送で注意してもやめない。学生が降りたその瞬間、運転手はドアを閉めた。そしてバスを発車させた。バスに乗っているその仲間は大笑いしたいたが、それ以降、そのおふざけをやめた。当時、私は「運転手さん、よくやった」って思ったわ😄

 

今考えると、バスの運転手も危険なことをしたなぁ😅。仲間の学生も、運転手に文句を言わなかった。今だと運転手に因縁をつけるかもしれない。

 

私が甘いのか。幼子がファミレスやラーメン屋でグズるのは仕方がないと思うのよね。そのときの保護者の態度や幼子への対応が重要だわ。

 

なんだかまとまりのないブログになったわね。それは昨日のブログの文字数が9000字もあったからかしら😁。1ブログ平均1500~2000字としたら、4~5ブログ分の文字数だものね。スマホを使って主に右手親指で書いた渾身のブログだけれど、アクセス数は少なかったのよね😅。こちらのブログ👋😐️。

 

まぁ、自分が良いと思ったブログって、そんなものなのかもしれないね。

 

ブログ疲れと散歩疲れで、今日はここまで😅