ソーシャルディスタンスと新しい生活様式~何か使い分けてはいないかな?お店ではソーシャルディスタンスをとって駅構内ではとらない🙄~
非常事態宣言が解除されて、バスも電車も駅も、町中も何もかも混み合ってきた。
私はエッセンシャルワーカーではないのに、非常事態宣言中も公共の乗り物に乗って通勤していたので、この混み合い出した状況を非難できる立場ではない。混み合い出す原因となる人々は、今まで在宅ワークをしていたり、営業自粛していたりしていた方々かもしれない。私がイラつくのはお門違いだと思う🤔。
私は元々混み合っている場所が嫌いだった。今回のコロナ禍で、その嫌いの度合いが高まったような気がする。新しい生活様式は、私にとっては新しくなく、当たり前であるところも多々ある😅。
自分も混雑の原因となる一人なのに、混み合う人々を見て、「なんでこんなに人がいるんだろう。」と思ってしまう自分にプチ嫌悪😅。
でもね🙄。
マスクをしない人も目立つようになってきている。
私の目の前を、顎にマスクをしている人が通った。「あなたは顎からウィルスが感染するんですか~❓」と大声で聞きたい衝動に駆られた😎。
エスカレーターに乗るときはソーシャルディスタンスを気にしないのかしら🤔。
この写真から、私の立ち位置が分かるわよね😅。混雑しているところから、かなり離れているわよ。
それにエスカレータに乗ったときはこうよ👋
エスカレーターで私は前の人と3段空けているのに、後ろの人は私と間を空けずに立っている。
(オッと。写真を撮るのは気を付けよう。痴漢冤罪をかけられたれ不味いものね😅)
お店のレジに並ぶとき、あんなにソーシャルディスタンスを気にしているのに、エスカレーターでは気にしないのはなぜかしら🤔。
食事をするときは1つずつ席を空けるのに、電車の中では引っ付いて座るのはなぜかしら🙄。だって4人席に、他人どうしで向かい合って座っているのよ。
この人たちが、お店ではソーシャルディスタンスを守っていたら、その行動に一貫性はない。
お店ではソーシャルディスタンスを守る人がほとんどだ。しかし、駅構内ではソーシャルディスタンスを気にしない人が多い。
ということは、お店ではソーシャルディスタンスを守るが、駅や車内ではソーシャルディスタンスを気にしないということかしら🤔。ホント矛盾している。これでは、コロナ感染第2波は確実かもしれないなぁ😣。
この一貫性のなさは、ソーシャルディスタンスを感染予防という認識に欠け、社会的なポーズと捉えているんじゃないかしら🙄。お店の中では、ソーシャルディスタンスを意識させるために2メートルごとにテープが貼ってあったり、座席1つおきに❌のシールが付けてあったりしている。だから、それに従っているだけで、能動的にソーシャルディスタンスを取ろうとしているわけではないのよ。やらざるを得ず、周りが間隔を空けているからとっているだけ。だから、周りが間隔を空けていなければ空けないという、「世間の目を気にし、同調精神豊かな、受動型日本人」の典型だと思うのよ。
「言われれば」ソーシャルディスタンスを意識するけれど、「言われなければ」ソーシャルディスタンスを意識しない。
でも、こんな日本なのに、感染者数も死者数も世界から見るととても少ないのよね😅。
握手ではなくてお辞儀。
ハグではなくて会釈。
キスではなく挨拶。
欧米文化って、濃密接触文化なのかしら❓🤔。
話が広がりすぎるぞ😅。話を戻そう。
「言われれば」やるけれど、「いわれなければ」やらない。
何か、日本の教育の問題にも繋がるぞ😅。
コロナのせいで、他人がバイ菌に見えてくるぞ😱。そしたらおいらもバイ菌なのか😣。
ウジャウジャ、電車の中から人が出てくるのを見ると、バイ菌やウィルスが電車の中からウジャウジャと出てくるように見えてくる。
これではいけない😣。
私は元々混み合った場所が好きではない。何か人に酔っちゃうのよね😅。それにパーソナルスペースが広いのよ。
人混みはトラブルを起こす。
人混みで大声で話す人。
人混みでイヤホンからシャカシャカ音が漏れている人。
人混みで大股で座っている人。
と挙げていったらきりがないが、コロナのおかげ❓で、少し考えが変わったのよ👋😌。
大股で座る人がオッケーになった。2人席は1人で座ってもよいんじゃないかしら😅。ソーシャルディスタンスよ😌。
と書いていたら、こんな記事が飛び込んできた👋😒
性別では、11項目中9項目で、女性の方が男性よりも実行している人の割合が高いことも判明。「症状がなくてもマスク」「手洗いは30秒」などの項目で大きく差が開いた。また、感染に対する不安を尋ねる質問では、女性の方が男性よりも感染することや感染拡大による第2波への不安が強い傾向がみられた。そのため、女性の方が新しい生活様式を取り入れている傾向が高いと分析している。
新しい生活様式実行 男女で差 (産経新聞) - auヘッドライン - auサービスTOP https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/social/13416103?genreid=4&subgenreid=12&articleid=13416103&cpid=10130017&rf=passtop_%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9
調査を行った元吉忠寛教授(災害心理学)は「新しい生活様式を意識しない行動は再び感染拡大する可能性を高める恐れがある。日常生活の中で習慣化させるなど、感染症リスクと付き合う新しい生活様式が必要だということを男性はもっと強く認識する必要がある」と指摘している。
新しい生活様式実行 男女で差 (産経新聞) - auヘッドライン - auサービスTOP
こういう比較調査をするのは良いが、結論が浅はか😥。これで震災心理学の教授なの❓頭のよい人にしては飛躍に無理がある。そしてその飛躍が、世間でありふれた飛躍なのよ😞💨
この調査結果から、なぜ男性のみに注意を喚起するのか、その理由が分からない🤷♂️。それにあまりに短絡過ぎよ。だって、調査結果から、女性の中にも新しい生活様式を守らない人がいることが分かったんでしょ☝️😌。
それであれば
「この調査結果から女性の方が新しい生活様式を取り入れている傾向が高いと分析できる。新しい生活様式に従って行動しない『人』は、感染症リスクと付き合う新しい生活様式が必要だということをもっと強く認識する必要がある。」
というのが理性的な結論だと私は考えるのよ🙄。
女子高生らしき人がペチャクチャ集団で話しているよ。私の前を通った女性はマスクをしていなかった。エスカレータで私の真後ろに立ったのは女性である。
それに、性差で傾向を考えるのなら、女性の方が男性より世間体を気にして、もしくは自分をよく見せたいという欲求が高い可能性もあるかもよ😁。普段は新しい生活様式を意識していないのに、アンケートでは意識していますと書くということね😜。
今ね、私の斜め前の4人ボックス席に3人座っている。そこの1つ空いている席に、ねじ込んで座ったのは、おばさんよ😅。
そうそう、さっきのエスカレータ前の写真をもう一度ご覧になって。後ろの4人の女性はソーシャルディスタンスを取ってないわよね。これからエスカレータに乗ろうとしている人もそう😌
私の主観で「女性はアンケートに嘘を書く」と聞いて、男性にもそういうことがあるじゃんと思った方がいるでしょう。
そうよ、そこなのよ☝️😅
女性にそういう人もいれば、男性にもそういう人もいるってことよ。それに、この記事に出ているアンケートでは、ハッキリと男性にも女性にも新しい生活様式を意識しない行動をする人がいることが分かったのだから、注意喚起を男性だけに向けるのはナンセンスよ😎。まぁ、性差に関して男性はあまり怒らないからなぁ😅。
だってこの教授の分析って、「男性は汚いことに平気で、ウィルスに対する意識も低い『アホだ』から、感染症リスクと付き合う新しい生活様式が必要だということをもっと強く認識する必要がある。」とも解釈できるわよ。男性諸君😎。これ、女性に向けてだったら、非難囂々かもしれないわよ~。
って、このブログも女性から非難囂々かも~🙃。ゴメンチャイ🙇
いえね。このデータを注意喚起ではなくて、性別による本能の違いに飛躍させることには同意よ。注意喚起に飛躍させたところが、私が同意しかねるところなの😄。
「オスは狩りをして獲物を捕まえて来なくてはならぬ。強さを誇示し、戦って弱い奴を倒さなくてはならぬ。外を回る習性と本能があるのだから、汚いことに躊躇していたら生き残れない。そういった習性を踏まえ、今回の新しい生活様式に関するデータを分析すると、男性は、より新しい生活様式を意識しなくてはならないのかもしれない。」
なんて書けば、少なくとも納得よ。いや、この方が、男性は本能的なアホよって聞こえるかも🤣。
でも、私はこんな感じの結論の方が、笑えて良いのよ。だって男ってアホだもの🙃☺️🙃☺️。
さっきの教授の結論って、調査結果をそのまま書いているだけで、分析でもなんでもない。
それに、男である私は、結構、新しい生活様式を意識しているわよ~📢🤣。