休みの日は、1階でチューと寝る。チューは学校がある日でもない日でも、毎朝6時に起床する。パパが夢うつつの中、チューが起きて2階に上がる音を聞くのは休みの日の朝のいつもの出来事。
👦「朝ですよ。」
7時過ぎにパパを起こしに来る。
👨「おはよう」
と言いつつ2度寝。30分後、1階のパーちゃんちのリビングから、勉強の準備の音がする。
👨「パパは風呂に入ってくるから、英語の勉強をしておこう。」
👦「はい。」
新しい英語の教材を渡す。この英語の教材シリーズは13冊目だ。CDを使って自学する。
風呂から出てくると、すでに8時過ぎ。
英語の勉強が終わっていた。30分ほど英語を勉強したのね。5分休憩中だった。
フムフム、よくやっているな😄
👨「チュー、発音してくれるか。」
👦「はい。」
パパが英語を指して、チューが答える。
👨「What's your name?」
👦「My name is Chu.」
👨「よくできました。」
👦「はい。」
そのあとは、国語の勉強。
今日は長い文を分ける勉強をする。
パパはチューと向かい合っているから、写真が反対になっているのね😅。
9時10分、一旦終了😅。
パパは録画したバラエティー番組を見ながら朝食をとる。昨晩に引き続きカレーライス🍛🥄

チューはあっちに行ったり、こっちに来たりして遊んでいる。
10時にチューはママと皮膚科の病院に行った。その間、パパは五月人形をしまったよ😄
お昼は、チョ~久しぶりに、恐る恐る❓家族でチューの希望でサイゼリアに行った。もう3ヶ月ぶりかしら😅。
サイゼリアはとてもキレイになっていた。いえ、前が汚かったわけではないのよ。外装が鮮やかな黄色に塗られていて、窓もキレイに光っていた✨
ひさしふ久しぶりの外食で満面の笑み。
再度みんなで持参の消毒液をかけた。あらまぁ、チューよ。いまだにお上品なクセが抜けてないわね😅。
ママはガッツリステーキ🍴😋🍖
チューはピザ🍕とたらこパスタ🍝😄。プラスパンプキンスープ。
手前にあるのはパパのハンバ~グ。そして定番の赤ワイン。
チューのサイゼリア好きは、物心ついた頃から。今日は満足しただろう。
サイゼリアにしては高い、親子3人で3000円越💸。でも、サイゼリアってコストパフォーマンスがとても良いのよね😁。
と思いながら、スマホでブログを見たら、あの「迫力食リポ」する、食にも貪欲なブロガーさんも、今日はサイゼリアに行ったようだわ😳
https://www.akatukiiori.com/entry/2020/05/31/120124
以前も紹介したんだけど、アカツキさんのブログって端的で清々しく感じちゃうのよね🤣。私の感性よ😅。
私のブログはグチグチダラダラ系😌。
アカツキさんのブログはズバッとビビビ系😁。
彼の食リポの写真は千文字以上の価値はあるわ😁。
だって、サイゼリアの食を写しただけの写真から、何か、彼の食に対する貪欲さ、いや食への愛が伝わってくるのよ~、私には🤣。
これは、毎日彼のブログを読んでいるから、こう感じるのかもしれないが😅。