つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

「どうせ忘れるよ」検察庁法改正~政策の是非は語らない。だって色々な立場の人がいるから。~

覚えているかな😁。前回の総選挙の争点を。

【第48回総選挙の争点】

①安倍政権の継続の是非

②憲法改正の是非

③消費税増税の是非と使途

④森友学園・加計学園問題

⑤「原発ゼロ」などのエネルギー政策

⑥朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)に対する対応

(Wikipediaより)

 

で与党が大勝したんでしょ。

 

だったら、あの人たちは、今回の検察庁法改正も、「選挙の頃には国民は忘れてしまうよ」ぐらいに思っているかもしれないよ😥。

 

その怒りの感情は正しいかもしれない。しかし行動が本質的ではないような気がするのよ🤔。

 

ツイッターでの政府への抗議。

 

 

こういった行動をするのは否定しない。こうやって自分の考えを世論にしていくのは世論を形成する手段の1つ。行動したことは違法じゃないんだから肯定するわ。いや、私はSMSで政治的な発信をするのは、民主主義では良いことだと考える。リテラシーを持つことは前提よ😉✨

 

あんなに反対した

①安保法

②テロ対策法

③憲法改正に関して

④沖縄基地問題

⑤消費税の増税

⑥ケチって火炎ビン問題

⑦モリカケ問題

⑧桜を見る会問題

そして、今回の⑨検察庁法改正について。

 

①~⑤+⑨と⑥~⑧は分けて考えなくてはならない。前者は国の政策、後者は不正・不法疑惑。そうあくまでも疑惑ね。黒じゃないことはいっておくわね。いや、話が脱線しそうなので、やめておこう😅。

 

さて、この①~⑨まで、当時、報道されたときに憤ったくらい、憤っているかな🤔。いや、当時、憤っていない人は除くわよ👋😅。当時憤っていた人は今でも憤っていますかってことよね😌。まだ実施していないものもあるけれどね。

 

たとえば安保法。成立したわね。成立後も、あのときと同じくらいの勢いで、今でもこの法律に反対しているかしら🙄。

 

法律の制定に反対した国会議員。デモに参加した方。マスコミ。そしてそれに影響を受けた私たち国民。調査したわけではないから分からないけれど、あのときよりはかなり冷めているんじゃないの😑。

 

だから、特権階級は、ツイッターで炎上したって、どこ吹く風よ🙃☺️。

 

既得権どっぷりの支配者意識の塊の政府高官も、「世論のうねりを感じない」なんて発言するのよ。

ネット上で9日夜から広がった「#検察庁法改正案に抗議します」とのツイッター投稿は12日も拡大を続け、投稿数は数日間で600万~700万件に上った。だが、改正案の早期成立をめざす政権・与党内では、批判を正面から受け止めない言動が相次いだ。

抗議ツイート 政権取り合わず (朝日新聞デジタル) - auヘッドライン - auサービスTOP https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/culture/13368794?genreid=4&subgenreid=13&articleid=13368794&cpid=10130000&rf=pass_search

いえね👋😑。「感じる」「感じない」は個人の自由。世論のうねりを感じる人もいれば、感じない人もいる。

 

この記事が事実として、この記事から分かることは、

「権力者側にとっては、ツイッターでの500万以上の反響は、世論のうねりを『感じない』ものである」

ということよ。だってただの呟きじゃんってこと😎。

 

ツイートで政権を批判した方々の何人が、選挙にいっているのかしら🤔。

 

これこそ私の主観なんだけれど、現政権に声高にネットで反対している人の中で、選挙にいっていない人って結構いるんじゃないかしら😅。

 

ほ~ら、このブログをストックしている間に、こんなことが👋😅

お笑い芸人のほんこん(56)が14日のツイッターで立憲民主党議員の謝り方に言及。「高卒発言はツイッター、尾身先生に対しての言動はYouTube どんだけ甘いねん」と批判した。

その上で「国会での発言は国会で こんなのにハッシュタグかな?」として「#甘い謝罪の議員に抗議します」を掲載した。

ほんこんが立憲民主党福山… (東スポWeb) - auヘッドライン - auサービスTOP https://news.headlines.auone.jp/stories/showbiz/news/13376382?genreid=3&subgenreid=7&articleid=13376382&cpid=10130052&rf=pass_search

 

まぁ、相手にしなければ良いんだけれど。

 

私は福山さんの支持者じゃないし、蓮舫さんの支持者でもない。支持なんかしたくもないが、彼らの行為は抗議に当たるものなのか?蓮舫さんに関しては、こちらのブログで言及したよ👋😄

 

福山さんのは…、確かに失礼。でも、その失礼なことを「#福山哲郎議員に抗議します」とするなんて😥。「#検察庁法改定に抗議します」を矮小化する行為なのよ。福山議員のあの態度と検察庁法改定の問題は、決して同列ではない。ほんこんさんって政府御用芸人かしら🤔

 

「福山議員、態度を改めた方が良いですよ。それは失礼ですよ。」ぐらいの指導ですむ問題じゃないかなぁ😅。

 

まぁ、発言するのは個人の勝手かな❓🙄。

 

「#福山雅治に抗議します」は笑えた🤣。

 

うん❓🤔

この政治に対するシニカルな、そしてアイロニカルな笑いって、国民の健全性を物語っているのかな😅。

 

と考えると、「#福山哲郎議員に抗議します」も「#福山雅治に抗議します」も笑ってやれば良いのか😄。

 

 

前回の衆議院議員総選挙の投票率は、約53%。

 

お偉いさんも

私のようなペーペーも

多額納税者も

高校生も

み~んな平等に1票よ😎。

 

「なんであんな貧乏人やバカと同じ1票なんだ」と「どうせたったの1票」と嘆くのは、権力者や金持ちの方よ。私のような、無力な国民がそう嘆くのはお門違いよ。

 

持たざるものが団結して権力者を討つのよ、1票で😎。いえ、良い権力者だったら討たないで~😱

 

政治のことが分からなくても、投票すれば良いのよ。政治のことが分からなければ、野党に投票しちまいな😎。極論よ😅。

 

だって、日本の教育は、子どもに政治を教えず、政治について話したり公表したりすることも嫌がる。政治に無知な子どもや国民であることを望む。日本の教育がそういう政治に無知な者を望むということは、与党が望んでいるということになるのよ。だって教育行政を担っているのが与党なんだから😎。

 

18才の国民が政治を知らないのは当然よ。だったら、野党に投票しなされ。まぁ、これは極論で、生活が苦しければ、与党の批判票にすれば良い。生活が良くても与党、悪くても与党だから、今の政治の緩みが発生したとも言えるかも😄。

 

えっ、私はどこに投票するかって❓😅。私は、是々非々の無党派で浮動票所持者よ😎

 

そういう浮動票が多くなれば、政権党には緊張感が生まれる。政権党は、子どもに政治に関心を持つようにするだろう。まぁ、それはそれで問題が生ずる可能性はあるのだが、その話はやめておくわ😅。中立性を担保しながら、政策を理解させるってことね。

 

今の国会議員の多くは、全国民の代表者ではなく、選挙区の有権者の代表よ。組織票があれば、その組織の代表よ。だから、無党派の浮動票を持つ多くの国民のことを考えない行動をするのは当然じゃないか🤣。与党が勝ったとしても、そんな支持不支持の不安定な人が大多数なら、緊張感が生まれるんじゃないかなぁ🤔

 

常に票をくれる人を政治家は優先する。票をくれない赤の他人のいうことを聞くほど政治家はお人好しではないわよ😎。

 

塾という会社で働く私だって、塾にお金を払わないご家庭の子どもを手厚く面倒みるか❓😅。ボランティアだったらみるが、塾では見ないよ。だってお金を払ってくれる方に申し訳ないでしょ。

 

政治家への1票は、お金と思った方が良い。お金を支払わない人に手厚いサービスをしないのと同じように、票をくれない奴のいうことは聞かないわよ。いや票をくれても影響力のない奴のいうこともなかなか聞いてくれないわよ。

 

そうだ❗️😅

献金してくれる方なら言うことを聞くかもね😎

 

でも、浮動票の声に耳を傾けなくてはならない状況に持っていくことができる。

 

それは投票すること☝️😄。

 

無党派の人こそ投票すること。

 

政権に傷があれば、他党に投票すること。

政権が良い政治をしていると思えば、与党に投票すること。

 

必ず投票すること。

 

浮動票の投票率が高まれば、政権に緊張感が生まれる。また、組織票が意味をなさなくなる。

 

じゃないと、与党の議員に思われちゃうよ。

 

 

「どうせ、お前ら忘れるよ🎵」

 

「お前らは鳩よ🐦。」

 

「3歩歩けばお前ら忘れるよ」

ってね。

 

私は5歩くらいは忘れないでおこう😅

 

前回の検察庁法改正に関するブログをこちら👋😄

 

ストックしていたら、こんなニュースが飛び込んできた😅

政府は、検察官の定年を引き上げる検察庁法改正案の今国会成立を見送る方向で調整に入った

検察法案 今国会見送りで調整 (時事通信社) - auヘッドライン - auサービスTOP https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/politics/13382344?genreid=4&subgenreid=113&articleid=13382344&cpid=10130009&rf=passtop_%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9

 

ありゃまぁ、取り下げるのね😌

 

う~ん🤔

これは良いことなのかなぁ🙄。

 

法案を通すか否かよりも、政府の具体的な説明が聞きたいのよね🙄。この法の必要性と、この法をこの時期に通そうとした理由を知りたいのよ。

 

取り下げるにしても、この説明をしないと、現政権を信用できなくなっちゃうんじゃないかなぁ🤔。

 

だって、国民の理解を得られないから取り下げたとしたら、国民の理解を得られないようなことを政府はしようとしたということよね。

「この時期にこの法案を通さなければならないのは○○だからでした。それにこの法案は△△という点で、必要なものです。これだけ緊急性の高いものでしたが、国民の皆様に理解していただくために時間をかけなければならないことも分かりましたので、見送ります。」

ぐらいの説明ができないといけないわね😔。

 

こんな状況だと、現政権が出す、改憲案も私たちは慎重に判断しなくてはならないなぁ🤔。この法案を納得できる説明もなく取り下げたとしたら、現政権には納得できないものを通そうとする体質があるということね😌。

 

今回の出来事で、国民はもっと政治について関心を持ち、発信をしなければならないということは否定できないということは分かったよ。

 

その発信の内容が本当に正しいか正しくないかは分からなくても、「自分はこう考える」って発信する、発信しなくても少なくとも「投票」という行動に移さなければならないだろうなぁ😔。

(追伸)

マナモノブログが腐りかけているので、定時以外の時間で投稿したわ❗️😎

ナマモノブログについてはこちら👋😄