つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

あっち立てればこっち立たず🤔~コロナ支援に一律10万円給付~

国が給付するというんだからもらっておけば良いじゃないか👋😅。

 

もうね。

「もっと困っている人に」という考えは、非常に大切なんだけど、そういう声を聞いていると、スピードが鈍るのよ😑。

「ありがたい」「もっと困… (産経新聞) - auヘッドライン - auサービスTOP https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/social/13307114?genreid=4&subgenreid=12&articleid=13307114&cpid=10130017&rf=Androidapp

いや、批判覚悟よ👋😔。あえて言おう☝️😎。

 

「もっと困っている人に」という声は、もっと困っている人にお金が行かなくなるのよ。

 

それが分からないのよ。こういう声を挙げる人は😑💢。

 

よいのよ。こういうことは公平ではなくて、平等でよいの。

 

1億稼ぐ人も10万円😓。

失業者も10万円😅。

 

だって考えてみれば分かるわ😌。

 

「もっと困っている人に」という人は、もっと困っているという基準は作れるのかしら🤔。

 

それに、おかしいわ。困っている人には給付する必要ないの?🤔。

 

「もっと困っている人に」なんでしょ。じゃぁ、「もっと」をもっと具体的に示してみて😎。

 

示せないよ、そんなものは👋😌。だって主観なんだから。

 

一律に支給して、「もっと困っている人に」と考えている人は、寄付すりゃ良いのよ。ただそれだけのこと。そして、その際に、一億稼いでいる人が寄付しなかったら、それを責めてはいけない。寄付は強制じゃない。

 

それに高額所得者は高額納税者だ。一律10万円の支給は、高額納税者も不公平じゃないかしら🙄。だって納めている税金に対する支給の割合が低いもの。例えば、年間100万円の税金を払っている者にとっては10%だが、年間1000万円の税金を払っている者だと1%よ😱。まぁ、私は高額納税者ではないから良いんだけれどね😌。

 

緊急時に「もっと困っている人に」と考える方は、物事の本質が分からない、情緒に流されやすい人だと私は思うわ🙄。至急に支給するなら、単純明快に平等にが基本。

 

【フィクション「コロナ対策給付金検討委員会」】

A氏「給付金は、全国民に一律に支給しよう。」

 

B氏「ちょっと待ってください。年収が高い人も低い人も同額なのは不公平です。」

 

C氏「そうです。税金は所得の再分配という機能もあるのです。所得が高額な人に税金を沢山納めてもらい、所得が低い人に使うのです。」

 

A氏「よし、分かった。税金をあまり使いたくもないしな。困っている者だけに給付しよう。では、給付の基準を決めよう。」

 

D氏「所得が200万円未満の人にしよう。」

 

B氏「パートの主婦は、夫が稼いでいる。世帯収入で200万円未満としよう。」

 

A氏「199万9999円の収入であれば給付金をもらえて、200万円はもらえないのはおかしいんじゃないかな。」

 

E氏「それに200万円である根拠は何か?」

 

D氏「根拠がなくてはなりませんか?」

 

E氏「それは当然だろう。あなたが年収200万円で、私が199万円であったら、あなたは不公平だと感じるんじゃないのかな。私はもらえるんだよ。納得させるものがないと。」

 

C氏「300万円の世帯収入で5人家族と、独り暮らしで190万円の収入だったらどうなるのだろう?」

 

F氏「1000万円稼いでいるが、5000万円の借金を抱えている人は?

 

E氏「それは、高収入で借金したのだから自己責任では?」

 

A氏「自己責任で言ったら、何をもって自己責任とするのか。働けるのに働かないで低収入の人だっているぞ。いや、例えば役者を目指して勉強中の人がアルバイト生活をしていて生活が苦しいのも自己責任となる。」

 

ほら~😒💢。議論が長引くじゃない😱。こんな議論を延々と続け、結論が出ればまだ良い方よ😣。いや、結論が出ても、「何であの人はもらえて、私はもらえないのか」という不満も当然出てくる😱。

 

つまり、「もっと苦しい人に」という意見を採用したら、結論を出すのに時間がかかり、さらには不満が出るのだ。それを分からず、さも自分は良いことを言ったつもりになっているから始末に負えないわね😓。

 

と、「もっと困っている人に」という意見をディスってみる😎。こういう優しさは大切だわ。ぜひ、寄付してくださいね😁。

 

こういうものは一律配布した方が良いのよ~😄。

 

しかしなぁ🤔。

私には中1の息子がいる。

 

国が抱える借金は、うちの息子たち、次世代の人々が背負う。いや、まだ生まれていない子どもたち、50年後や100年後の人々が背負うことになる。

 

今、生きている人が生きなくては未来にいきる人は生まれない。

 

しかし、今、生きるために借金すれば、未来に生きる人が苦しむ。

 

でもなぁ🤔。

公務員の方は怒るだろうけれど、国家公務員も地方公務員も給料やボーナスを大幅カットしなくちゃならないだろう。

 

民間だと会社の収入が減れば、給与も下がる。赤字を出しながら今まで通りの給与は払えない。

 

国や自治体も税収が減ったり公債を発行(借金)したりすれば、給料を下げるのは当然なのかなぁ🤔。

 

でも、それで行政サービスが落ちるのは良くないなぁ😱。今でも行政サービスが悪い人もいる。

 

私は年収が150万円弱下がり、業務量が増えているのに、教育サービスは維持させている。

 

う~ん🙄

やはり、考え出すと結論が出ない😌。あっちを立てればこっちが立たず。こっちを立てればあっちが立たず。だから、最後は果断な決断が必要なのよ。

 

それを考えると、今回の10万円一律支給の決定のプロセスはお粗末だったわ。最後は、政権離脱を脅しに使われて、首相が一律10万円の支給を決めたとのこと。ご自身の信念よりも、政権を保つことが大切だと解釈されちゃうわよ😅。