つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

ブログのコメントについて😄

SNSでは、ただ単に情報を発信するだけではなく、情報を受けたり、交流したりできる。これがこれまでのこれまでのメディアとの大きな違いだと思う🤔

 

確かに、新聞の投書や雑誌のお便りのコーナーなどはあった。マスメディアにだって、投票したり、コメントを入れたりすることもできる。しかし、個人が不特定多数の人と繋がっているという実感に乏しい。

 

芸人が公共の電波でコメントする。コメントしているときは、その芸人は1人で数十万の視聴者と対峙している。その芸人は、たとえ雛壇の端にいる若手であっても、その瞬間は主役である。

SNSでは、誰でも自分が主役になれるツールだと言えるのかもしれない🙄。

 

そんな不特定多数の人と繋がれるSNSの中でコメントをされたり、したりする件について。ツイッターでは、それは、呟きだから、呟き返す程度に、気軽に返信する。フェイスブックでも、それに近いか。では、はてなブログについて。コメントがつくのは嬉しい。特にプラスのコメントであればなおさらだ。今後、ブログを書く励みとなる😆。

 

これまで、私は自分のブログにコメントがつくと、感謝のコメントを返していた。それが礼儀だと思っていたの。でも、感謝コメントを続けていたら、疑問が涌いてきた🤔。

 

私が自分のブログにコメントをし返すと、相手の方に通知が行って、そのコメントを見るにはもう一度そのブログにアクセスをしなければならないのよね🤔。そして、そのブログを再度読んだ上で(そのときは早送りで読むが)、コメントを読む。これって、相手の方にお手間なんではないかと思ったの😅。それに、そのブログの内容に関しては、ブログの中で出しきっているわけで😌。それで、最近は、質問コメントでなければ、感謝の意味を込めて⭐️をつけるようにしたわ。

 

と~っても不遜な考えだけど、私からの感謝のしるしは、面白いなと思われるブログを書き続けることだと思うの😎。と何だか高尚なことを書いているが、私はただ単に書きたいから、書きたいことを書いているだけなんだけれどね😜。突然消えることもあり得るけれど、それもSNSならではね😅