つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

つれづれなるままに歴史を語る(昔話②)戦国運命の出会い①

前回までのお話はこちら👋😊

チューよ。

前回のお話は面白かったかい。今日はこんな話をしてやろう。

 

【パパの昔話②】

ホント治安が悪くて物価も高くて、こんなんじゃ生きていけね~。商売するにも座っていうグループに入らなければならないし、入るにゃ、金が必要だし、毎月座の会費を払わなくてはならねーし。物を売るにしたって、場所代を払わなくてはならないし💢。

 

そう言えば、この前、おいらの友達がエゴマを手に入れて、油を作って売っていたら、八幡宮⛩️の神人がやってきて、「お前、うちのグループ(油座)に入ってねーな💢。誰の許可を得て、油を作って売っているんだよ💢💢」と言われてラチられて、それっきり帰ってこないんだ😭。

 

まぁ、おいらは何とか生きていて、少し酒やタバコもやれるだけの小銭は持っている。こんな時代、どうやって稼いでいるかって❓😎。それはナイショ。おいらも、野武士の一味に加わって、影では小物を売って歩きながら、情報も売って歩いているのよ。周りからは、機転が利いてチョロチョロ動き回るから、サル🐵とかハゲネズミ🐀って言われているよ。

 

エッ❗️

容姿が醜いからだって❓😱

そんなことを言ったらサルやネズミに悪いじゃないか😁。

 

ちょっと話がずれた🙇。

この話がずれたり、とんだりするのは、おいらがゆうって奴に操られているからなんだが、そこは許してちょうだい。

 

さて、居酒屋🏮のカウンターで酒を飲んでいると、オヤジの会話が聞こえてくる。

「何で、こんなに物の値段が高いのさ。」

 

「そりゃ~数百メートルおきに関所があるからさぁ。関所を通るごとに関銭(通行税)を払えば、値段が高くなるってもんよ💸。」

 

「この近江の国で作られた酒🍶だって、琵琶湖から淀川を通ってくる間に、何百、何千って関所があるからさぁ、元値の10倍近くなっているって話だぜ。」

 

「そうそう。俺、出稼ぎに来ていてさ。田舎のお袋に米を1俵送ってやったら、輸送費が2表分かかってさ。ぶったまげたぜ😱❗️。」

 

「その関銭って、誰の懐に入っているのよ。こんなに税をとられているのに、世の中ちっともよくならね。治安が悪く、おちおち寝てられねえよ。」

 

と言うと、一方のオヤジか周りを気にして小声になり、

「そんな話をこんなところでするもんじゃないぜ。関銭の行き先に不満を言ったら、仏敵だと言って僧兵や、神罰を下すと言って神人が出てくるぜ。」

と言っている。

おいらは「関銭の批判をすると、なぜ仏敵になったり、神罰が下ったりするんか知らねーんだな」と不敵にこそっと笑ってやった😎

 

【あとがき】

昔話シリーズは1000文字程度にします😁