つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

何で勉強するのかな❓🤔

「何で勉強するの?」

このような質問をする場合は、この質問の答えを求めていない。ただ単に「勉強したくない」といっているだけ。

 

「社会って勉強する意味あるの?」

このような質問も、この質問の答えを求めていない場合が多い。ただ単に「社会科の勉強が嫌い」と言っているだけ。

 

勉強する理由や意味って、自分で見つけるものだよ。いや、生きる理由や意味も、自分で見つけるものだ。

「この勉強をやる意味があるの」と問う子はいるが、「試験をやる意味があるの」と問う子は稀なのよね~🤔。

「勉強」と「試験」の違いは何んだろうか🙄。

それは、「試験」には成績や合否という結果がある。

 

そう☝️😄

目に見えた結果を「意味」と考える人が多いのだろう。これは、実学重視の日本の風潮に繋がるんだろうなぁ🤔。

 

私は国語や社会という教科が好きだ。中学時代、この教科の勉強をする意味を考えたことはない。音楽や理科は苦手だった。しかし、勉強をした。

 

勉強って意味を考えず、素養としてやるものだと思う。

 

そうか☝️😄。

勉強って、素養となるものなのかもしれない。

 

勉強は強いて勉めること。

①学問や技芸を学ぶこと
②修業や経験をすること
③商品の値段を安くし売ること
④努力すること
⑤気が進まないことをしかたなくすること

どれも自分や相手に勉めることを強いているのね😅。

 

この4つの中では「努力すること」が、全てに通じているかなぁ~🤔。①②⑤の3つは説明不要よね。③も売り手は努力してるしなぁ😅。

 

だから「何で勉強しなくてはいけないんですか。」と聞かれたら、「勉強することは努力することだからさ。あなたは『努力すること』を否定するのかい。」とでも答えようか😏。

 

じゃぁ、「○○(教科名や科目名)の勉強する意味は?」と聞かれたらどうしようか🤔。聞けば答えを教えてもらえるというのが甘えである。「それはあなたが見つけるものさ。」とでも言おうかなぁ。

f:id:yujisyuji:20200119115907j:image

ねえ、二宮金次郎さん。

 

 

そういえば、二宮金次郎が背負っているものは「薪」だったり「柴」だったりするそうね。貧しい生活であったのなら、薪より柴よね。入会地に落ちている柴を拾い集めるのはゆるされているものね。

 

「歩き読み」を問題視し、二宮金次郎を座らせた像もあるようだけど、そうやって歴史上の人物を現代の常識に当てはめて変えてしまうのは良くないわけで。まぁ、具体例を書くのはよそう。また長くなるから😅。