つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

チューよ、チュー。

チューは修学旅行に行った。

f:id:yujisyuji:20190612222321j:image

 

普通級に気心知れた子はなく、所在なさげ。

f:id:yujisyuji:20190612222349j:image

 

でも、みんな優しく接してくれると妻から聞いた。去年の林間学校の時も、チューの写真は全て笑顔であった。

 

ありがたい。

ホントありがたい。

 

5年前の入学式。

キミはひときわ目立っていた。支援級の先生に手を引かれ、グリーンボトルの歌を口ずさんでいた。小さな声だった。でも、静かな体育館に響き渡った。

 

支援級の先生に手を引かれ、チューは普通級の子どもや保護者の前に出され、先生はチューの事情を説明し、理解を求めた。隣で妻は泣いていた。しかし、これは先生が正しい。隠すことはない。堂々としていれば良い。恥ずかしがらず感謝の心を忘れずに、支援を頼めばよい。

 

運動会も補助が必要だった。

 

マラソン大会では、走る意味が良く分からないようで、走ったり歩いたり、ふらついたり、2週も遅れた。そしたら、同級生や上級生から、誰にも促されず、「チューちゃん頑張れ❗️チューちゃん頑張れ❗️」のコールが響いた。涙腺が緩んだ。

 

3年生の頃から、少しずつ集団に溶け込めるようになり、集団に埋もれるようになってきた。

親の心情は、「良かった」である。「嬉しい」である。

 

没個性❓

いや、違う。

 

社会性って集団行動が大切だと思う。それができた上での個性だよ。私は、そう考える。

 

キミは多彩になった。

スケート、習字、卓球、乗馬…。パパはかなわないよ。

 

勉強だって頑張っている。オンラインでネイティブと物怖じせずに英語で話すんだもの。

 

ダンスグループがダンスを披露。あなたはダンスを習っていない。そしたら、飛び入り参加オッケーのアナウンスがあった。いの一番にステージに行き、見よう見まねで踊っていた。パパにはないよ。その積極性と社交性。

 

たくさん出来るようになり、周りから慕われるようになった。

 

しかし、あなたのキャパシティは普通の人の半分ちょっと。私は分かっていたが、数値を示されてショックだったことは否めない。

 

でも、いいんだ。

100入るのに努力を怠り、40しかいれない子もいる。チューは60を満タンにすればよいんだ。いや、きみだって70は入るかもしれない。

 

また、パパとママはあなたの心配事が増えてしまった。

f:id:yujisyuji:20190612225033j:image

でも、いいの。

キミを全力で支えるから。

精一杯支えるから、キミは精一杯生きろ。

いずれキミと別れることになる。キミはキミの道を行くことになるかもしれない。永遠の別れもあるかもしれない。その、別れの瞬間まで、キミを精一杯支えるよ。精一杯生きろ。

精一杯生きれば、未来は拓ける。