つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

ストックブログが減らない~駄文才ゆうが語る駄文を量産するコツ~

これまでも文章を書くコツを書いてきたが、ブログ数が500を越えると、もう、どこにあるか分からなくなっちゃうわ~😁。だから、改めて文章を書くコツを、なるべく今まで語っていない視点で書いてみるわね😉✨。いや、でも、同じになっちゃうかも😅。

 

ストックブログが16個😅。一時期20を超えて、5迄減ったが、最近は13~15個をいったりきたりしている。

 

ストックブログの書き始めた日とタイトルを紹介するわね👋😄

 

①3月5日

思いでの中の親友へ

 

②3月12日

闇ブログ~不安と閉塞感~

 

③3月23日

新たなクラスを担当したときは❓~塾講師の本音・生徒の前任者への未練をどう断ち切るか🤔~

 

④3月28日

コロナ星人👽VS人類🌏

 

⑤3月31日

優先席に座って思ったこと🙄

 

⑥4月4日

編集新たなクラスを担当したときはパート2✌️😄~塾講師の本音~

 

⑦4月9日

いい加減になろう😄

 

⑧4月22日

編集意識が先か制度が先か🤔~コロナ禍によって教育制度が変わるのか🙄~

 

⑨5月8日

ステイ・ホーム~子どもの方がストレスを溜めている~

 

⑩5月9日

ガラパゴス日本列島🗾😱

 

⑪5月10日

チューの成長日記

 

⑫5月10日

安易なテレビ番組~芸能人はしゃぎ型番組と大卒ひけらかし番組を考える🤔~

 

⑬5月12日

目安❓🤔基準❓🙄~基準なき政権の危うさ~

 

⑭5月14日

人間万事塞翁が馬パート2~数珠つなぎ電車遅延😱~

 

⑮5月15日

編集安易なテレビ番組~芸能人はしゃぎ型番組と大卒ひけらかし番組を考える🤔~

 

⑯5月16日

どうせ忘れるよ~政策の是非は語らない。だって色々な立場の人がいるから。~

 

 

みなさんは、どれを最初に読みたいかしら😁。どれでも良いかしらね😅。

 

出しそびれているブログもあるのよね😅。特に①と②はお蔵入りになるか、新しいブログに取り込むことになるかもしれない。

 

そう☝️😄

私のような雑記系の文章を書くコツが1つある。それは、思ったときに思ったことを書くということ。思ったときに思ったことを書くから、ストックブログがたまるし、お蔵入りのブログも出てくるのよ😌。

 

ブログには鮮度がある。私が考えるブログの種類は、その鮮度によって3つある。

1.ナマモノブログ
2.冷凍保存可能ブログ
3.発酵ブログ

その鮮度について書いたブログはこちら👋😄。

 

思ったことを思ったときに思ったままにブログにすると、どうしても1の「ナマモノブログ」になってしまう。日を置いて読み返すと、恥ずかしくて投稿できないなんてある。「深夜に書いたラブレターは、読み返せ。」なんていう法則があるわよね😎。それと同じね。思ったときに思ったままに書くと感情的な、もしくは感傷的な内容になりやすい。だからこそ書きためておくのよ。ネタは自分の周りにあると、外だけに向くとネタが切れる。ブログのネタな自分の中にもあるのよ、キット😄。

 

あと、ナマモノブログは発酵ブログになる可能性もある。腐って臭いのではなくて、味わいのあるブログになり、いつ読んでも楽しいものになるのよ。この味わいは、それぞれの主観だ。だから、私が自分で書いたブログについて「これは発酵ブログよ」と言っても、共感してくれないかもしれないわ。

 

私の、数ある❓発酵ブログの中で2つ紹介するわね👋😁

 

あと、ナマモノブログになるのは、時事ネタね。これは投稿する時期を外すと、アクセスは伸びない。しかし、投稿する時期が当たると駄文であってもアクセス数が伸びる。私のストックブログの中にも、時事ネタナマモノブログがあって、腐りかけているものがあるわ😑。

 

冷凍保存ブログはいつだしても良いブログ。あるある系がこれに当たる。または、心理や歴史、教育を語ったブログよ。鮮度は落ちるけれど、いつだしても良いわ。

 

私のストックブログでいうと

 

1.ナマモノブログ

②④⑧⑨⑩⑬⑯

 

2.冷凍保存可能ブログ

①③⑤⑥⑦⑪⑫⑭⑮

 

3.発酵ブログ

発酵ブログは、発酵してみないと分からないわね😎。

結果的にブログを毎日投稿できるのは、冷凍保存可能ブログをためているかしらね🤔。ナマモノブログを優先的に投稿しようかしら😄。でも、ナマモノブログはどうしても時事ネタが多くなるからなぁ🙄。

 

とストックブログがたまると、違う悩みごとが生まれる。贅沢な悩みかも😅