つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

家族の形

色々な家族の形がある😊。家族の形を1つに絞ると息苦しい😣。この点を踏まえた上で、私の話を聞いてくださいね。

 

チュー(小学生)が通うデイ・ケアの中学生の男の子が、チューに

「チューちゃんはお父さんにもお母さんにも愛されていて良いなぁ」

と言っていたと、チューを迎えに行った妻が私に話した。「どんな点を愛されているって言っていたの」と私が妻に聞くと、それは言っていなかったとのこと。

 

「愛」なんて、随分とストレートな大人の言葉を使う子だなぁって思ったの🤔。うちの家族にとっては嬉しいことであるのだが、ちょっと切なく感じた😓。私たち夫婦にとっては「愛そう」ということをそれほど強く思って育てているわけではなく、普通のことである。

 

この話を聞いて、常々私が感じていることをふと思い出した。

 

アルバイトから数えると、塾で30年弱働いている。私が働き始めた頃は、塾での様子をご家庭に伝えるために電話☎️をすると、ほぼ必ず家には母親👩がいた。それが今では、夜に電話をかけても、父親も母親もいない。小学校低学年の家に21時頃電話をしても、父母ともにいないこともよくあるのよ😣。先日夏休み中の塾での授業日を小学3年生の母親に伝えたら、全て来られないとのこと。40日の内のたった4日間の都合がつかない。父母ともに夏も仕事があり、学童に朝から19時半まで預ける。仕事が休みのときは旅行をいれたとのこと。

 

今はシングルファーザー、シングルマザーの方も多く、多様な生き方を認め合うことが大前提にあり、私もこの多様な生き方という考えには大賛成である。多様性がなければ、うちのチューも生きていけないしね😅。

でもね、「仕事>旅行>家族」となっていないかな❓🤔。普段の何気ない家族との会話を軽く考えていないかな❓🙄。価値観の違いと言われればそれまでだが、私はその会話が大切だと考えるの。感謝の言葉は必要だと思うが、他愛のない会話にこそ、家族の愛があると思うのよ。

 

朝のワイドショー(モーニングショー<そもそも総研>)で主婦業をビジネスにする話があった📺。他人の家の料理や掃除、洗濯などをして、お金をいただくとのこと。「おぉ、良い話だなぁ」って思って見ていたら、最後に、違和感を持つコメントがあった🤔。

 

主婦を派遣する会社の伝説の主婦。依頼の多いプロフェッショナル。その彼女が

「家では当たり前で感謝もされないことなのに、感謝されることがとても嬉しいわ」

という趣旨のコメントをした。これは、まぁ、そういうこともあり得ると思って聞いていた。レポーターが

「稼いだお金は何に使っているんですか❓」🎙️

と聞いたら、

「自分のために使っているわ」

と笑って、当たり前のように答えていた😱。このコメントに、玉川さんも、他のコメンテーターも突っ込まなかった。

私なら

「あなたは主婦というからには、夫がいるわよね。あなたは、その夫に感謝したことがあるのかしら。夫が家庭に入れるお金を当然として受け取っていなかったかしら。まあ、ここで稼いでいるお金を自分のためにだけ使っているんだから、夫に感謝なんてしていないわね」

って突っ込んでやる😎。

 

色々な家庭事情があろう。テレビで切り取ったところだけで判断はしてはいけないことも分かる。だって夫がいない可能性もあるから。でもね、話の流れからすると、夫はいると思ったよ。私の解釈が正しければ、カマキリ夫婦ね😅。でも、奥さんに、このように思わせた夫もいけないし、奥さんの稼いだお金は自分で使って良いよと言う、うちと違って余裕のある優しい夫かもしれないわ~😁

 

感謝って、もらうものではないの。与えるものなの。そして、ビジネスの感謝と家庭での感謝って異なるの。

 

「妻よ。感謝の言葉なんていらない。笑顔で幸せに暮らしてくれたら。」という境地に私も中々いたらないので、偉そうなことは言えないが😅。やはり感謝と配慮を求めてしまう。特に喧嘩をしたときは😜。でも、これはお互い様なの。私も感謝の言葉が足らず、配慮に欠けることもある。それが甘えだと笑うなら笑え。

「家族ってそんなものなのよ。ビジネスじゃないのよ、あのトップ主婦さん。」😁

あなたはセールスとしたらトップ主婦だが、ハートが欠けているかもね。

「妻よ、主婦業、大いに欠けていて良いよ。お互いに幸せならば。あなたはパートで稼いだお金を自分に使わず、チューのために使っていることも知っている。私のためにも使っていることも知っている。有り難いことだよ。」

妻は主婦業は及第点。子育て業は満点よ。気持ちが大切なのよ。気持ちが😄。

 

男性も女性も社会進出、仕事を優先して、子育てを後回しにしていないかな😔。共働きしないと生活できない社会も悪いかも🤔。でも、子育てに意識も向けないと。制度も悪いが意識を変えることも大切。子どもは勝手に育つものとも言えるが、愛情をかける時期でもあるのよ😄。その愛情のかけ方で人格も形成されるの。社会で仕事をするのとは異なる、別次元の大切さがあるのよ。

 

色々と考えさせられる1日でした😄