つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

SNS190206

お恥ずかしながら、ブログ初心者の記録を公表します😅

(1)記録と目標

①1/13~2/5

(日数)24日間

(投稿数)30ブログ

(アクセス数)652件

(アクセス数/1日)27.2

(1日最高アクセス数)69

(1日最低アクセス数)0

(読者数)4名

 

②2/1~2/5

(日数)5日間
(投稿数)8ブログ
(アクセス数)221件
(アクセス数/1日)44.2
(1日最高アクセス数)69
(1日最低アクセス数)15

昨日と一昨日のアクセス数は1日50を越えた。

 

③目標

当面の目標は1日平均アクセス数50。1ヶ月のアクセス数1,000。数値目標の根拠は、区切りが良いから😅

 

(2)SNS

ツイッター

昨年の8月から本格的にツイッターをし始め、4ヶ月弱でフォロワーを300にした。これまで、増やす努力をしてきたのだが、今は増やそうとしていない。それでもこの半月で20名ほど増えた。匿名性が高いので、 「a sharp tongue ゆう」も時々現れる😎。でもツイッタラーさんの攻撃はしないよ。あくまでも時事ネタに対して。よく、ツイッタラーさんどうしで喧嘩してるのよ。呟きなのに😌。私に対するブロック件数は6件。心から誉めたつもりなのに、嫌みに聞こえたことも😅。一番印象深いブロックは、一万人以上フォロワーさんのいる「○○先生」を名乗る方で、彼のツイートに「同意😄。でも、個別の例を一般化するよりも、こう締め括った方が論理的。」という返信したら、私に良いねがバンバン入り、彼にはブロックされたこと。傷つけたのかもしれない😣。まぁ、インフルエンサーだから気に病むことはないとしている。

 

フェイスブック

親交のあるリアルな友達と繋がろうとフェイスブックを11月から始めた。当初、可愛い女の子からの友達申請がバンバン入った。断るのは悪いと思って許可していたら、1日50件以上の申請があったことも。これは変だと思って、機能を調べ、自分のフェイスブックに鍵をかけて、ほとんど友達解除をした。中には不倫に誘う娘もいるしで😱。実際やってみないと、ネットリテラシーって付かないね。

会社に入ってから人脈を作って来なかったことも痛切に感じた。フェイスブックの他愛のない投稿にいっぱい良いねがついているかつての友達を横目に、私にはなかなかつかないのよね😅。まあ、ほとんど繋がりがなくなった方々と、うん十年ぶりのSNS上での再会だから、仕方がないのだけれど、リアルな知り合いなだけに、ざわつく気持ちもある😅。でもね。いつも良いねを付けてくれたり、感想を言ってくれたりしてくれる方もいて、ホント有り難く思う😆。

 

③ブログ

そこでブログ。ご覧になってお分かりになると思うが、発信力があり、基本おしゃべり😁。自分の本音を書いて発散できる。ツイッター上の友達が、このブログを読んで、「ストレスを抱えているの」と聞いてきた。あぁ、そういう風に見られるし、実際、ストレスを抱えているんだと気付かされた。知り合いや塾生の保護者もこのブログを読むようになったので、少し自制しないとなぁと思いつつ、まぁ、ここはプライベートな時間での私の趣味の世界なので、意に反することがあってもご容赦願いたい🙇

他の方のブログを読むと、「凄い⤴️⤴️。これは敵わない。」というとものが沢山ある。文章を書く上でホント参考になる。あと、読者が沢山いたり、星が沢山ついたり。

 

④違い

私が考えるこの3つの違い。

 

1.ツイッター

140字以内で纏めるという面白さがある。ツイートを連投する人もいるが、基本一回のツイートで纏めると、短い文で端的に伝える力がつく。匿名性があり、言いたいことを、周囲を気にせず発信できる。良いねが比較的つきやすく、自分のツイートがリツイートされるとうれしい。かなり承認欲求を満たしてくれる。著名人からの返信もある。素早さ、手軽さ、分かりやすさ、楽しさ、拡散力は、この3つのSNSの中でピカ一。

 

2.フェイスブック

リアルな知り合いと繋がれる。近況を報告したり、ビジネス上の付き合いに利用したりする。ツイッターが陰陽兼ね備えているのに対し、フェイスブックで暗い話はご法度のような気がする。明るい話や写真が多いので、現状が鬱屈している人には不向きかも。精神的な負担がなく同窓会に行けるか行けないかで、フェイスブックを使う適性の判断基準になるかも😎。面識のある知り合いなだけに、色々と考えすぎる人は不向きかなぁ🤔。

長い文章を書くよりは、写真が好まれるように思う。

 

3.ブログ

ブログをやり始めて1ヶ月も経っていない。今のところ、書きたいことを充分に書ききれることが魅力かなぁ。そして、ブログをしている方は、みんな文章が上手い。とても勉強になる。そして、良いね1つの価値が他と異なるような気がする。どちらが良いというわけではない。ツイッターフェイスブックは共感がより強く、ブログは同意がより強いかなぁ。そして、ツイッターとブログは不特定多数の人からの同意や共感が強く、フェイスブックは身内の同意や共感が強いなぁと考える🤔。まぁ、使い方次第なのかもなぁ😊

 

4.返信

特にツイッターでは、ツイッタラーどうしで喧嘩したり、絡んできたりすることがよくある。まぁ、タムケン事件のラーメン屋のような非常識なツイートもあるけれど、お互いの主張を認め合えば良いじゃないかと思うケースが多い。特に「政治」「宗教」「教育」「信条」「歴史」など。

私は、基本的に返信してくれた方は「善意」と捉えている。だって、ただで色々なことや自分が気づかなかったことを教えてくれるんだもの✨。たとえ私の意図と異なっていても、「あぁ、そういう風にとらえる人もいるんだなぁ」ということを教えてくれる。だから、喧嘩にならないの😊。でも、ムカッとしたことはあるのよ😅。悟りを開いた聖人じゃないから。俗物です😎。