つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

無人島に誰をどんな人を連れていきますかと問われて~優しさは長所か?~

ツイッターで私は質問を受けていた。「無人島に連れていくならどんな人ですか」と。ちょっと反響があった私の答えは、「かわいそうで誘えない…。」だった。

 

この私の答えに対して、女性のフォロワーさんから、私のことを「優しい」とか「良い人」というリプライをいただいた😁。

 

 

いや~、そのときはとても照れてしまった😅。

 

 

しかし、ちょっと待てよ🤔。

 

 

私は率直な気持ちを答えて、その答えに対する反応が「優しい」とか「いい人」なのだ。この「優しい」とか「いい人」と言うのは、私の特性だと考えてもよいのかもしれない。

 

 

冷静に考えてみると、この優しさは相手から見たら素敵なものだが、私にとってはデメリットも大きいのではないかと思ったのよ😔。

 

 

優しさは社会の中ではつけ込まれて舐められる。

 

 

夫婦関係や親子関係、恋人関係、友人関係なら、私の優しさは素晴らしいものなのだろう。

 

 

この質問に関して言えば、自分が無人島に行く羽目になっても、他人を誘わず、自分だけが犠牲になると言っているのだから。

 

 

しかし、これを別の視点で見てみると、私には次の3つの欠点があるとも考えられる。

 

 

1.自分が窮地に陥っても助けを呼べない。もしくは、助けてくれる人が周りにいない。

 

2.人情に流されてしまう

 

3.決断力に欠ける

 

 

これまで私が会社の中で働いてきて、私が大きく飛躍できなかった原因は、この3つに集約されるのではないかと思ったのよ😱。

 

 

私の周りには人がいない。いや、あえてつるまなかった。現社長からは「貴方は才能があるのだから仲間を作りなさい」と言われたことを思い出した。慧眼である。

 

 

人情にも流れやすい。これは愚痴になるので書かない。

 

 

周りからは私には才能があると言われる。リアルな社会でもSNSでも言われているのだから、実際にあるのだろう😅。

 

 

しかし、決断が出来ない。目先の幸福が優先し、また、家族に迷惑がかけられない、妻を説得できる力がないから独立も出来ないわけで。腹が括れないのだろう。

 

 

そうか、腹が括れないのよ😲。

 

 

会社の中で厳しく言わなければならない人がいる。こんなにやっているのに、私の言葉を悪く解釈するとは何事だと。心外であると。私のいうことは聞かないのに、周りの言うことをきく職員に「それなないだろう」と諭すこともしない。

 

 

昔、こんなことがあった。

 

 

新しい体制となり職員を大幅に削られ大変忙しかった。しかし受付の職員が優秀で、事務仕事をその人に任せておけば何とか一年持つと考えた。

 

 

年度の途中の6月で退職すると言われた。資格がとれて、就職先も決まったとのこと。

 

 

「それはない」という気持ちをグッと抑え、「それはおめでとう」と伝えた。

 

 

その後、1ヶ月の有給休暇を消化するのだが、その仕事の最後の日、彼女は私に「(仕事は)大丈夫ですか」と聞いてきた。

 

 

さすがにいらっときた。

 

 

「貴女の仕事を全て私がするんだぞ。授業もして、保護者対応として、生徒指導もして。大丈夫ではないと言ったらやめないのかい。」と思ったが、「気にするな」とだけ伝えた。

 

 

専任の社会人講師は保護者や生徒からクレームの多い人だった。大学生講師も「他のバイトが忙しい」という理由で年度の途中でやめる子もいた。新しい受付も講師も来ない。

 

 

私が集団の授業をしながら、個別指導もして、高校生の面談をして、自立型の管理もして、来訪者対応をした。

 

 

これ同時によ😱。同時って同じ時間によ。

 

 

朝早く家を出て、夜は遅い。専任講師のクレームを受けながら不馴れな事務仕事をこなし、集客活動も行った。新体制で右も左も分からない。そんな中で地区長もやっている。私の教室も私の地区も業績トップ。

 

 

しかし、流石に半年後、体を壊した。血圧が250/200。でも会社は私の体調管理不足と言いたげだった。その教室は崩壊よ。

 

 

とね😅。

「優しさ」は漬け込まれる。私の優しさには頼るが、私には優しくしない。「立場が違うじゃない」と一蹴されたこともある。

 

 

「かわいそうで無人島に誰も連れていけない」と答える私の優しさは、社会不適応なのかもしれないと思った。そしてその優しさが、私の周りに人がいない原因ともなっているのだろう。

 

 

人をドライに扱う人の方が出世して、周りには人もいる。確かに会社という背景がなくなれば人がいなくなるのかもしれないが、認め合う間柄の人もできる。

 

 

社畜の生涯を送るか。

それとも一旗揚げるか。

何かを捨てなければ、何かを得られない。

 

 

私は家族には恵まれている。チューの課題は不安だが、子どもを持てば誰しも不安があるものと思う。家族に恵まれた分、会社や社会では得られなかったのかもしれないなぁ🙄。

 

 

女性のフォロワーさんから「優しい」「いい人」と褒められてしばらくの間体が火照ったが、その火照りに水を浴びせてみたよ😅。