2021-07-24 もうそろそろ1000記事になるわ~1000って区切りよね😅~ ブログ考🤔 最近の私のブログは、主義主張の強かったわね。ブログをし始めの頃は、子育てとか心理とかアルアルとか、日々の生活をブログしようと思っていたんだけれど…😅。 チューが成長したのも原因かしらね🤔。 チューの成長日記もチューパパの黄昏日記も書かなくなった。 チューの成長日記がこちら👋 チューパパの黄昏日記がこちら👋😄 チューの成長とともに書くことがなくなったということかしら🙄。 いや、そうじゃないわ。コロナのせいで、休みの日に色々なところに行けなくなったからよね😣。まぁ、それは仕方がないことね😔。 さっき、ブログを読んでいて、一言言いたくなったけれど、今日はやめたわ👋😄。何か今日はそんな気分ではないわね~。 6月にアクセス数が急落したんだけれど、7月に持ち直し、この3日間は好調だった😄 これは、単発的なものの可能性が高い。きっと、どなたかが、私のブログをまとめ読みしたのよ😁。 なぜ、そう考えるか🤔。 それは、アクセス解析を見ると、アクセスが1つのブログに集中していないからよ。それに、0時を過ぎたらピタッとアクセスが止まる。 バズると、それがプチバズりであっても、1つのブログにアクセスが集中し、0時を回ってもアクセス数が止まらなくなる。2回のバズりの経験から、今回のはバズりの予兆ではないと考えたのよ🙄。 どなたかしらね。私のブログは読み始めると止まらなくなる方もいるようだしね😁。 アフィリエイトを目指すなら別だが、私のようにダラダラとした息の長い趣味ブロガーになりたいのなら、書きたいときに書いて、気がのらないときは書かなければ良いのよ😄 たまに私の「注目記事」に出てくるのが、こちらの2つ👋😄 そんなに読まれるとは思っていなかった。肩肘張らず、つれづれなるままに書いたブログが注目されるなんて意外ね。 自分で読み返してみたら、うまく書けていたんだと自画自賛😁。 いや自文自賛かしらね😎。 ネット記事やブログって、内容が良いからアクセスされるわけではないわよね🤔。 タイトルがよかったのかしら🙄。 それともタイトルと内容の関連で検索しやすかったのかしら😄。 まあ、私のブログはそんなの意識して書いていないからたまたまよ。 趣味で始めたブログ。 ブログを続けて2年半。 投稿した記事はこの後毎日投稿すれば1ヶ月せずに1000となる。 区切りよね🤔。 考えてみたら、恵まれている。 駄文よ、駄文。 これまで思いつくままにブログを書いている。脳みそに浮かんだことをスマホに親指で打ち込んでいるだけのブログよ。 考えてみたら、時間はかけているが、文の構成もブログの体裁も凝っていない。それで毎日100近いアクセスがあって、2回もバスれば素人趣味ブロガー冥利に尽きるわね😄。 私のブログに毎日アクセスしてくださる方がいる。 時々アクセスしてくださる方もいる。 2~3日に1回まとめ読みをしてくださる方もいる。 一見さんもいる。 これまで読んでいて、読まなくなった方も当然いる。ご自身の趣向と合わなかったんだろうなぁ🤔。 私は主に朝の7時に投稿している。朝から読みたくなるような内容ではないことが多いからなぁ~🙄。 でも、それを言ったら、新聞もネットニュースもテレビも同じなわけで。 事件・事故。不正や疑惑。コロナに関する不安な情報。嫌なことばかり目につき耳に入る。だからSNSぐらいは楽しい内容が良いと思っている方も多いと思う。 ちょこっと主張を入れると、報道が不安を煽っていることを憂うなら、政府の杜撰な政治をもっと憂えなくちゃねっていうのが私の基本的な考えよ。ブログを読めばそれはありありと分かるかもしれないが😐️。 何事も、報道された時点で人の解釈が入る。それは写真や動画もそう。事実ではあるが真実ではない。 例えば、将軍様に大勢の国民が万歳をしている写真がある。しかし、写真に写っていないところはどうなっているかは分からない。 その写真は事実ではあるが真実ではない。 そして報道に真実を求めすぎるのはどうもなぁ🤔。それに政府御用達の報道も報道を歪めることもあるし。 主権者たる国民は、それだけリテラシーが求められていると私は考えるわ。 私は、それだけのデータや真実を見て発言しているわけではないので、偉そうなことは言えないが😅。 だから、ブログもそうよ~😄。信頼も信用もしちゃダメよ😎。 ここが言いたいところよ☝️😁 私のブログの内容に納得したら、騙されたんじゃないかと1度は疑ってみてね😁。 だって、ダラダラ書いているが、実は自分の考えが正しいことを示すため、テクニックを使っているのよ。サブリミナル的にね😅。 前にほんの少しだけ、そのテクニックを紹介したわ👋。