つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

チューパパの黄昏日記~ついていない日ってあるわよね~

9月の出来事。

本当は7連休のはずだった。

 

しかし、仕事がたまっている。あと、他の日に振り替えられない授業がある。それで19日は出勤した。

 

午前中にたまっている国語の授業撮影を行った。平日早出をしてやれば良いんだけれど、早出して、そのあと通常の勤務をする気持ちにならないのよ😅

f:id:yujisyuji:20200920061424j:image

クセ字で恥ずかしいのよね。ホントは映像授業をしたくはないのが本音。しかし、恩義がある方からの依頼で断れなかったのよ😅。

 

午後は小6生2人に個別指導。分数のわり算。この1ヶ月やってきて、まだ定着していない😣。割る数を逆数にしてかけるだけが、逆数にしないでかけてしまう。

 

3÷1/3=3×1/3

 

「それはイコールの関係ではないぞ。」

 

同じ問題なのに、今、目の前でやったはずなのに、こう書いて解いてしまう。

 

1週間前に授業でできるようにしたのよね。

 

家庭でも保護者に少しでも勉強を見てもらいたいんだけど、その子によくよく聞くと、母親は下の子の面倒を見ていて自分の勉強はあまり見られないとのことだった。

 

みんなそれぞれ家庭の事情かあるのよね😔。

 

宿題のブリントに「問題を3~4問解くごとに丸をつけて、できていなければそこで『逆数をかけること』を指摘してください」と書くのが精一杯であった😔

 

そのあとは、時事記述作文ゼミ。テーマは戦争について。

 

👨‍🏫「戦争についての絵を描いてみよう。」

 

生徒達は、戦車を書いたり、兵隊の絵を描いたり、原爆の絵を描いたりスラスラと描けた。

 

👨‍🏫「次に平和についての絵を描いてみよう。」

 

👦「え~。難しいよ~。」

 

👨‍🏫「その『難しいよ~』という発言はとても的を射ているよ。でも描いてみよう。」

生徒達が描いたのは、虹を背景にした笑顔の男の子や、お花畑や、家族の姿。

👨‍🏫「戦争の様子は具体的に想像できるが、平和の様子は具体的に想像しづらいんだね。だから戦争って簡単に起こせるが、平和な状態を維持するのは難しいのかもしれない。平和にするには不断の努力が必要なんだ。」

小学生達は真剣に聞いている。これを導入にして、戦争を起こさないためにはという問いをして、作文の形を教えて、テーマ作文を書かせたわ。

 

いや~無給の勤務、サービス勤務が19時に終わり、自分の教室に電話をすると、事務の女性から、中3の生徒の退塾の申し出の報告❗️😣

 

この半年間、こちらの指導を望まずに、自分で勉強をしたがる映像生だったのよね。こちらが指導をしようとすると「大丈夫です」と繰り返す子だった。

 

「いずれ退塾するかもしれないなぁ」と、これこそ不謹慎なんだけれど思っていた。それでも、

 

直ぐに保護者に電話して、来週の土曜日に面談をすることにした。保護者いわく、勉強への意欲がないとのこと。いつからか聞くと8月からとのこと。

 

いや~、家庭の事情があるにせよ、受験生なのに夏休みは北海道に1週間以上行って塾に来なかったのよね😣。私か親なら、旅行に行くなら講習を申し込まない。講習を申し込んだのなら、しっかりと講習を受けさせるわ。お金があるのかしら🤔。だとしたら、お金があるのも問題ね😌。

 

憂さ晴らしに鳥貴へgo。

 

最初の注文は口頭でするのよね。私は「メガハイボールとキャベツ盛りをお願いします。」と言った。店員は「申し訳ございません。キャベツ盛りは売り切れています。」という。あら残念😌。

 

パネルで見ると、大好きなキャベツ盛りが本当に売れ切れている。

f:id:yujisyuji:20200920065143j:image

 

プチ凹んで、パネルでホルモンを頼んだ。

 

数分後、店員がやってきて「申し訳ございません。ホルモンが売り切れています。」と言われた。プチイラついたが、抑えた😓。

f:id:yujisyuji:20200920065838j:image

f:id:yujisyuji:20200920065852j:image

今日はあまり着いていない日だったのかもしれないなぁ。まぁ、そんなこともあるさ😌。

 

21日は勤務日。お手当てが出る。

 

24日は、さすがに保護者や生徒にとっては長期連休は避けたいので、補講を入れたわ。これもサービス勤務よ😅。

 

サービス勤務ってやっちゃダメだけれど、やらざるを得ないのよね。綺麗事ではすまされないのが、民間零細企業に勤めているサラリーマンよ😜。

 

まぁ、これから良いことがあるさという楽観も生きたいくには必要よ😁。

 

サービス勤務があって、生徒の学習の定着が悪くて、退塾があって、キャベツ盛りがなくて…、って私の生き死には関係ないわ😎。

 

でも、生徒の定着が悪いことと退塾は、自責で考え、次に生かさないといけないわ。