つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

ブログは思索

「書きたいから書く」から一歩進んだ心境に気がついた。今までのブログを振り替えると、私はブログというツールを使って思索しているのである。
 
今回の人事異動で、副本部長となった若手のやり手の職員に「ゆうさんの作る資料や保護者への配布文章が凄いですね。」と言われた。
 
今までも本部勤務が長く、配布物や職員向けのマニュアルを作るのに定評があった。それで役職がほぼ平のままというのは、私が器用貧乏ということなの😌。まぁ、それ以外にも理由はあるのだが😎。
 
今回はそんなクサシや自慢を書くのが目的ではない。
 
ブログの効用である☝️😄。
 
ブログの効用の1つに思索があると言える。頭に思い浮かんだことは、ほとんどが直ぐに消えてしまうのよ😱。それが手軽に書き留められることがとても私には役立っている😆。書き留めたことは、仕事にも使っているのよ。さっき副本部長に、私が出す文書についてほめられたことを書いたわ。同僚からは「文書の内容はいつ考えているのですか」と問われたこともある。ここ3ヶ月の資料や配布文書、マニュアルや掲示物、それらは、このブログで考え、書き留めているということなの。昔は長風呂中に色々考えたことは、風呂から出たとたん、その8割は消えていった😓。それはそれで良いのだが、風呂場にもスマホを持ち込んで、記録するようになったので、思索したことが消えることが以前より少なくなった。私は字を書くのが苦手だし、パソコンをわざわざ立ち上げて書くよりもスマホの方が手軽だしね。だから、中途半端なものも含めて、いまだに下書きが30もあるの。アホでしょ🙃。私がカウンセラーなら「依存症」って診断するかも。だから、あまり参考にならないかもしれないわね😅

 

収益がないとブログをやる意味がないと言う方もいる😔。アクセスが少なくてモチベーションが下がっているという人もいる😌。モチベーションが下がるのは分かるが、「ブログをやる意味がない」は言い過ぎかなぁって思うの🤔。「私にとっては」と自分に限定するのならわかるわね😊

 

そうそう。ブログキーワードの件。こちらのブログで言及したよ。


私の注目記事(つれづれなるままにSNSを語る) - つれづれなるままに

 

こちらのブログ


埼玉県立浦和高校に受かる国語 - つれづれなるままに

を、ほぼそのまま会社のホームページの教室のブログに載せた。検索ワードに私のブログは引っ掛かるのだけど、教室のブログは引っ掛からないの🤷‍♂️。このブログを下書きに戻しても会社のブログは検索ワードに引っ掛からない。
あのお偉いさんに伺うと、「コピペやコピペに近いものは、ペナルティーがついて、検索ワードに引っ掛からないんですよ」とのこと。理由は検索上位にくる記事をコピペして、自分の記事も検索上位にするようなことをした奴がいたからとおっしゃっていた。
 
なるほどなぁ🤔
 
どこにも人の労力を掠め取る奴がいるんだなぁ😅。まぁ、日本君🗾のご近所さんにも、似たような方がいるからなぁ😔。ここではこれ以上の言及はよそう😁
 
「自分の記事なのに❗️❗️😱」
 
と言っても、Googleさんは判別できないからなぁ😌。仕方がない。
 
そうそう。一生懸命やろうとするとネタが切れるのよ。1日たりとも同じ日はない。だから、雑記や日記ブログならいくらでも書ける。
 
今、私がいる場所は雨が降っているの。それなら、
「向かい風が吹いている。雨まで降りだした。小雨の向かい風の中を歩いていると、自分の人生と重なりあう」
というように書き出せば良いのよ。日記って、その日に起こったことを書くだけではなく、その日に感じたことも書くものよ☝️😁。人を惹き付けるには、飛躍は必要だけどね😉。今回のは陳腐だけど、「小雨の向かい風」から「自分の人生」に飛躍させたの。陳腐でもけっこう毛だらけ、猫灰だらけなの🐈。こんな強がりを言っているけれど、あともう少しアクセス数は増やしたいわ~😅