つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

新つれづれなるままに歴史を語る「日本の近現代史」敗戦の原因を考える~その5~

前回のお話

①軍人は、明治時代憧れの職業だったのに、大正時代になると世の中から軽視されるようになった。
 
②その原因は第一次世界大戦終戦と大正デモクラシーによる協調平和路線と軍縮によるものである。

 

③軍縮は、言い換えると軍人のリストラで、当時の軍人は経済的にも精神的にもプライドを傷つけられていた。

 

【③浜口雄幸内閣のロンドン海軍軍縮条約調印をめぐる政治問題と憲政の神様】

 

(2)ロンドン海軍軍縮条約

第一次世界大戦の戦勝国が、補助艦(巡洋艦、駆逐艦、潜水艦)の保有数を制限した条約よ☝️😄。西暦1930年。満州事変の1年前の年よね。

 

日本は、保有数をイギリスやアメリカの7割を希望した。しかし、アメリカはもっと減らせと要求した。交渉の末、アメリカの要望に応じて7割から少し割合を削った。

 

補助艦保有数比

日本の希望

英:米:日=1:1:7

 

結果

英:米:日=1:1:6.975

 

日本が妥協したけれど、アメリカも妥協したのよね😄。

 

外交って国同士が妥協して成り立つものなのよ。

 

今、どこかの国は、妥協せずに自分の主張ばかりがなり立てているけれどね😣。どことは言わないわよ😎。相手が妥協しないともう一方の相手も妥協できなくなるわ。

 

日本は周りの国に迷惑をかけたのだから、自衛隊をなくし、領土問題は相手の国の言いなりにし、天皇をなくし、攻めてこられたら滅びても文句は言えないなんていう考え方の人もいたわわ😱。

 

日本は去勢するべきだって😨。

びっくり😱。

 

たまたま私が日本に生まれただけよ。そこに生まれたがゆえに、罪があり、それで滅びても良いなんて😨。それこそ差別じゃないかしら🤔。

 

今じゃ「自衛隊を早急になくせ」何て言う考えを持つ人が少なくなったけれど、戦後「自衛隊保持絶対反対」「安全保障に関する法律絶対反対」という政党もあったのよね🙄。こんな主張をする政党を支持する人が少なくなるのも頷けるわね。今じゃ、見る影もなくなった。

 

政治家の大切な役目って、その国の安全保障を考え、実行することなのよね🙄。

 

特に国会議員は

 

①社会保障

②安全保障

③教育

 

の3つが政策の大切な柱よね。

 

地元に利益を誘導する国会議員なんてとんでもない。選挙区の利益や特定の業界の意向を重視する国会議員は、無党派層は投票しちゃいけないと私は考えるのよね😌。

 

話がそれたわ🙇。

 

この補助艦保有数を英米比、6割9分7厘5毛にすることは、海軍省内部でも賛成の方針であったのよね。

 

しかし、軍令部は納得しなかった😣。

 

天皇ー(行政)ー内閣-陸軍省
                               - 海軍省                     
        ー(軍事)ー大本営ー参謀本部(陸軍)
                                   ー軍令部(海軍)

 

行政機関である海軍省は、条約の批准に賛成の方針であった。

 

しかし軍事機関である軍令部は、条約の批准に難色をしめした。

 

議会で満場一致で条約を可決した。そして、条約を批准したのだが、海軍の中で条約反対派の人たちが黙っていなかった😨。

 

また、日本の巡洋艦の希望量を達成できずに条約に調印したことや、条約を部分参加にしなかったことに対して、マスコミや野党から非難がわき起こった。

 

難癖よね~😣

 

英米比7割も、、6割9分7厘5毛もほぼ同じじゃないか。0.7と0.6975の違いを問題視した。わずか0.0025の差を問題視したのよ😱。

 

でも、これを僅かと見るか大きな差があると見るかは立場の違いで変わるのなも🤔

 

メンツもあろう。

力を誇示したいという気持ちもあろう。

 

そうよ☝️😔。

これを海軍がゴネるのならまだ理解できる。マスコミも軍部御用達の一部のマスコミと考えれば理解できる。

 

協調と軍縮が世界の路線ならば、その路線に乗ることは外交としては当然であり、当時の日本の実力からしたら英米比7割勺は妥当である。政府としての判断も議会の議決も至極妥当なものだった。

 

(3)犬養毅~憲政の常道を潰した憲政の神様~

 

しかし、この条約の批准を問題視した政治家がいたのよ。

 

それが、野党・立憲政友会の犬養毅や鳩山一郎よ。

 

枢密院顧問官が、この条約の批准に反対するのは、まだ理解できる。承諾はできないが、軍部や枢密院や一部のマスコミが条約批准に反対するのは理解はできるのよ。だってそう言う立場なんだもの。

 

しかし、「憲政の神様」であり大正デモクラシーの主役の1人である犬養毅が、「統帥権」を持ち出して、国会で追及するのは開いた口が閉まらない😨。

 

大日本帝国憲法第11条

「天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス」

 

この統帥権を盾に、デモクラシーの主役の1人が、政府が天皇の承諾無しに、兵量を決めたのは憲法違反だと、国会で追及した。

 

これはデモクラシーの自殺行為よ😣。

 

確かに野党は与党を目指す。

 

しかし、与党を目指すために、与党と議会の妥当な判断を軍部の暴走の原因となる「統帥権の干犯」を使って攻撃したのは、その当時の感覚でも、現代の感覚でも、非難されるべき行いだわ😣。

 

犬養毅は、その後、晴れて内閣総理大臣となった。

 

しかし、統帥権を持つ軍部の言うことを聞かない政府そのものを攻撃対象にした青年将校に暗殺された。

 

【5・15事件】

1932年5月15日

首相官邸に青年将校が乗り込んでくる。


犬養「話せばわかる」


将校「問答無用」🔫


パパ~ンと銃声が鳴る。そして将校は去っていく。


瀕死の犬養はそれでも


犬養「あの将校達を連れ戻せ。話せば分かる」


と言って息絶えた。

 


政党政治は話し合いの政治。「話せば分かる」


軍国主義は話し合いなんか無用。「問答無用」


ほら、犬養と青年将校のやり取りが、この事件の歴史的意義を象徴している。


「話し合いの政治」から「問答無用の政治」へ。入試では「政党政治が終わり、軍国主義となるきっかけとなった」ぐらい書ければ良いんじゃない👨‍🏫

 

犬養毅が亡くなった翌日、内閣が総辞職し、新たに内閣総理大臣になったのは軍人出身の齋藤實であった。総選挙で第1党となった政党の党首を総理してその党が中心となって組閣するという「憲政の常道」が破られた。

 

大正デモクラシーを牽引した「憲政の神様」犬養毅は、党利党略のために軍部の「統帥権」を利用し、自ら墓穴を掘った。そして、日本を軍国主義へと導いてしまった😣。

 

のちに、5・15事件を起こしたテロ将校たちは、国民からの嘆願で、軽い刑となり、その後、恩赦で許された。そして、国の要職に就いた😱。

 

「テロをしても許される」となれば、政治家も役人もマスコミも、軍部のテロを恐れて軍部に反対できなくなる。テロを認めるとはそういうことだ。この5・15事件のテロリストに対する国民や国の甘い対応は、後の2・26事件にも繋がってくる。

 

大久保利通は人気がない。それは、国のためにならなければ、友人に対しても非情だったからと言われる。それは西南戦争に象徴される。国民に人気のある西郷隆盛は、無用の長物となった行き場のない武士に殉じた。西郷に当時の人々も同情したが、大久保は賊として鎮圧した。そして倒幕維新の英雄西郷隆盛は自刃し、靖国神社にも祀られていない。

 

歴史という大局的見地から死後の名誉回復はあり得るが、近代国家がテロを許したら近代国家ではなくなる。

 

歴史上の人物の評価は一面的にしてはならぬ。犬養毅にも良い面があり、悪い面もある。ネットで調べれば出てくるわよね😅。

 

私の彼の端的な評価は「大正デモクラシーを盛り上げ、大正デモクラシーに終止符を打った人物」よ☝️😔。

 

もしも歴史にifがあれば、「デモクラシー側の人物は「統帥権」を武器にしてはいけない」と言いたい。

 

しかし、日本の軍国主義の流れは止められなかっただろう。

凶作

恐慌

持たざる国

軍人の不満

政党と財閥の癒着

国民の不満

 

等々、政治も経済も混乱し、抜け出せなかった。

 

「政治は局地的な視点よりも、大局的な視点が大切である」ということが教訓となるかしら🙄。「憲法解釈」というのは危険をはらんでいるとも言えるわね。

 

浜口雄幸内閣のロンドン海軍軍縮条約調印をめぐる政治問題、いわゆる統帥権の干犯問題は、日本が軍国主義となる原因となったと言える。

 

 

新つれづれなるままに歴史を語る「日本の近現代史」敗戦の原因を考える~その4~

これまでのお話👋😄

【第1話】

1945年の日本の敗戦の原因の原因を考えるには10年~20年の短いスパンの直接的原因と、その原因が発生した原因となる背景も追究するのが大切である。

 

【第2話】

日本が軍国主義に傾いた原因の1つが「統帥権の干犯問題」である。
統帥権とは軍隊を動かす、神聖にして侵すことができない天皇の大権のこと。
事実上統帥権を行使する軍部が、内閣のしたことに対して「統帥権の干犯である」と難癖をつけたのが「統帥権の干犯問題」だ。

 

【第3話】

大正時代は、デモクラシーの花が満開に咲いた。そのデモクラシーの花を咲かせた中心人物は、憲政の神様である尾崎行雄と犬養毅である。
 しかし、その「デモクラシー」という花の木に、「統帥権の干犯」という毒を注ぎ込み枯らしたのも犬養毅である。彼の暗殺は悲劇でもあったが、皮肉でもあり自業自得でもある。
明治政府はテロ集団が作った国家であるとも言える。政府の遺伝子の中に、テロを否定できないものがあった。

 

いや~、もっと簡単に書こうと思ったが、このシリーズは長編になるぞ😎。

 

それは、当然よね🤔。

 

日本の敗戦の原因を考えるなんて、大それたテーマなんだから😅。そんなの原稿用紙100枚じゃ足りないわよね。

 

素人が、参考文献も出さずにつれづれに親指一本で書いているブログなので、説明が足りなかったり、理解が乏しかったりするところも多々あるので、こ理解のほどを🙇。なるべく事実に基づいて書いているが、おかしなところがあったら教えていただけると助かるわ😄。

 

 

(2)ロンドン海軍軍縮条約調印をめぐる政治問題と犬養毅

 

①第一次世界大戦後の世界的な協調・軍縮の動き

 

第一次世界大戦は、未曾有の大惨事だった。国家と国家の総力戦に戦車や毒ガスと言った最新兵器、大量破壊兵器も投入された。

 

第一次世界大戦に関するブログはこちら👋

 

人類史上最悪の戦争を経験して、みんな懲りたのよ。世界大戦何て言うけれど、要はヨーロッパ中心なのよね。だから、第一次世界大戦って、何かヨーロッパ中心主義の呼び方よね🤔。

 

だって日本のことを「極東」と呼んだり、四大文明なんていって文明をくくったりするのは、ヨーロッパ中心史観よ。

 

話がそれたわ🙇。

 

第一次世界大戦後は、ヨーロッパを中心とする世界中の国々が平和を求め、軍縮に舵を切った時代なのよ。

それが1920年代。

 

1918年

第一次世界大戦終結

 

1919年

パリ講和会議

→ヴェルサイユ条約

・敗戦国ドイツを追い詰める条約

 

1920年

国際連盟成立

 

1921年

ワシントン会議

□四カ国条約

・米・英・仏・日が締結。

・太平洋の島々の領土保全と安全保障。

・日英同盟の廃棄が決定。

 

1922年

□九カ国条約

・米・英・仏・日・中・伊・白・蘭・葡

・中国の主権・独立と領土保全の尊重

・中国に対する経済的な機会均等と門戸開放

 

□ワシントン海軍軍縮条約

・米・英・日・仏・伊

・主力艦の保有比率を米5、英5、日本3、仏1.67・伊1.67とする。

・今後10年間の建艦を禁止

以上、細かく書いたけれど、ざっくりと「みんな仲良く」「海軍の軍備削減」と理解すれば良いも思うわ😄。

 

当時の戦争の中心兵器は「軍艦」だったのよ。だって飛行機は第一次世界大戦の約10年前にやっと世界初の有人動力飛行に成功したのよ。まだまだ主力兵器にはなっていないわ。

 

世界で軍艦の保有数を制限するようになった。今で言えば核兵器の保有を制限するようなものかしらね🤔。

 

このワシントン海軍軍縮条約の内容に関しては、海軍は対米英比7割を主張していたが、6割となったことに不満だった。

 

軍縮は海軍だけではない。陸軍も同じだった。

1922年

山梨陸相が兵力を約6万人削減

 

1925年

宇垣陸相が4個師団廃止

 

この時期の陸軍のは、約10万人人員を削減し、大量の将校のクビも切ったと言われているのよ。

 

干された将校の失業対策は、国防意識の向上を目的として軍事教練を正課とした。これがなぜ干された将校の失業対策になったのかというと、軍事教練の教官として中高に彼らを配属したのよ😓。これも日本が軍国主義に染まる原因となった。

 

この頃から昭和初期の青年将校の年齢って、20代~30代前半のエリート軍人よ。

この宇垣陸相の軍縮でとばっちりをもろに受けたのが、日露戦争の頃、陸軍大学校や海軍大学校を卒業した士官なのよね🤔。

 

この時代の軍人の心情も考慮に入れて、時代を見ないといけないと思うのよ。世界的な軍縮平和路線の時代から昭和初期に青年将校だった人の年齢を踏まえて考えなくてはならない。

 

宇垣軍縮(1925年)が行われた頃の青年将校を30代前半と考えると、やはり日露戦争(1904年)の頃に陸軍大学校や士官学校を卒業していることになる。そして、彼らが10才前後の多感なときに日清戦争を経験している。大国清を倒して、息巻いたことだろう。「よし、自分もお国のために戦おう」と思ったかもしれない。英雄になろうと功名心に燃えたかもしれない。

 

1つ言えることは、憧れて軍人になったのよ。それで猛勉強して猛鍛練した。青春を勉強と鍛練に費やした。遊びも恋もしていない。まぁ、当時は自由恋愛は厳しかったが、他の若者よりも、ずっと自分を律した生活をしていたはずだ。

 

だって、陸軍大学校って東大に入るよりも難しいんじゃないかしら🤔。

 

しかし、軍人になったら、第一次世界大戦が終わり、世の中は反戦軍縮モードとなった。大正デモクラシーの世の中でもあり、軍人軽視の風潮であった。リストラされて、「軍人じゃ嫁の来てもない」と周りから揶揄されたそうだ😥。

 

国のために戦う人を軽視する。これは現代のいわゆるリベラルさんに多いんじゃないかしら🤔。

 

私は自衛隊員に敬意を払うのは当然という考えよ。だからといって、崇拝せよというわけではないわ😌。

 

当時の軍人たちは屈折した心を持っていたんじゃないかしら🙄。

 

昭和初期の青年将校が陸軍大学校を卒業したのは日露戦争の頃よね。使命感に燃えて軍人になったのに、世の中からは軽視される。そうなれば、「我々は天皇陛下直属の軍人である」ということにプライドを持つのは当然であると思うのよ😔。

 

ここでおさえてほしいことは、次の3つよ☝️😄

 

①軍人は、明治時代憧れの職業だったのに、大正時代になると世の中から軽視されるようになった。

 

②その原因は第一次世界大戦終戦と大正デモクラシーによる協調平和路線と軍縮によるものである。

 

③軍縮は、言い換えると軍人のリストラで、当時の軍人は経済的にも精神的にもプライドを傷つけられていた。

 

いや~、中々、本題の「ロンドン海軍軍縮条約調印をめぐる政治問題と犬養毅」の話にならないわ😅。背景ばかり語って、本題の内容があっさりとなってしまいそう。

 

歴史って背景とか、原因って大切なのよね🤔。そして、そこから何を学ぶか。伝え手は、歴史から学ぶことを押し付けがましくなく、相手に考える材料を渡すことも大切よね🙄。

 

押し付けがましいところもあるのは許してね😉✨

 

「Go To」と「コロナ」と「民主主義」と「街頭インタビュー」~なんか話がまとまらなかったよ😅~

民主主義って何だろうって、ふと思ったよ🤔。誰も責任を負わない政治システムのような気がしてきた。危ない、危ない😅。

 

でも、そう思えるわ。

 

例えば「go toを使うのは国民の判断で」とか、「(コロナの)感染については神のみぞ知る」なんて言ってしまう大臣がいる。

 

まぁ、確かにそうなのかもしれないが😥。

 

民主主義は、皆で話し合って行う政治だが、話し合ったから正しいとは限らない。

 

選挙の結果だって、それが正しいとは限らない。

 

選挙の結果、選ばれた議員。そして、大臣にまでなっている。「(俺の金ではないから)金は出すが、それを使うかどうかは国民の判断だ」ってことかしら😥…。

 

まぁ、私を含めて、責任は取りたくないのよね。

 

「go to」を使う人を非難できない👋😓。だって、お国の政策だもの。「go to」を使う人を非難するなら、そんな政策を実施するお国を非難しなさいよ。

 

 

と、なるだろうなぁ🤔。

 

「go to」を使う人を非難したら、「だって私はコロナに感染していないし、感染の予防もしてるもの。」

 

 

と言い返されるだろうなぁ😅。

 

そう☝️😔

このコロナ感染拡大の責任を「go to」を使う人に求めてはいけない。非難するなら、それを使わせる政策をする政府よね😥。

 

あと、旅行をする人が悪いのではなく、感染予防対策をせずに旅行するのが悪いわけで😔。そういう奴は一定数いると考えられる。そう考えることができるのに、go to政策をするということは、感染拡大は仕方がないと政府が考えている可能性は否めない😱。

 

もう、我慢比べなんじゃないかしら🤔。

 

「欲しがりません、勝つまでは。」と言って負けてしまった国があるが、コロナ戦争に勝つには「欲しがりません、収まるまでは。」の精神が必要なんじゃないかしら🙄。

 

自分が住んでいる都道府県の中で、色々と旅行すれば良いんじゃないのかなぁと思うが、それはそれで問題があるんだろう。

 

観光業者は、他の都道府県から旅行しに来てもらってナンボなんだろう😔。だって都道府県間で人口格差があるんだから。人口の少ない県は、東京や大阪などの大都市に住む人が旅行しに来てくれないと、経営が成り立たないのだろう。旅行者減は、観光業者にとっては死活問題だ。

 

ニュースを見ると、「この3連休、何をしますか。」と聞かれて、嬉々として「旅行します」と答える人がいる😥。何で馬鹿正直に答えるんだろうって思ってしまう🙄。

 

旅行することに関しては、非難をしない。でも、このご時世、良い感情を抱かない人もかなりいると思う。わざわざ、そういう人の感情を逆撫でることを顔をだして公共の電波で言うのはリスキーなんじゃないかしら🤔。

 

「『表現の自由』がある。旅行をすることを嬉々として言ってはならないのか💢」と怒る人もいるだろう。理屈じゃそうよ👋😑。でも、これは感情の問題なのよ😓。

 

暗い夜道を、女性が1人で歩くのは危険だ。だからそれをたしなめたら、その女性が「男は歩いて良くて、女は歩くのをたしなめるのは、男女差別だ」と怒ったとしよう。理屈じゃそうよ。でも、危険なのは事実なわけで😓。

 

顔を出して、公共の電波で、よくあんなことを言えるなぁって私は思うのよ。私だったら、街頭インタビューなんかに答えない。だって私のインタビューをどう使われるかわかりゃしないじゃない😨。

 

顔を出してインタビューに答えるのは、なんかデメリットはあるがメリットがない気がするのよ😌。

 

インタビューを編集して私の意図しない使われ方をして、坂○○あたりにこき下ろされるかもしれない。そういうリスクも伴うわ😱。

 

go toを使う人がコロナ感染拡大を手伝っているとは言わない。

 

あぁ、テレビのインタビューで嬉々として「3連休に旅行に行きます」と言うような、危機管理のない人がコロナ感染拡大に手を貸しているのかもしれないと私は思っちゃうのよ😑。

 

私の3連休❓😅

私は3連休なんてないわよ👋😣。土日ともに勤務があった😌。

 

 

 

人の善意を利用する世の中ならば、あまり善意で自分を犠牲にしないことに限るかも🤔。

 

さっきの街頭インタビューだって、善意で答えるのよ😔。

 

でも、放送されたものは、「休日は家でマッタリと過ごす」と答えた人は6人、旅行すると答えた人は2人。それも、家で過ごす人を先にテレビに流し、旅行するとする人は後にした。

 

「こういう方もいます。」とアナウンサーが言って、「旅行する」という意見を言った人を流したのよ。

 

私が解釈すると、明らかに、テレビ局は旅行する人に批判的な立場よ。それは、旅行しない人を6人出して、旅行する人を2人しか出していないことでも明らかだわ。

 

嬉々として「旅行に行きます」と答える人を痛く感じた😥。

 

このコロナの拡大の原因も突き止められないし、こういうgo toを使って旅行する方にその責任を押し付けることはしてはいけない。

 

政府はgo toを使うのは国民の判断だと言う。

 

でも、国民にお金を使わせなくては、経済が回らないのも事実よね🤔。

 

西村大臣は「神のみぞ知る」と言ったけれど、もうね、コロナはなるようにしかならないのかもしれない😣。

 

しかし政府は、国民の生活と命を預けられている存在なんだから、「神のみぞ知る」問題であっても、自責の念で事に挑めよなぁ😡。

 

欧米諸国のコロナ感染の拡大を見ると、責任のなすりつけ合い民主主義の限界を感じたわ😣。

 

女の勘は鋭い~浮気や不倫はバレるもの❓🤔~

私の旧友の体験談😅。

奥さんが子どもを連れて、奥さんの実家に遊びに行った。その間、その友人は独身貴族を謳歌した。私とも飲みに行ったわ。

知り合いの女の子とも2人で、当然妻に内緒で呑みにいったんだって。彼はビビりで不倫はしないが、まぁ、浮気よね😅。彼とその女の子が知り合った経緯は、ここには書けないけれど🤐。体の関係のない飲み友達よ。

 

彼が会社から帰宅すると、実家から帰ってきていた奥さんの機嫌が悪かったそうだ😨。ずっと口をきいてもらえない😱。それが2~3日続いた。

 

台所で、まな板の上に野菜を乗せて、包丁で切っている。

友達が台所に行き、奥さんに「どうしたんだよ。」と聞くと、キャベツを勢いよくザクリと包丁でまっぷたつにして、

 

「あなた、浮気したでしょ。」

と言われたそうだ😨。その勢いに圧されて、彼は浮気を白状した。何で分かったのかは、その場で全く教えてくれなかったそうだ。

 

奥さんは電話で、のみに行った相手に友人の携帯を使って電話をし、「もう夫に会わないでくれ」と言ったそうだ。その女性は浮気している感覚もない。ただ単なる飲み友達。だから「はい。分かりました。」と言い、後で友人に「大丈夫ですか」と気遣ったとか😌。友人は、次に浮気したらヨーロッパ旅行に連れていくことを約束させられた😅。

 

友人が奥さんに、浮気が分かった理由を聞いても、中々教えてくれなかったそうだが、後日、その理由をやっと教えてくれた。

 

それは

 

「普段使っていない高価なシャツが干されていたから。」

 

とのこと。

 

スゲー😱。

その洞察力。女の勘。

 

でもなぁ。どこから浮気でどこから不倫なんだろうと考えさせられたわ🙄。

 

私も昔、会社の女性職員とサシで食事に行くことがたまにあった。でも、その際は、妻に「仕事の後、会社の女性職員と食べに行く」と必ず伝え、午前様にはならなかったなぁ🙄。塾長をやっており、女性講師の悩みも聞いていたのよ😌。

 

妻が私に浮気や不倫ができる甲斐性がないとでも思っていたんだろうね😌。友人は奥さんに内緒で飲みに行ったところにやましさがあったのだろう。

 

職場を円滑にするのも飲ミニケーションだった時代が懐かしい。今じゃ、職場に同僚がおらず、会社にも私にも飲み代を出す余力がない。それに、職員が会社の仲間と飲みに行くのが煩わしいと思う時代だしなぁ😅。

 

いや、今日のブログで言いたかったところはそこではない。「女の勘は鋭い」というところよ。あと、「男は鈍い」わよね~😜。

 

余談だけれど、あら~、マッチも不倫していたのか~。明菜との件といい、女ぐせの良くない人なのね😑。昭和の時代なら許されたのかもしれないけれど…。まぁ、加藤浩次さんは「報道に忖度などない」というが、あったと思うなぁ。だって他のタレントの浮気の報道と異なるもの😑。

 

女性は渡部さんのような不倫と東出さんやマッチのような不倫とどちらが嫌なんだろう🙄。

 

どっちも嫌だろうなぁ😅。

 

いや、不倫している女性はどう感じているんだろうって思っちゃったわ😌。

 

さっきの私の友人は、離婚せずに現在にいたっている。良かった、良かった😅。

 

えっ❓❗️私はって❓😎

 

私は不倫はできないなぁ😅。嘘を貫き通すのも愛、黙っているのも優しさ何て言うけれど、黙っていられないもの😓。

 

それに、これまでの私のブログを読んでいれば、私と不倫しようと思う女性はいないだろうよ😁。

 

浮気は沢山しているけどね😎。

 

浮気とは浮わついた気持ち😁。

 

最近は、「さま~ずリゾート」という番組で見かけた女の子。青森弁にキュンときちゃった王林ちゃん😳💕。まだまだ私はアブラが抜けきっていない😎。危険だわ~。

 

いや、この浮気も妻公認よ。だって言っちゃったから😄。妻いわく、この子はけっこう有名だって。知らなかったわ😌。

「お姉ちゃんが幸せになれないのはおかしい」~眞子さまのご結婚問題~

関係者によれば、佳子さまは“お姉ちゃんが幸せになれないのはおかしい”と眞子さまを擁護し、眞子さまバッシングのようなメディア状況に憤り、姉をかばおうとしない両親の秋篠宮ご夫妻にも不満を抱いていたようです。日ごろ溜まりに溜まったうっぷんをはき出した。それが文書回答の場でした。眞子さまの結婚についても「私は、結婚においては当人の気持ちが重要であると考えています。ですので、姉の一個人としての希望がかなう形になってほしいと思っています」ときっぱり。大学卒業というお祝いのタイミングにはそぐわない内容に、宮内記者会では「佳子さまはしっかりしている」と話題になりました。

佳子さま“お姉ちゃんが幸せになれないのはおかしい” 眞子さま「お気持ち」文書の背後にあった妹のエール (文春オンライン) - auヘッドライン - auサービスTOP https://news.headlines.auone.jp/stories/topics/story/13935856?genreid=1&subgenreid=3&articleid=13935856&cpid=10130049&rf=pass_search

「関係者によれば」というのが胡散臭いけれど😌。

 

確かに結婚するのは個人の自由だよ。確かに幸せは個人個人で異なるものだよ。妹からしたら、「姉が自由に結婚できないのはおかしい」と思うのも分かる。

 

この眞子さまのご結婚相手の小室圭さんのバッシングには、色々と不確かな情報であることも知っている。

 

元婚約者はメディアに出続けましたが、ここ最近はぱったりと露出がなくなりました。さすがに読者からもマスコミからも飽きられた面が大きいと思いますが、「もう役目を十分に果たしたのだろう」という公安関係者もいます。小室さんと眞子さまの結婚を阻止するのに多大に貢献した、というのです。真偽は分かりませんが、反対派が元婚約者をたきつけたとすれば……。謎は深まるばかりです。

佳子さま“お姉ちゃんが幸せになれないのはおかしい” 眞子さま「お気持ち」文書の背後にあった妹のエール (文春オンライン) - auヘッドライン - auサービスTOP

まぁ、これは噂の域を越えない不確かなことだが🙄。

 

でも、佳子さまは、お姉ちゃんが幸せになれない原因は分かっておられるのかなぁ🤔。

 

私は、その原因は2つあると思う。

 

1つは、小室圭さんの母親がキチンと金銭トラブルを解決しないからよ☝️😔。

 

もう1つは、皇室制度とか結婚制度という「制度」の問題よ☝️😓。

 

 

「結婚は個人の自由だ」という。この「個人の自由だ」というのは理性的に考えたことなのよ。この考えが常識になったのは人権思想の賜物だわ。

 

伝統的に考えると、結婚は自由に出来ないものなのよ。いや、私は現代でも結婚は自由にできないものだという考えよ。なぜなら結婚って「制度」だから😔。

 

天涯孤独な者同士なら、結婚は自由なのかもしれない。そして、そこから今までとは違った幸せを得るのかもしれない。

 

しかし、そうでなければ、親がいて、兄弟姉妹がいて、親戚がいて…。結婚すれば、相手方の一族と法律上の血縁関係が生まれる。姻族となる。義理の子どもになったり、兄姉になったり、弟妹になったりする。

 

姻族は遺産相続はできないが、配偶者の遺産は相続することになる。まぁ、言霊の国日本では、この件に関する言及はこれくらいにしよう😓。

 

婚姻によって相手の家族の親族になり、姻族になる。

 

今は、「家」というものに無頓着な世の中だ。そして、「家」というものについて無頓着な方が良しとされる。

 

親族にそぐわない者と結婚すると言われたら。

家族にそぐわない者と結婚すると言われたら。

 

差別は良くない。この考えも理性の賜物で、感情的になれば差別してしまうだろう。しかし、子どもが連れてきた相手を差別して、結婚をさせないということに関しては、私も不同意だ。

 

生まれが良くない。

育ちが良くない。

身体的な不具合がある。

 

こういった理由で、本人たちが強く望む結婚を反対するなら、私は結婚を反対するものが間違っていると考える😣。だって本人たちが強く望んでいるんだもの😄。

 

しかし、本人や本人の家族(親・兄弟姉妹)に金銭的なトラブルがあるのなら、その金銭的なトラブルがなくなるまで結婚を許さないのは、私は当然だと思う🤔。

 

結婚する本人たちが良ければそれで良いと思う人は、「自分の親や兄弟姉妹や子どもが金銭トラブルを抱える人と結婚することになっても構わない」ということよね。当然そういうことよね😑。

 

自分の姉が金銭トラブルを抱える男性と結婚するとなっても、祝福するのね。

自分の娘が金銭トラブルを抱える母親を持つ男性と結婚することになっても、祝福するのね。

 

私は、私の身内だったら反対するよ😣。

 

少なくとも、キチンとそのトラブルを解決してもらってから結婚してもらいたいと。

 

親戚の結婚だって、そのトラブルを知ったら、私は良い気はしないわ😥。だって、その金銭トラブルに巻き込まれるかもしれないって思ってしまうから😨。親戚の結婚なら、反対はしないけれどね😅。

 

法律上は「結婚は個人の自由だ」となるけれど、現実には少なくとも家族の理解が大切なものなのよ☝️😌。

 

あとね、その「結婚は個人の自由だ」という考えは、皇室には当てはまらないと私は考える🤔。

 

結婚を自由にしたければ、皇室制度をなくすか、婚姻によらず皇籍を離脱して一般人になってから結婚することね。

 

私は象徴天皇制賛成派よ。皇室もあって良いとい考える。しかし、それは税金で維持されているものなのよ。そして、皇室の方々は、私のように経済的な不安を抱えることなく生活しているのよね。だったら制約は当然あるわよ😣。

 

生まれながらして経済的な不安を抱えることなく生活できて、一般の国民並みの権利もある。それはおかしい。感情的に考えて、おかしい。

 

はっきり言って、天皇も皇室も宗教なのよ☝️😅。そして王には血筋が大切なの。将来の天皇の義兄に「金銭トラブルを抱えている」家系が入るのは、私は良くないと思うのよ。これは感情の問題よ。それでも良いと思う人を説得しようとは思わない。そういう人が姻族になったら、私の中での現行の象徴天皇制への思いが薄まるわ。

 

念を押すと「金銭トラブルを『抱えている』」人、もしくは身近な家族が金銭トラブルを抱えている人が良くないと言っているのであって、「過去に金銭トラブルを抱えたことがあって、今は解決している」人のことを悪いとは言ってはいないわよ。

 

でも、歴史を学ぶと、それ以上に凄い醜聞があるんだけれどね。私から言わせれば、藤原氏だって、荘園という脱税システムを作ってノサバッた一族だしね😅。そう考えると、結婚相手の母親の金銭トラブルで宮家の令嬢の結婚を反対するのっておかしな話よね🤔。

 

いや、時代が違う❗️😅

私には、当時にはない主権者意識と納税者意識があるんだもの。その多額の税金を小室さんや小室さんの母親に使われたら嫌だなぁという思いが強いのかしら🙄。

 

だって、あの婚約会見のときは、私はご結婚に賛成していたのよ。失礼だけれど、お二人ともお顔も似ていらっしゃるし😌。

 

金銭トラブル。

お金を受け取ったことは認めているんでしょ。相手が貸したものだと言っているんだから、それは返しなさいよ。それでケリがつく話でしょ。そんな大金をただでもらったなら、贈与税がかかるんじゃないかしら🤔。ネットで調べてみたら、そういう指摘もあるみたいね😅。

 

「お姉ちゃんが幸せになれないのはおかしい」ではなくて、言うのなら「お姉ちゃんが小室さんと結婚できないのはおかしい」なのよね😌。この微妙な違いの意味、分かるかしら😎。

 

そして、「お姉ちゃんが幸せになれないのはおかしい」と思うのなら、「私たちは世襲で経済的に不安がないのはおかしい」とか、「私たちが特権階級なのはおかしい」とも考えるべきよ、佳子さま。

 

ご自身に都合が悪ければ「おかしい」と言い、ご自身に都合が良ければおかしいのにおかしさを主張しないのは自分勝手となる。

 

天皇・皇族が普通の人と同じような人権を認められるには、特権的地位や経済的に豊かで犯罪にも巻き込まれない居心地の良さを放棄しなくてはならない。

 

世襲の特権的階層から抜け出せば「ふつうの人間」になり、人権が回復されるはずよ。誰と結婚するのも自由になるわ😄。

 

今の特権的地位の居心地のよさを享受するなら、婚姻の自由は制限されると考えるのが理屈じゃないかしら🤔。

 

日本人って人がよく、権力者や特権的階級の人に優しいからなぁ。「それとこれと違う」と言うかもしれない。そして、こういうことを書くと、白眼視されそうだわ😓。

 

でもね。象徴天皇や皇室の維持には、莫大な税金がかかっており、税金で彼女たちは成長し、素晴らしい教育も施されている。ただ皇室に生れたということだけで。これは、リベラルに考えるとおかしなことなのよ。でも、保守的に考えると、「ただ皇室に生れただけで」なんて考えない。「皇室に生まれたことに大きな意味がある」と考えるのよ。つまり、血筋が大切ってね。

 

「国の治安を守るには、血筋が良いものが王になって国を治める」という話がこちら👋😄

 

権威がないと国が混乱するのよ。大統領選後のアメリカの混乱を見るとよく分かるわ😅。大阪都構想の住民投票だって僅差だったんだから、あのトランプのようにごねても良いのかもしれないが、結果に潔かったわよね。でも、世界のスタンダードはトランプ型のごねとくで、今の日本にもそういう人が多くなっている。

 

 

眞子さまのご結婚問題は、今後の皇室の在り方も考え直さなくてはならないということも含まれてしまうのよね🤔。ここは私個人としては避けたい問題よね。私は立憲君主制も民主主義も支持しているから。

 

立憲民君制と言おうかしら😎

 

この眞子さまのご結婚の問題は、「結婚の自由」を盾にせず、小室さんが小室さんの家庭の金銭的なトラブルについて秋篠宮家がご納得する説明をするか解決すれば良いだけのことだと私は思う。

 

この前の記事はこちら👋😅

 

おサボりの勧め~昨日はブログを更新しなかったのよ😅~

厳密に言うと、新しいブログを投稿しなかったのよ😅。

 

去年投稿して、下書きに戻したストックブログを2つ、URLも投稿時刻も変えずに再投稿したわ。そのブログがこちら👋😄

 

2019年4月14日のブログ

 

2019年4月21日のブログ

 

これまでの、ほぼ毎日、新しいブログを投稿してきた。毎日ブログを投稿することを目標にはしていなかったが、なんだか「毎日ブログを投稿しなくてはいけない」って思うようになっていた😓。

 

趣味が、「~しなければならない」となったらアウトよね🤔。少なくとも私はそう思ってきた。

 

しかし、ブログを書くという「趣味」が「しなければならない」ことなってきて、息苦しくなってきたのが本音なのよ😌。

 

いや、こうなった原因は、「体調」「環境」などがある。

 

体調はここのところホントよくない😥。その上、老眼が加速している😨。

 

「環境」は仕事よね。仕事の調子もよくない。まぁ、ここは詳細に書くのは避けるわね😅。

 

心の状態も良くない。

 

そう☝️😅

あんなにブログを書きまくっていたのに、書く気力が急に減退して、これは軽い「ウツ」なんじゃないかと疑った。

 

肩凝りもひどい。

やる気が起きない。

午前中は布団のなかで過ごすことが多い。

夕方から夜にかけて調子が良い。

寝付きが悪い。

嫌な夢を見て起きる。

マイナスなことばかり考える。

 

まぁ、誰にもよくあることで、これを「ウツ」と言ったら、ウツで苦しんでいる方に申し訳ないわ。

 

自分が「ウツ」かもしれないと自分で思えるだけ、まだ「ウツ」になっていないと思おう😅。

 

でもね、「これを『ウツ』と言ったら、ウツで苦しんでいる方に申し訳ないわ。」と思うことが危険なのよね🙄。これ以上、深入りするのはよそう👋😅。

 

ブログの新規投稿が一旦途絶えて、ちょっと気持ちが楽になった。仕事もそうなると良いのだが、なかなか休めないのよね~😌。

 

いや、ブロガーとしては危険な兆候なのよ😨。

 

長期間毎日ブログを続けていた人が、一旦途切れると、だいたい1ヶ月以内にブログをやめているような気がするの😓

 

「また、いつか再開しますね。」と言ってやめてしまった方もいるし、そのまま消えた方もいる。

 

私はどうなるだろうか❓🙄

 

昨日は星がほとんどつかず、それでも170近くのアクセスがあった。ホント嬉しいことなのよ。ありがたいことなのよ😆。

 

しかし、今までもそうだったが、もっと意識して「毎日投稿」に拘らないようにしようと思うわ。

 

一昨日投稿したブログに昨日星をつけてくれた方が3人か4人いらっしゃったのよ。

 

ということは、弱小ブロガーが毎日ブログを投稿し続けると、ブログを読んでもらえるチャンスを逃すことになるんじゃないかしら🤔。

 

だって、私が昨日、新規投稿をしていたら、新規投稿したブログを読んで、その前の日に投稿したそのブログを読んでいただけなかった可能性は高いわよね🙄。

 

考えすぎなところも私の欠点よね😅。

 

忘れちゃいけない。Take it easy.

意識せずにしたい。Take it easy.

呪文にしよう。Take it easy.

 

 

そろそろブログプチ倦怠期❓🤔~何事にもあり得るわよね😌~

何だかプチ罪悪感😅。

 

最近午前7時にブログを投稿しているんだけれど、日曜日は予約投稿し忘れていて11時15分頃投稿したのよ。そしてアクセス数を見たら50を越えていた。星が全くつかずにアクセスが50を越えているなんて😱。

 

1日1000アクセスをこえるブロガーさんにとっては50アクセスは誤差かもしれないわ😌。

 

しかし、桁が違うのよ。

桁が👋😅。

 

私は1日100アクセスを越えたらhappyになる弱小ブロガー。それが日曜日の朝とはいえ、星がつかずに50を越えるとは…。

 

この50アクセスをどう考えるかよね🤔。

 

私はうぬぼれやさんだから、この50アクセスは、日ごろ私を気にかけている私のブログの愛読者様の方々だと思うのよ😳。

 

だから、ごめんなさい🙇。

投稿した後、皆さんからの星をいただいた。あぁ、2度~3度アクセスをしてくれた方々もいらっしゃるのね。

 

最近ね~😅。こう見えてもストックブログが切れているのよ😓。

 

過去に投稿して下書きに戻した「チューの成長日記」シリーズはワンサカあるんだけれど、これを新規投稿する気がしないのよ🤔。URLも投稿時刻もそのままにして、夜中に人知れずこそっと投稿しているのよ。

 

いや、ストックブログが切れかけているんじゃなくて、投稿できるようなストックブログがないというのが本当のところ。

 

ちょっと愚痴っぽくなっているストックブログが多いのよ👋😅。だから投稿しにくくて😌。最近でも、一旦投稿して暫くしてから、愚痴っぽくなった部分を削除することが何度もあったの。

 

マイナスで愚痴となったブログを何とかプラスに持っていたブログはこちら👋😌

 

50歳近い年齢の親父が、家があって、家族がいて、仕事もあって、収入もある。それで「悩みごと」なんて贅沢よね😅。

 

これはまだまだ大人になりきれていないともいえるし、死ぬまで精神年齢が子どものままなのかもしれない🤔。

 

でもね、悩みってそういうものかもしれない。

 

周りからみたら幸せそうだったり、恵まれていたりしても、本人は全くそう思っていないということはありえるわよね😔。

 

ということは、「幸せ」って相対的なものなのかもしれない。絶対的な「幸せ」ってないのかもしれない。

 

だって、あの私のブログを読んで、「贅沢な悩みごとだなぁ」って思った人は一人はいるはず😅。

 

でも、悩むんだから仕方がない。特に人間関係に関しては疲れる。

 

今回のブログも、マイナスな内容を極力カットして、新たなブログにしたものなのよ😅。

 

やはりブログを書くのは、環境や心の状態に影響されるのかもしれないなぁ。

 

基本、誹謗中傷やデマではなければ、ブログに何を書いても構わないという立場なんだけれど、自分が書くブログに関しては、愚痴や不満は極力避けたいのよね😌。書いているけど😅。

 

時々、定時の7時に投稿しない日もあるし、投稿がない日もあるかもしれないわ😅。それに、愚痴愚痴病みブログを投稿することもあり得るから気を付けてね😅。

 

ジル・サンダー氏とユニクロのコラボ~人の欲を現金化する🤔~

「ユニクロ」の一部店舗で、とてつもない混雑が発生したようだ。世界的なファッションデザイナーのジル・サンダー氏とコラボした商品「+J(プラスジェイ)」の販売が、11月13日にスタートして、買い物客が殺到したためだ。

ユニクロ客殺到 対応に疑問も (弁護士ドットコム) - auヘッドライン - auサービスTOP https://news.headlines.auone.jp/stories/topics/story/13927856?genreid=1&subgenreid=3&articleid=13927856&cpid=10130032&rf=pass_search

 

世界的なファッションデザイナー、ジル・サンダーがデザインした商品に客が殺到した。ジル・サンダーがデザインした服はかなり高額なんだそうだ。

 

うん❓🤔

ちょっと疑問。

 

普段ジル・サンダーがデザインした服を来ている人は、かなりのお金持ちよね🙄。

Tシャツで壱万円😱

シャツで10万円を越えるものもあるようよ😨。

 

こんなのを着るのはセレブよ、セレブ👋😌。

 

子ども一人育て、老後の資金も貯まらない、弱小塾の平社員じゃ、とても手が出ない👋😥。

 

それがユニクロとコラボして、手軽な値段で手に入る。

 

私は自分の服を買うのも躊躇するんだけれど、おしゃれは必要よね🤔。身だしなみは大切だと分かっていながら、散髪は2ヶ月に1回のペース。スーツは昔買ったものを使い回していてヨレヨレよ😅。

 

いや、今日はそんなことを書きたいわけではない😌。

 

この高級ブランドであるジル・サンダーとユニクロがコラボした商品が販売されて、お店に人が集まりプチパニックになっているとのこと。テレビで見ると、何か怒号が飛び交っている😨。マネキンが裸にされて壊れている😱。三密回避が叫ばれているのに、店の中も外も人でごった返している😥。

 

 

ファッション音痴のダサいアラフィフおじさんには分からないのよね~🤷‍♂️。

 

まずね。安物のブランド品もどきを身につける意味が🤔。

 

いや、ジル・サンダーがデザインしたのだから本物だろう😅。だから「安物のブランド品もどき」は言い過ぎね。ブランドを大衆化させた服とでも言えば良いのかしらね🙄。

 

ユニクロとコラボして大衆化されたジル・サンダーデザインの服を着て彼女と表参道を闊歩していると、その隣を桁の違う高額なジル・サンダーデザインの服を着た男性が颯爽と歩いていったら😜。

 

まぁ、そんな別世界に住む人と比べる必要もないのだが😱。

 

同じ人がデザインして、かたや高額で、かたや大衆化されたもの。

 

セレブは心にゆとりを持って、高額なブランド品を選ぶことに時間をかける。

 

庶民は心にゆとりはなく、安価なブランド品もどきを選ぶことに時間はかけられず、何時間も外で待たされて、他人と奪い合いながらやっとこさ購入する。

 

ブランドもどきを着て満足しながら歩いている人を見かけたら、「あぁ、この人はそのブランド品もどきを苦労して、奪い合いながら得たのだろう」と思ってしまう。

 

その格好で高級ブランド品店に入ったら、店員さんはそう思って見下すかもしれないぞ😎。

 

まぁ、そういう店員さんも高給取りではないのだろうが😅。そして私も安月給取りよ~🐓。

 

何だか、私はむなしく感じるのよ😌。

 

背伸びしても、私はジル・サンダーデザインの10万円するシャツは買えないわよ👋😨。だからユニクロの安価なジル・サンダーの服を着ることになるだろう。買ってはいないけれどね。

 

金持ちセレブが安いジル・サンダーの服を着ている私を見たら、「あ~、金のない奴が、まがい品もどきで満足しているぞ」って思いはしないかしら😎。いや、歯牙にもかけていないかも😅。

 

いえ、ユニクロをバカにしているのではなく、ユニクロとジル・サンダーがコラボしたことを皮肉っているのでもないわよ😅。

 

私がおかしく思えたのは、この三密回避のご時世に、安価にしたブランド品目当てに、店の中は押しくらまんじゅう、店の外は三重にも五重にも人が密集して並んでいる方々のことなのよ😥。

 

ごめんなさい🙇。その様子を見ていて、「あ~、世の中には何と🐴🦌な人が多いことよ。」と思っちゃったのよ~😨。

 

「ゆうって何様なの~」と思われてもよいわ。だって、そう思っちゃったのだから😎。これから「ゆう様」って呼んでね☺️🙃☺️🙃。

 

世の中は、一部の人のためのものではないが、一部の人のためのものになってしまう傾向にあるんだなぁ~🤔。

 

ジル・サンダーは、素晴らしいデザイナーなのだろう。私は、ジル・サンダーという名前をこの件で知ったから、何も分かっちゃいないのよ👋😅。

 

知っている人にとっては、貴重で二度と戻ってこない自分の時間をたくさん使ってでも、コロナ罹患のリスクを犯してでも、コロナ拡散のリスクを社会に犯させても、手に入れたい品物なのだろう😓。

 

経済活動とは「作る・使う(食べる)・分ける」である。そして、その原動力は「欲」である。金を得たければ、人の欲を刺激すればよい☝️😎。

 

リアルな人の死を描くあのアニメも、人の欲を刺激している。そして「高尚なテーマ」という言い訳をつけてやれば、物心つくかつかないかの幼児にまで見るのを勧める専門家も出てくる。そして、「高尚なテーマ」という言い訳をつければ、幼い我が子が見たいと言えば見てもよいという、物分かりの良い保護者も出現する。

 

いや、前のブログの繰り返しになるけれど、10歳にも満たない幼い子どもに見せるのに、どうしても違和感があるのよ、私は😅。

 

家族が惨殺された場面を見た刺激。その刺激を、鬼の立場も絡めることによって、そしてその鬼を葛藤の中で退治することによって、昇華させる。これは、物凄い刺激よ。その刺激を幼子に与える是非は考えどころよね🤔。

 

ホント、資本主義は罪深い。人の欲を刺激して現金化するシステムとも言えよう☝️😓。

 

ホリエモンの餃子店とのトラブルと、ジル・サンダー&ユニクロコラボ狂想曲が被ってくる。

 

ホリエモンの餃子店とのトラブルのお話はこちら👋😄

 

ジル・サンダーという、インフルエンサーに刺激されて、人々がお店に殺到する。いや、ジル・サンダーのデザインで一儲けしようとしたユニクロに踊らされていると言うべきかしら🤔。お店では怒号が飛びかい、店の周りは商品を求めて何重にも並んで密にする。コロナ拡大の原因になるかもしれない。

 

ホリエモンという、インフルエンサーに踊らされて、ホリエモン信者が善良な店主を袋叩きにする。お店は閉店、店主の奥さんは心の病となる。

 

あの長蛇の列、店の中の怒号の様子を見ると、欲が負の感情をまとい個人に向かうとあの餃子店の悲劇に繋がるように思うのよ😣。

 

そしてその欲を負の感情に扇動するインフルエンサーも扇動された者も罰することが出来ない理不尽な世の中😥。ジル・サンダーのことじゃないわよ😅。あの人のことよ。念のため😌。

 

この世は、人の欲を刺激してお金を得る世の中ならば、私も刺激される側ではなく、刺激する側になって大金を得たいわ~😎。

 

その考え、怖い、怖い😨。

 

手元に1億あればなぁ~😜

 

でも、あのホリエモンのようにはならないわよ😡。いや、ホリエモンのようにはなれないというのが現実かも😌。

 

おっと、ドロッと「ブラックゆう」が出てきたところで、今回のお話は終わりとしよう😁。

 

 

新つれづれなるままに歴史を語る「日本の近現代史」敗戦の原因を考える~その3~

【前回のお話】

前回は、日本が軍国主義に傾いた原因となった「統帥権の干犯」について説明したわ。

統帥権とは軍隊を動かす、神聖にして侵すことができない天皇の大権。

そして、事実上統帥権を行使する軍部が、内閣のしたことに対して「統帥権の干犯である」と難癖をつけたのが「統帥権の干犯問題」だ。

詳しくはこちら👋😄

さて、前回の最後に思わせ振りなことを書いたわ😅。

「統帥権の干犯」は、魔法の杖。もともと軍隊内部の勉強会で、「統帥権の干犯」という言葉が使われていただけだそうだ。
 
それを政治問題化した人がいる。超有名な人よ。
 

世間の評価は「立派で悲劇の人」

 

しかし、私の評価は戦犯とは言わないが、党利党略のために統帥権の干犯を政治問題化させ軍国主義台頭に協力したというものよ。

 

その人の名前は・・・。

もう、そんなこと知っているよ~という人も、そう焦らずにお話を聞いてね😉✨。

 


【③浜口雄幸内閣のロンドン海軍軍縮条約調印をめぐる政治問題と憲政の神様】

 

この話を書こうとしたけれど、大正デモクラシーの話になっちゃった🙇。浜口雄幸内閣のロンドン海軍軍縮条約調印をめぐる政治問題について話は次回以降になるわ。

 

憲政の神様について話すのなら、大正デモクラシーを理解しないとと思って書いていたら、長くなってしまったのよ😅。

 

この「つれづれなるままに歴史を語る」は、読者さんに説明している形をとっているが、結局は自分の知識を整理し、自分自身に説明しているのよね😄。

 

さて🤔

憲政の神様と言われる人がいる。大正デモクラシーの主役よ。それは尾崎行雄と犬養毅。

池上彰と学ぶ日本の総理 第24号 犬養毅 (小学館ウィークリーブック)

いや、デモクラシーの主役は人民か🤔。主要な人物と言えば良いかしらね。

 

 

(1)大正デモクラシーとは

 

デモクラシーって「民主主義」のことよ☝️😄。

 

大正時代に民主主義が日本にあったのよ。大日本帝国憲法と聞くと、民主主義的ではない憲法というイメージがあるけれど、解釈の仕方次第で民主主義的なものにもなったのよ。

 

すごいでしょ😆。

 

私はすごいと思う😄。

 

だからといって、大日本帝国憲法を賛美したり、大日本帝国憲法に戻せなんて言わないわよ。軍国主義的な憲法というイメージがある人にとっては、解釈次第で、大日本帝国憲法が民主主義になるのがすごいでしょってことよ😉✨

 

大日本帝国憲法って、解釈の仕方次第では民主主義にも振れるし、軍国主義にも振れる。これは憲法としては大きな欠点で、なぜそんな欠点があったのか、その理由を語るのも面白いんだけれど、それは別の機会に譲るわね。

 

大正時代は大日本帝国憲法の解釈が「民主主義」に傾いた時代で、昭和の始め(戦前)は「軍国主義」に揺れた時代だと考えればしっくりするわ😉✨。

 

さて、大日本帝国憲法の解釈を民主主義に振らせたすごい人物は、吉野作造よ。憲法学者ね。

憲政の本義 - 吉野作造デモクラシー論集 (中公文庫)

実は当時の日本を「民主主義の国」にしようとしたら、国体を変えるということで犯罪になっちゃうわよ~😓。だって日本は「国『民』に『主』権がある国」じゃないんだもの。天皇に主権がある国なのよ。

 

主権とは、ざっくりというと「最高で最終的な政治上の権威と決定権」なのよ。それが天皇にあるとしたのが、大日本帝国憲法。

 

だから、当時の日本が民主主義の国だと言うのは違憲なのよね。

 

吉野作造は「民主主義」なんて口が裂けても言えなかった。そこで彼は「民本主義」を唱えた。

 

民主主義と民本主義の違い。

民主主義は「主権は国民にある」とする。

民本主義は「主権が誰にあるかは問わない」とする。

 

民本主義は主権の所在を曖昧にしたのね🤔。民衆の意思に基づく政党や議会による政治という民主主義の本来の意味を残しつつ、天皇主権と矛盾が起こらないようにしたのよね☝️😄。

 

それに加えて、天皇機関説も、大正デモクラシーを理解する上では大切なのよ。

 

天皇機関説とは、憲法学者美濃部達吉らが唱えた憲法学説だよ。

憲法講話 (岩波文庫)

統治権は国家にあり、天皇はその最高機関として、内閣や他の機関に補佐されながら統治権を行使するとした。

 

立憲君主制をとるなら当然の解釈よね🙄。

 

これに対して、「天皇は天皇のために統治権を行使する」と天皇主権説を唱えた政府御用学者は上杉慎吉。これも日本を軍国主義にする考えよ😔。

 

大正時代の日本はデモクラシーの世であった。そして政治は一部の者が行うのではなく、「憲政の常道」で行うものになっていった。

 

憲政の常道とは

「天皇のは衆議院第一党の政党の党首を内閣総理大臣にする。そしてその政党の党員を中心にして組閣する。」

ということだ。

 

そして衆議院は国民の意思を反映できるように「普通選挙」にしようとした。

 

普通選挙とは、納税額による制限がない選挙のことよ。

 

政治って一部の特権階級が独り占めしたがるものなのよ👋😄。

 

政治とは、話し合いでルールを作って利害関係を調整し、社会の意思決定を行い実行していくものだ。政治がない世界は、弱肉強食の世界。弱者も生きていけるように政治が行われるのだが、人間の世界は元々強い者が生き残る世界なのだから、政治が行われても、一部の力があるものに有利な政治を行おうとする。

 

明治以降で言えば

藩閥政治は薩摩藩(鹿児島県)や長州藩(山口県)など、明治維新で功績をあげた一部の地域出身者で行う政治である。自由民権運動で藩閥政治を倒そうとした。自由民権運動とは、ざっくりと言うと「国会開設」が目的の運動よ。

自由民権運動をする者たちは、

「明治の始めの『五ヵ条の御誓文』で今上天皇陛下が『広く会議を興して万機公論に決すべし』と、皇祖神にお近いになった。みんなで会議をして話し合う政治を行うとお約束なさったのだ。天皇陛下のお誓いを無にするのか」

と言ったとか😅。

自由民権運動の系譜―近代日本の言論の力 (歴史文化ライブラリー)

これは筋が通っている。

だから、嫌々ながら、藩閥政府は国会を開くことを認めた。

 

しかし、選挙権を持つ者は直接国税15円以上納める25歳以上の男子。この条件に当てはまるのは全人口の1.1%の富裕層よ😱。

 

まぁ、金持ちならば政府側に投票すると見込んだのね。しかし、結果は藩閥政治に反対する政党が圧勝した。

 

そこで今度は政府は「超然主義」という立場をとった。

これは、内閣は議会や政党の意思に制約されずに政策を実施すべきであるという考えよ😨。

 

今と違って内閣が、国民のためのものではなく、天皇の輔弼(補佐)するためのものだったから、こんな考えになるのよ。

 

そうそう。大日本帝国憲法には内閣の規定がないのよ😱。これも日本が軍国主義となる大きな要因の1つなのよ。

 

そして大正時代、25才以上の男子による普通選挙が実施された。納税制限が撤廃されたから、貧富の差がなく一人一票になった。しかし天皇を否定するような思想の人が議員にならないように「治安維持法」という思想を取り締まる法律も「普通選挙法」と合わせて制定した。

 

そこで日本初の普通選挙を実施したら、政府に戦慄が走った😨。労働農民党、日本労農党、社会民衆党、日本農民党が合わせて8議席得たのよ。

 

いや~、これは政府にとっては衝撃よ😨。

 

だって、これらの政党は無産政党なのよ。

 

ざっくりいうと社会主義や共産主義よ。天皇否定、資本家否定、労働者中心の政治よ。この社会主義や共産主義の話は、時々私のブログの中に出てくるわ。今日はやめとくね。

 

政治は一部のものでやろうという方向に傾きがちなものと考えた方が良さそうよ。だって社会主義だって共産主義だって、結局のところ一部のエリートが大多数の愚民を管理するってことだもの😅。

 

大正時代は、デモクラシーの花が咲いた。それは満開の花だった。そのデモクラシーの花を咲かせた中心人物は、憲政の神様である尾崎行雄と犬養毅。

 

しかし、その「デモクラシー」という花の木に、「統帥権の干犯」という毒を注ぎ込み枯らしたのも憲政の神様と呼ばれた人物よ。その名は、犬養毅。

 

5・15事件で青年将校に暗殺された悲劇の宰相犬養毅。

 

その暗殺は悲劇でもあったが、皮肉でもあり自業自得でもあるというのが私の考えよ😔。次回、そのことについて詳しく書くわね😉✨

 

テロは良くない。

しかし、明治政府はテロ集団が作った国家であるとも言えるわけで😓。政府の遺伝子の中に、テロを否定できないものがあったのよ。

 

次回は「(2)ロンドン海軍軍縮条約調印をめぐる政治問題と犬養毅」よ😄

「し放題」で客を集めるお店と「やる気がないなら帰れ」と叱る指導者の共通点🤔

お笑いコンビ、かまいたちの山内健司(39)が28日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」(水曜後9・00)に出演。「元を取らないと気が済まない」という一面が明かされ、共演者からバッサリ斬り捨てられた。

かまいたち山内「元を取ら… (スポニチアネックス) - auヘッドライン - auサービスTOP https://news.headlines.auone.jp/stories/showbiz/news/13880317?genreid=3&subgenreid=7&articleid=13880317&cpid=10130018&rf=pass_search

 

ネタかしら❓🤔

 

山内は「とりあえず元を取らないと。店と僕の勝負じゃないですか、食べ放題ってシステムに乗っかっていっているんだから、店に勝たないと」と豪語。ほかにも、ロケなどの宿泊先で1人部屋の場合、ベッドが2つあると両方使用するそうで、「2つあるのに1つしか使わないなら元取っていないじゃないですか」と声を大にした。

かまいたち山内「元を取ら… (スポニチアネックス) - auヘッドライン - auサービスTOP 

 

話半分なんだろうけれど😅。

 

山内さんの発言にイライラしながら、テレビで見たわ😌。

 

かまいたちは濱家さんの方が好きよ。山内さんは、見た目からして私の好みではないのよ👋😅。これは生理的な好みだから仕方がないわよね。

 

案の定、と思ってイライラしながら笑ってしまった🤣。

 

もうね。この言葉があり得ないのよ。皆さんわかるかな。

 

「とりあえず元を取らないと。店と僕の勝負じゃないですか、食べ放題ってシステムに乗っかっていっているんだから、店に勝たないと」

これは「元を取る」という思考ではないわ👋😨。店を損させるという思考である。だって「店に勝たないと」と言っているのだから。

 

確かに「食べ放題」をうたっている。食べ放題で客を集めて、食べ過ぎたら店から嫌な顔をされたら、それはおかしい。

 

しかし、店と勝負ってどういうことかしら🤔。

 

この「元を取る」信仰の信者は、自分が損をしたくないと思っているのよね。でも、例えば食べ放題では、店から食べること以外のサービスも受けているわけで。

 

お客の全てが、提供される商品の元を取ったら、商売自体が成り立たないよね😱。生きていくには利益がいる。

 

いや、無形のサービスだってそうよね。

例えば私がよく行く整体も、無形のサービスだ。そのサービスの元をとろうとしたら、どうなるのかしら🙄。サービスを受ける一時間の間、酷使し続けるということなのかしら❓

 

「おい、そのやり方じゃ、元が取れない。もっと違うほぐし方をしろ。」

「整体をしている途中で電話に出るな。」

「ホラホラ、よそ見をするな。」

「そんなほぐし機を使ってほぐすとは何事だ。お前の手でほぐせ。」

 

いや~ん😨。こんなのギスギスしていて嫌よね😱。

 

前にもこんなブログを書いたのよね👋😅。

 

 

私は「~し放題」は、お金を気にせずに飲み食いできたり、サービスを受けたりするものだという考えなんだけれど、これは店側の思考なのかもしれない🤔。

 

「『~し放題』を掲げるんだな。吐いた唾は飲み込めないんだぜ。」と喧嘩を売ってくる人だっていよう😨。いや、「~し放題」は客に喧嘩を売っているのかもしれない🤔。

 

「『し放題』にしても、利益が上がるんだぜ~。やれるものならやってみろ😛」と店側は、心の底で思っているのかも😓。

 

そう考えたら、山内さんのように、「店と勝負」と言って、ゲーム感覚でガンガン原価の高い肉を食べても良いんじゃないかしら🙄。元を取るために食べ過ぎて気持ちが悪くなってゲーゲー吐いても良いんじゃないかしら🤔。

 

利益をあげなければならないんだから、「し放題」なんて客を煽らずに、「定額コース」とすれば良いわよね。「し放題」を掲げたんなら、飲食モンスターが来ても腹をくくる必要はあるわね🙄。

 

「食べ放題 出禁」でググると、トラブルが出るわ出るわ😨。

 

賛否があるけれど、店側が「食べ放題」をうたい、客がその食べ放題を実践したら店が「今後、店に来ないでください」とその客を出禁にするのは無理があるんじゃないかなぁと私は思うのよ🤔。

 

「やる気がないなら帰れ」と「し放題問題」は似ている。



教師の指導書に「『やる気がないなら帰れ』と部活中だらけている生徒に叱って本当に帰る生徒は含意を理解できないアスペルガーである」というようなことが載っていた。

 

イヤイヤ、教師が「やる気がないなら帰れ」と言ったんだから、生徒はその通りにしたまで😔。それをアスペルガーだってレッテルを貼るのはおかしいんじゃない😒。だったら教師は「やる気を出して頑張れ」と言えば良いんじゃないかしらと言うのが私の考え☝️😄。だってやる気がないからサボるんだから、その子達に「やる気がないから帰れ」と言ってどんな効果があると考えるのだろうか。教師の含意を考えろって、この場合は教師の身勝手よ。あ~、指導って難しい😱。「なんで意図が通じないんだよ」は通じない。

 

お店の看板に「食べ放題」と書かれていて、食べ放題を実行した客が出禁となった。

 

イヤイヤ、お店が「食べ放題」と言ったんだから、客はその通りにしたまで😔。それを出禁にするのはおかしいんじゃない😒。だったらお店が「食べ放題」で客を集めるな☝️😄。「食べ放題」を掲げ、お客を煽り、利益を得ようとして、利益が出ないならその客を切るのはお店の身勝手よ。「し放題」を掲げる店は、羊頭狗肉の可能性あり☝️😎。

 

なんて書いているが、私は「し放題」が大好きなのよ💕😳。よく利用しているのに、そのよく利用している相手を責めるなんて😌。これが私のいけないところ。

 

反省反省😅。

 

職場の仲間にも、こんなことをしてしまう。意見と人格、理性と感情は別物であると、みんなが理解していると考えているのよね。私は。それでたくさん失敗してきている😌。

 

しかし、やはり私の中で理屈に合わないことは指摘したくなっちゃうのよ。いけない性格よね😅

 

「し放題」は、大食いモンスター対策として上限を告知するべきじゃないかしら🤔。それじゃぁ、「し放題ではない」と言われそうだけれど😜