つれづれなるままに

教育や家族に関することを中心に書いていきます。

夢のお話②

さて、前回は空を飛ぶ夢のお話だった。そのブログはこちら👋😄


夢のお話① - つれづれなるままに

今回のは高校時代に本当にあったことか、それとも夢か混濁しているのよ😅

私は高校までの12㎞の距離を自転車で通っていた。1時間はかからなかった。それがバスや電車を乗り継いでいくと、家から駅まで自転車で15分、電車で10分、駅から学校まで15分。これに駅での待ち時間など含めると、1時間はかかったのよ。それに当時は朝のラッシュが酷かった。乗れたものではなかったのよ。だから、自転車の方がストレスがなかったわ😄。それで家に帰るときは、知らない道をわざと通るのよ。遠回りして帰るの。そういう帰り方が普通になっていた。一人遊びが得意だったのかもしれない。

 

夕方から夜になり、真っ暗な森の中を通っている。引き返そうか迷ったが、引き返すとさらに帰りが遅くなりそうだったので、そのまま森を突き進む。竹林と壁がずっと先まで続いている。分かれ道になる。どちらに進もうか迷ったが、右に曲がって進む。まだ、竹林が続く。灯りは、自転車のライトしかない。何かこのあと怖い目に逢うんだけど、この怖い目が何だか分からず、記憶が途絶えている。後年、この場所がどこなのか探したんだけど、見つからないのよね🤔。

 

そうそう。後年、その記憶の場所が分からないという経験は他にもある。その話が載っているブログはこちら👋😄


あなたの知らない世界②😱キャ~ エピソードトークの作り方😁190309 - つれづれなるままに

 

あとね。自宅から学校まで走っていった記憶があるの。いや、リアルな記憶として残っているのだが、実際はそんなことはしていないはずだ。だって12キロよ。時速10㎞で走っても72分かかる。これはあり得ない😱。だって、そのあと、ハァハァ言いながら授業を受けた記憶がない。しかし、走った道が妙にリアルなのだ。これは自転車通学していたからだろうか🤔

 

走る夢はよく見る。中学生のときに陸上部だったからかもしれない。走る夢はどれもリアルだ。山の中を走る夢をよく見る。中学生のときに森林公園で行われたクロスカントリーに毎年参加したからかもなぁ🤔。走る夢から覚めると、心臓がバクバクしていて、本当に疲れているのよ😌。本当に走ったほど疲れているわけではないけれど。

 

夢の話はライトに1000文字程度にしておきます。ネットで調べたのだけれど、夢の話を載せたブログは流行らないんだって😅。まぁ、私のようなおじさんが見た夢に興味がある人が少ないのは頷けるわね😁。私は、流行る流行らないで書いていないから、気にしないでおこう😎。と、調べて書いている時点で、流行ることを気にしているわね🙃。

宗教談義その2~聖書の話~

始めに断っておくわね😅。私はユダヤ教徒でもキリスト教徒でもイスラム教徒でもないわ。神道でもないけれど、2階の本棚の上に神棚があるし、1階の母の部屋には浄土真宗(西本願寺)の仏壇がある。クリスマスを祝えば、大晦日には除夜の鐘をつき、お正月には神社に初詣をする。私はいわゆる「日本教」の教徒なのよ😅。

 

世界からは無節操に見えるけれど、無宗教ではない。神社仏閣に行けば何か心改まる気持ちになれば、教会に行けば厳かな気持ちにもなる。

と断っておいて、このブログの本題は「聖書」。ユダヤ教は「聖書」のみ。キリスト教ではユダヤ教の聖書を「旧約聖書」とし、キリスト教徒の聖典を「新約聖書」とした。この旧約と新約も説明したいところだが、今回は省くわね😉。

 

私は、聖書の話は好きよ。真実とは思わないけれど、真理は語っているように考える。そう言えば、日本の神話も人間臭くて面白いわよ。神様が人間臭いっていうのも面白いわ😄。

 

カインとアベルのお話】

人類最初の殺人は兄(カイン)が弟(アベル)を殺すという尊属殺人だった。カインとアベルは収穫物を造物主に捧げた。カインは田畑の収穫物を、アベルは肥えた羊の初子を捧げた。主はアベルの捧げ物が気に入りカインを無視した。これを恨んだカインは、野原にアベルを誘い出して殺してしまう。

この後も話が続くのだが、この約170文字の文章で、私なら一晩は話せる😎。

 

人類初の殺人事件は尊属殺人であるのは当然よ。だってこの世にはアダムとエバしかいないという設定なのだから、みんな血が繋がっていることになる。ただ、聖書の中には神学を学んでいない者には矛盾に見えるところも多々あって、突然、カインの妻となる人が現れるのよね😅。まぁ、この人もアダムとエバの子であるとする解釈もあるが😌。

 

ミトコンドリア・イブ」は、「唯一、現在の人類に子孫を残せた女性」という誤解を生んだのも頷けるわ😅。「全ての現在の人類は母系を遡ると、約20万年前に生きていたあるミトコンドリアの型をもつ女性にたどりつく」と言うことだそうだ。それなら一人ではなく何人もいるわよね。

 

でも、人類の紀元を辿るのって大切だわ。個人でも自分の出自をたどり、自分探しをする人もいる。人には必ず父母がいる。その父母にだって父母がいる。じゃぁ、最初の父母を生んだのは何なのか。物事には何でも原因がある。では最初の原因を生んだものは?と思考する。こういった哲学的思考も大切なのよ。生きていく上で役に立たないと思う人は、野性動物なのかもしれないが😅。いや、野性動物だっとら、「役に立たない」という考えもないから、そう判断したこと自体、人であるゆえか🤔。

 

ほら、脱線するでしょ😅。徒然だから許してね😜。

 

兄弟姉妹、親子は仲良くって、自然なことではなく、意識しないと仲良くできないと言うことなのかもしれないなぁ🤔。

 

次に、両者の捧げ物と神様の対応がポイントよ。兄は普通の収穫物、弟は肥えた羊の初子を神に捧げた。弟の方は、最上のものを神に捧げたというわけね。そしたら、神は兄が捧げたものを無視し、弟が捧げたものを気に入った😓。「兄の方にも配慮しろよ~」と思うのは人間だからであって、神は造物主様よ。そんな配慮は必要ない。人は神が土をこねて作ったものなのだから、壊すのも放っておくのも神の自由。

だって考えてみて☝️😅。

あなたが土をこねてお皿を作った。とってもできが良くなかった。では、そのお皿を放っておくか壊すときに、そのお皿に配慮するかしら😌。しないわよ。造物主としての神から見た人は、人から見た自作のお皿と同じ。だから、それに対する配慮は全く必要ないのだろう🤔。

凡人である私は神様に「神様って大人げないなぁ」って思ったのよ。でも、カインもカインよ😒。だって造物主様に最上のものを捧げなかったんだから。不遜の極みだね。飼い犬が主人の手を噛むよりも不遜な態度よ。

「神にやるものはこれで良い。一番良いものは自分の懐へ。」

と考えたのだろうか😱。

 

これはカインに限らず、多くの人に言えること。私も彼の行動を見て、我が身に置き換えなくてはならない。

政治家の皆様。税金はあなたのものではありません。でも、自分のものだと勘違いする。脱税には厳しく、税金の流用には甘い。自分と自分の周りは良い思いをして、被災した方々への支援は、他と比べたら雀の涙。8億円の支援金、被災した人々で割ったら、足しにもならない。

 

話が飛躍しすぎたわ。

まぁ、カインは、つまり、けちったのよね😅。そりゃぁ、造物主様は無視するよ。そんな不遜な奴。

 

そして兄であるカインは弟のアベルを恨んだ。こういうのを嫉妬とか、逆恨みよね。だって、恨むんだったら、自分を無視した神に対してであろう🤔。

強者には向かわず、弱者に向かう恨みの矛先。私からすると肥えた羊の初子を供えた弟を殺すなんて意味不明🤷‍♂️。

でも、巷ではよくあることかもしれないなぁ🤔。

政府の災害支援や、不公正に見える政治に対して不満や恨みよりも、被災者や被害者をバッシングする。

最近もっとも信じられないバッシングは、山梨県道志村のキャンプ場で千葉県成田市の小学1年が行方不明になった事件😖。読んでいて頭が痛くなるほど嫌な気持ちになってしまった😣

https://news.headlines.auone.jp/stories/topics/story/12898622?genreid=1

母親が捜索ボランティアが連れてきた馬の写真を投稿したら「神経を疑う」という多くの批判にさらされた。行方不明の動物好きな子に馬も捜してくれていたんだよと見せてあげたかったそうだ。「あの時ちゃんと一緒について行ってあげていたらと悔やんでも悔やんでも悔やみきれない」「たくさんの方々にご協力いただき、心から感謝しております」と書いたら「悲劇のヒロイン気取ってんじゃねえよ」というコメントがついた。返事を読んでもらいやすいようにと、店のハッシュタグをつけて投稿したら「店の宣伝投稿していたことが理解しがたい」と中傷が集中した。情報提供を呼びかけやすくしたいと、母親がは行方不明の子と同じ髪形にしたら「子どもがいなくなっているのに髪切りに行ってるんですか? 信じられない」と書き込まれた。両親の知人らが10月に行った募金活動に対しては「詐欺だ」といったデマがネット上に流れた。集まった約130万円は情報提供を呼びかけるため、当初3万~4万枚を作成する予定だったチラシを約35万枚に増やすのに充てられた。

善人をいじめるなよ😡。反社会的勢力と花見の宴会で写真を取っている権力者を許すなよ💢。頭に来ることばかり👊😡。

 

カインはアベルを殺した後で、神様にも口答えをするのよね。

 

聖書に出てくる神様って、何だか人間になめられているわよね😅。

アダムには「神が私と共にいるようにしたエバが取って渡したので 食べました」と言われた。

神はカインに「弟のアベルはどこにいるのか?」と尋ねると「知りません!私は弟の番人でしょうか?」と嘘をつかれ居直られる。

これは人間の罪の深さだとも解釈できる。全知全能の神に、アダムは罪をなすりつけ、カインは嘘をつく。

 

「でも、全知全能の神様。神様も持ち上げられないような重い石を作ってください。」

人は論理の力で神を凌駕しようとした。全知全能の神なんていないことを論理で証明しようとした。この石を作っても作れなくても、神は全知全能ではなくなる。その論理の力に一矢報いたのがトマス・アクィナスであろう。

 

この話はまたの機会に😊。

これで3700字程度よ~😁。

前回の宗教談義はこちら👋😄。


宗教談義 - つれづれなるままに

世の中不便な方が良い❓🤔

人間の好奇心が、住みにくい世の中にしているのかもしれない🤔。

 

私が入社した頃は、電子メールなんてなかった。会社では本部からの指示は、社内郵便を使っていたから、指示を出したあと2~3日のタイムラグがあった。携帯電話なんてなかったから、会社を出れば、会社からの連絡なんて気にしないで済んだ😆🎶。

 

それが今では、社内外からバンバンメールが入る。指示出しと指示を受けるタイムラグがない。携帯電話があるので、会社に見えない電子の糸でプライベートも繋がっている😱。

 

グローバル化やIT革命は、人間が人間らしく悠久の時間を多様に生きていくことを奪ったのかもしれない。

 

グローバル化は人間の知的好奇心と利益追求から始まった。ヨーロッパの大航海時代が始まりだと私は解釈する。新天地を求めた冒険。植民地を求めた侵略。信者を増やす布教。そこで行われたことは、結果として、植民地を増やし、一神教化であった。地域地域で行われていた民族宗教の軽視は、多様性を唱える今でもある。「世界が使っているから西暦を使えって、冗談じゃない。日本には日本の暦ってもんがあるんだ。」と言ったら、ネト○ヨに認定されるかもしれないなぁ🤔。

 

でも、ふと反対意見を考える🙄。昔は不便で良かったのかと😔。

 

一例を挙げると家事ね。洗濯板と盥で洗濯する。薪を組んで湯を沸かす。掃除、洗濯、料理…、家事は重労働だった。昭和の高度経済成長は、専業主婦である女性の家事からの解放でもあったと私は考える🤔。自動洗濯機、自動炊飯器、掃除機、冷蔵庫…。家事はとても楽になった。外食産業が発達し、家庭での炊事がなくなりつつある。そしてコンビニの登場。家庭の味、お袋の味がなくなり、幼き頃食べたお握りは、コンビニの規格品となった。

 

便利になるということは、多様性がなくなることでもあるのかもしれない。各家庭の味が外食産業によって失われていく。しかし、外国に目を向けると、外食が安く、家で料理をする習慣がない国もあるという。「料理は家で作るものだ」という常識のない、言い換えると「食事は外でするものだ」という常識の国もあると聞く。と考えると、食事ひとつとっても、家庭食と外食で善悪をつけられないものなのであろう🤔。

 

日本の多くの外食産業は資本主義にドップリと浸かっている。資本主義に浸かっているということは、顧客を増やし、利益を上げなくてはならない。顧客を増やすためには、リピーターも増やさなくてはならない。リピーターを増やす方法は、中毒性のある味にすれば良い😱。

 

20世紀後半から21世紀初頭にかけて、音楽業界を席巻した、音楽プロデューサー小室哲哉氏。彼は日本人の琴線に触れる中毒性のある音楽を次々に生み出し、時代の寵児となった。しかし、彼の生み出したものは、音楽であったので、人間の脳や体に悪影響はあまりなかったであろう。いや、こうも言い切れないかもしれないが、ここでは触れないでおこう。

 

流行りの外食産業は、さほど旨くないが何度も食べたくなる味を提供する。この「さほど旨くないが」がポイント。あの大手ファーストフードだって、化学調味料が使われている。何度も食べたくなる配合で。化学調味料は、人の脳や体に影響を与えるとも😓。

 

アルミ缶だって、便利だが、体に悪影響を与えているのかもしれないなぁ🤔。

 

日本人の気質が変わったのは、こういった食べ物の蓄積かもしれない。アトピーも、親が食べたものが、子や孫に症状として出てくることがあるとも聞いたことがある。

 

便利にしようとして不便になることもあれば、不便のままの方が便利なこともある。しかし、物質的な便利さを追い求め、精神的な便利さ、快適さ、そして健康をなくしてしまう。

 

だからといって、今の物質に囲まれた社会で物質的豊かさを捨てられるか?

 

物質的便利さを捨てられるか?

 

捨てられないだろう。それらを捨てれば、物質的豊かさに慣れた人間は、精神的な苦痛を味わうだろう。原子力発電をゼロにできないのも、物質的豊かさに慣れてしまっているからだろう。

 

自動車が溢れる社会を捨てられないのも同じだろう。だって便利だもの。それに利権も絡んでくる。車大国に加えて少子高齢社会の日本。高齢者の事故も当然増える。でも、運転免許定年制をもうけることができない。

 

私が考える、その主な原因は2つある✌️😔

 

1つは自動車の必要性。都会では公共の交通機関が発達しているが、過疎の地域にはそれがない。家庭に自動車がないと住民の足が奪われてしまう。過疎の地域の住民はほとんどがお年寄りだ。彼らから免許を取り上げられないだろう。彼らから免許を取り上げられないのなら、都市に住むお年寄りからも免許を取り上げられないだろう。

 

もう1つは、自動車産業が日本の基幹産業であり、少子高齢となっている日本の消費のボリューム層が老人になっていることだ。

 

子ども産業は斜陽で、どこもかしこも老人ホームなど老人をターゲットとした産業に変えようとしている。私も初老に差し掛かろうとしている男だ。個人的には老人産業が盛んになると助かる。しかし、日本の国家百年の計を考えると、滅びの序曲。滅びの原因は便利で楽なことを追い求め既得権にしがみつくこと。

 

子を生む生まぬは個人の自由。これは否定しない。しかし、生き物の性は、子孫を残すことであろう。例えば、犬が自分の意思で子どもを生まないのか。植物は自分の意思で種子を残さないのか。そんなことはないはずだ。いや、私は犬でもなく植物でもないので断定はできない。でも、生き物の性は、子孫を残すことだと考える。すると、子を生む生まぬの判断を自分の意思でできるのは人間だけだということになる。他の生き物と人間の違いは理性と思考だ。理性と思考を持ったために、人は動物の本能を変えることができたのかもしれない。社会性が発達し、動物であれば一年足らずで子は親元から離れるのに、人間は、子が20年近く親元を離れなくなった。

あまり良い表現ではないが、パラサイトとして親元でずっと暮らす者も出てきた。昔なら、部屋住みとして肩身狭い思いをして暮らしていたのだが、「こうなったのは親が悪い」「社会が悪い」と自己主張をし始めた。ニーチェのいうところのルサンチマンに近いかも🤔。

こうなってくると、人は子を持つことがとても不便でリスキーなものとなってしまった。そして、自分は親や周りの世話があって大人になったことを忘れて、「私はキャリアを持ちたいので子どもはいらない」とか「子育てが面倒だから子どもはいらない」とか、「生活が成り立たないから子どもはいらない」と男女問わずに声をあげるようになった。生みたくても生めない人への配慮は必要よ。いつの時代も、子どもを育てやすい時代はなかった。

少子高齢を止めたいのなら、政治的、経済的な施策は必要であろう😔。でもね。子育てよりも社会で働くことが善となった世の中。なかなかうまくいかないだろう。親はなくても子は育つというが、主夫でも主婦でも良いから、小学校を卒業するまでは、親が子を直に育てられる社会になってほしいなぁと思うのよ😄。

 

あらあら、書き綴ったら、また、まとまりがなく、3600字をこえそうよ😱。私が書き綴ったことは、正解と言いたいわけではなく、私の意見ということにしておいてね😉✨。

友達・知り合い・他人

SNSを利用していると、「あぁこの人に会ってみたいなぁ」と思うことがある😳。ブログでも、フェイスブックでも、ツイッターでも…。会って、何の話をすれば良いかも分からない🤷‍♂️。会ってガッカリされることだってあり得る😓。だから、SNSでの繋がりは、SNSだけで終えておいた方が良いのかもしれないなぁ🤔。

 

でも、私が若い頃にSNSがあったら、婚活に使っていたかもしれないぞ😳。妻に出会う前までは、もてなかったのよ~😅。恋愛対象に見てもらえなかったのかもしれない。

 

う~ん😣。

 

でも、犯罪に巻き込まれていたかもしれないなぁ🤔。だって浮わついた心でヒョイヒョイ出会いに行きそうだから😜。それにSNSが会ったら、妻と出会えず、チューとも出会えなかったわけで、持てなかったのは結果オーライとしておこう😅。

 

まぁ、不器用だったのよ😑。

 

仕事をかっこよくスマートにこなせる男じゃなかったし。転勤先のパートのおばさんに

「(配属先に行く前に)ゆー先生の名前を見て、どんな人が来るんだろうとワクワクしていたんですよ~」

と半年後の職員同士の飲み会で言われたことがあるの😌。その心は「名前負けしている」と言うことだった。ハッキリとは言われなかったけれど、そういうことだったのだろう😑。

 

SNSを始めて、私のブログの読者となった方から、ブログでの印象とツイッターでの印象が違うと言われたこともある。それも複数。まぁ、私は聖人ではないし、色々な側面を持っているわよ、それは😎。それを奥が深いととるか、多重人格ととるかは人それぞれよ。私のツイートと私のアイコンに違和感があるという指摘があって、ツイッターのアイコンを変えたこともあったわ。本当はもとのアイコンの方が思い入れがあったんだけど😌。その話はこちら👋😄


SNSの面白さ - つれづれなるままに

 

SNSで出会った人とは、SNS上での出会いにとどめておこう。この淡く薄い人との繋がりもSNSの魅力だから😄。

 

でも、リヤルな友達も増やしたいなぁ😳。

 

会社の中では仲の良い友達は出来そうもないし、そろそろチューも大きくなって、私と遊んでくれなくなるだろう。小6のチューは、まだ私に、「僕が100歳になるまでパパと遊ぶ」という。「じゃぁパパはそのときは何歳だ」と聞くと「135歳」と言って笑う😄。

 

そんなことを言ってくれるのは嬉しいが、あなたはあなたの世界で友達をいっぱい作って、そこで楽しく過ごしてほしいと願っている。本当は、どんなに悲しくても、私が貴方を見送ってやれれば良いのだが、やはり私が貴方に見送られるだろう。それまでに、何とかして道を作り、貴方の世界を作ってやらねばならない。そして巣だった後、寂しくなるなぁ😌。

 

会社の中でつるむのが苦手。社長からは、仲間を1人でも作れと言われたが😅。自分で言うのもなんだけど、発想力と教務力と保護者や子どもへの指導力はあるんだけど、同僚からの人望がないんだよなぁ😑。

 

社内より社外の人との繋がりはほしいと思っている。今度、何かのサークルにでも入ろう。チューが巣だったら😄。

思い立ったらつれづれに

「最近、会社に行かない日がない。『ない』と言ったら言い過ぎだが、ほとんど会社に行っている。」

 

さて、このコメントを読んで、このコメントの発信者は何を伝えたいのか🤔。

 

このコメントを読んで、「あぁ、休みがないことを愚痴りたいのだなぁ」と思った方は、先入観があるよ😁。だって、この文は、「ほとんど休みがない」と言う事実を書いただけだから。だから、ここまでであれば、このコメントをした人の心情までは分からない😄。

 

さて、これは私の現在の状況なのよ。日・月休みのパターンだから、週休2日なんだけど、私のブログを愛読(?)してくださっている読者さんはご存じだけど、休みの日は我が息子チューを私の会社に連れていっている😊。

 

そうそう、私のブログを初めて読む方もいるわね。私はワンオペ塾長よ。授業もしているわ。チューを私が運営している塾に、放課後に連れて行っているの。バスや電車を乗り継いで。

 

今日(11月17日)は、中学生の定期試験対策で教室に生徒を来させた。勉強に来た生徒は十数名で、指導は講師1人に任せた。

私はチョコチョコ見廻りはするが、今日は主に普段できない業務をした。それはパソコンのデスクトップの整理。私はパソコンのデスクトップが整理されていないと、ストレスが溜まるの😅。

 

フォルダを作って、フォルダ名の前に「01」とか「02」というように番号をふる。例えば「01実積」「02業績」「03在籍」「04業務」と言うようにね。そして、「01実積」のホルダーの中には「01小学部」「02中学部」「03高等部」とうフォルダを作る。こんな感じにね👋😉

f:id:yujisyuji:20191119110548j:image

こういうことをしないと、仕事の能率が上がらないのよね😅。

 

そのあと、2週間後の保護者会のパワポの作成。はかどったわ😁。

f:id:yujisyuji:20191121165906j:image

 

普段は当然生徒中心だから、こういった整理とかプラスαの付加価値の作成ってなかなかできないのよね🤔。

 

やはりね。組織には「走る人」「守る人」「作る人」という役割分担ができてこそ、大きくなるし豊かになると私は思うのよ。まぁ、豊かになると、この三種類に「ぶら下がる人」が加わるのだが😌。詳しくはこちらのブログ👋😄


ボク「走る人」アナタ「作る人」~会社論~ - つれづれなるままに

 

私も労働者の1人だけど、労働者って基本「サボるもの」と考えていた方が無難なの😔。ホント甘い顔をするとサボるし言い訳するし、サボりを正当化するものよ😌。その上、自分のミスには寛大で、相手のミスには狭量で。私も一労働者だから、この指摘は痛いほどよく分かる。

 

いや、これは労働者に限らないかも😱。

 

政治家も教育者も指導者も、これに当てはまるニュースが連日流されているものね😣

 

同じことを経営者側にも言える。労働者の良心に甘えて、休み時間が取れない環境を作る、制度に問題があるのに過度なノルマを設定しそのノルマが未達だとサボったかのように扱う、サービス休出を当たり前のようにいう…。だから世の中に心を病む人が増えるんだよと思う🤔。連日の報道を見ると、そう思えてならないのよ😅

 

でも、その仕事にやりがいがあるかないかで、大きく変わるのかも🙄。

周りから見たらおバカよね~。生徒の成績を上げるために11月の日曜日を2回潰し、12月もセミナーに出る。パターン休の月曜日は、チューを連れて教室に行く。行けばそこで仕事をする😅。

 

これは、会社のためにやっていることではなく、自分のためにやっていることと考える。私はさほど不満じゃないのよ😄。ホントよホント。だってこの仕事は好きなんだもの~🙃☺️🙃☺️。

私の不満は、私より給料をもらって、働かない奴に対してよ😎。そんな人、うちの会社にはいないはずだけど🙃。

 

さて、この日は、勤務が終わったら、弟分との月1の定例会(飲み会)であった。ホント、昔は会社の仲間で仕事が終わった後に飲みに行ったのに…。これが一枚岩になる大きな要素の一つであったのたが…😔。おっと、変な方向に話が進んでいるぞ😅。もとに戻そう。

 

18時半頃から2時間、なんの生産性もない、しょうもない話をし続けた。
f:id:yujisyuji:20191119111408j:image

f:id:yujisyuji:20191119111432j:image

鳥貴って、お店によってハイボールの酒量が異なるのかしら🤔。量にもばらつきがあるし😅。今日のお店は、アルコール量が少なく、ハイボール自体の量も少なかった。消費者は見ているのよ、そういうところ。そういうところを疎かにすると、たちまち客は離れていきますよ。

 

私は鳥貴を愛用している。月に2回は1人鳥貴をしている。たまにフェイスブックに「1人鳥貴」について投稿すると、昔の同僚から誘ってくださいと返信がある。「私の地元に来ていただくのはなぁ」と私は自己中心的な解釈をして、誘っていない。だって時間が合わないもの😌。

 

弟分との定例会も2回続けて鳥貴に行った。そんな鳥貴愛から言うんだけど、「鳥貴族さん。飲み物やアルコールの量を減らしちゃダメよ。」

店長の裁量もあるんだけど、鳥貴でこんな経験があるの。私は、勤務終了後、職員と教室の前にある鳥貴に月に何回も行った。日が経つに連れてメガハイボールの量が減り出した。アルコール分の量が減り出し、氷が多くなった。私たち、水を頼むのは悪いと思って、烏龍茶を頼んだら、ほっそ~いグラスに半分しか注がれていないものを出された。さすがに文句は…、私は根っからの関東人なので、文句は言わずに、その鳥貴には行かなくなった。その数ヵ月後、潰れたの。そこの鳥貴😱。

 

鳥貴が悪いのではなく、その店の店長が悪かったのだと思うようにした。やはりやってはいけないことなのよ。こういう利益の出し方は。そして、居酒屋はどこでもこういうことをしている可能性があると思う。鳥貴は美味しくて、コスパがよい。基本、鳥貴をお勧めしているので、店名を出した。でも、どこそこの鳥貴はって限定するのはよしておこう。

 

次の居酒屋は、店名を伏せる。なぜならディスるから😎。まぁ、大手でホールディングスがあるチェーン店としておこう。もう20年近く前かなぁ🤔。25名で予約した。それも1人3500円のコースで。冬だったのかなぁ。おでんがあったのよ。大きな鍋の中に、具がほとんど入っていない。玉子の数を数えたら15個しか入っていない。25人に1人一個ずつ回らないとみんなで大笑いした。これをみみっちいと思ったら、そのみみっちいことをしたのはお店の方よ。案の定、その後、そのお店も潰れたわ。

 

ハンバーガー屋で簡単に利益を出す方法は、肉の質を落とすことだと聞く。でも、これをやったら潰れるという禁じ手らしい🤔。だって客は分かるんだって。その質の低下を。鳥貴を愛するから、そうならないようにお願いするわ。

 

でも、この法則は、塾にも当てはまる。講師の質を落とし、さらには講師の人数を減らし、時間あたりの授業料を上げて、訳の分からない費用をいただく。教室にたくさん生徒を詰め込んで、成績上位の生徒だけ手厚く、あとはその他大勢と扱う。質問対応もせず、フォローもない。でもね、ブランドがあると、それでも人が集まるの😑。私の指導の方が丁寧よ。でも流行っていないのよ。

 

こちらが、私の英語の授業を受けた中3生のノート👋😄
f:id:yujisyuji:20191119233724j:image

こちらが国語と算数(数学)を融合させた、私の授業のプリント👋☺️。この授業は小3~中1まで無学年制になっている。

f:id:yujisyuji:20191119234913j:image

小6生への国語の指導👋😊

f:id:yujisyuji:20191119235110j:image

定期試験前後のアドバイスを生徒に書き取らせたもの👋😄

f:id:yujisyuji:20191119235229j:image

挙げていったらキリがないんだけど、結構優秀でしょ。指導は😎。でも流行らない。

 

このブログを読んだ塾関係者は言うだろう。「自己満だよ」と😑。

 

良いものが流行るとは限らない。悪いものが流行ることもある。

 

そう☝️😄。

 

私が、今書いてきたことを自己満足と評価する方は、資本主義に毒されている可能性もある。だって「流行る」と言う結果で評価しているんだから。悪くても流行れば官軍。

 

でも、そうなのよ😣。流行らなければ、滅びなくてはならないのが資本主義の世の中。

 

誰か、私を商品にしてくれないかなぁ~と、とても怖いことを考える今日この頃でございました。

 

つれづれに書くと、ホント話がまとまらないわね。自慢あり、愚痴あり、お願いあり…。

 

この1万字のブログを書いたあたりから、ちょっとブログ疲れが出てるかも👋😌。


つれづれなるままに人物を語る②石田三成(戦国武将)編 - つれづれなるままに

 

まぁ、疲れて当然よ😎。仕事で月1で8ページから12ページの校舎通信を出して、今はイベント台本を書いて、たまにライン記事を書いて、販促物を作って、書いてばっかりなんだもの。それで趣味でブログを書いてツイッターで呟いている。それで芸人ライブばりの授業もしている。三流作家よりも文章を書いているかも💪😎。

 

私はツイ廃でもなく、ブロ廃でもなく、文字廃かもしれない😁。

 

連載小説~深夜の謀議その4~「つれづれなるままに歴史を語る第5部」

(1)前回までのお話

さて、前回のお話はこちら👋😄。リンクを押していくと、第1話まで遡れるわ😉✨


連載小説~深夜の謀議その3~「つれづれなるままに歴史を語る第5部」 - つれづれなるままに

さて、私の弱小ブログの中で最も人気のないシリーズが、この「つれづれなるままに歴史を語る」なのよ。でも、この「つれ歴史」の中で少し人気のあるのが、この歴史小説シリーズ。「お暇なら読んでね」というスタンスで、1回1500文字程度のライトな不定期連載小説よ😉✨

 

(2)天皇家を黄泉の国に封じ込めるとは①

不敵な笑みを浮かべた天海。天海は天文5年(1536年)に生まれ、 寛永20年(1643年)に亡くなった安土桃山時代から天台宗の僧である。家康のブレーンであり、江戸幕府の朝廷政策・宗教政策に関与した人物だ。108歳まで生きたなんて、怪物よ。現在の年齢に換算するには0.8を割ってやればよいとされる。とすると135歳だ😱。

家康

「天海に妙案があるのだな。」

 

天海

「大御所様もお考えがございましょう。」

 

家康

「いや、そなたの考えを聞きたい。」

天海

「さすが、慎重であらせられる。」

と、また、笑みがこぼれた。

 

家康と天海の関係には諸説がある。が、ここでは触れない。

天海

「 『華厳経』に善財童子のお話があります。それをご参考にされては。」

 

家康

「なるほど。しかし、そちは天台宗であれろう。」

 

天海

華厳宗天台宗の影響を受けていますので。それに我が国は何でもごった煮にするのが風土でございます。」

今日の天海はよく笑う。朝廷を封じ込め、宿敵豊臣氏を滅ぼす謀議をしているのだから、当然なのかもしれない。天海は、朝廷を敬っている。朝廷は尊敬の対象ではあるが、実際に政治を行うべきではないと考えている。政は穢れている。年貢を農民に納めさせ、取り締まりもしなくてはならない。こういった行為が穢れているのである。この穢れた行為は、殺し合うという穢れから生まれた武士が行えばよい。

 

天海は、昔、織田信長に使えたことがあった。信長は天皇の権威を乗り越え、天皇を抹殺することで神となろうとした。だから、あのとき、信長に謀反した。

 

横にいる羅山には話の内容が分からない。しかし、プライドが高く、才気走る羅山は、さも内容が分かった振りをしている。家康はそんな儒者羅山が好きだ。かたや70歳を越えた老人。かたや30歳前後の若者だ。当時であれば、家康にとって羅山は孫か曾孫の年齢だ。しかし、女性の好きな家康は、関ヶ原の戦い後、子をなしている。例えば後に水戸藩の祖となる2年前に元服した頼房は、11歳である。60を越えて、現代の年齢に換算すると70を越えて子をなしたことになる。これをうらやましいと思うかいなかは人それぞれであるが。

 

(3)終わりに

今日はこれまでといたしましょう。あくまでも小説ですので虚実を織り混ぜています。脱線(司馬遼太郎風に言うと『余談であるが』)が多くてなかなか先に進みません😅。打ち切りなったらごめんなさい🙇。

ブログを書きためるとどうなるか😅

私は一時期、ブログのストックが30近くあった。思い付くままに書き綴っていったのよ😌。そんなに書きためてしまうと、ブログが腐っちゃうのよ。ホントよ、ホント👋😅。発酵しちゃうのよ。

 

発酵しても良いブログもある。その代表的なブログがこちら👋😄。と自画自賛😎、


思い出の1コマ - つれづれなるままに

ブログって、書くときの作者の気持ちが大切だから、あとになると投稿する熱意がなくなるものもあるの。私の場合、書きためたブログを切り貼りして別のブログにしたこともあるわ。でもね。書き散らしたストックブログって使えないものも多いのよ。だから、この際、ストックブログの断捨離をしたの。今は、ストックが5つ。全て書き上げていて、予約投稿済みよ😄。

しかし、ここが難しいところなのだが、腐らせて無駄になるから、書きなぐりストックブログはいらないのかというと、そうでもないのよね🤔。

果物を食べるときに、皮を捨てるでしょ(゚Д゚)ノ⌒・。じゃぁ、その皮は必要ないとはならないわね。皮があるから、みずみずしい実があり、栄養も蓄えられる。植物が子孫を残すためにも、私たちがおいしく食べられるためにも、果物には皮が必要なのよ。

書き散らしたストックブログも、投稿するブログのネタになるかもしれない。書き留めなかったら思考の中に消えていた言葉たち。

 

ちょっと果物の皮は飛躍しすぎだったかしら😌。

 

言いたいことは、考えたことを一旦脳みそからアウトプットすることは大事だから、腐らせてもストックブログは大切だということだったのよ。

 

前にも書いたけれど、私のブログは、私の脳ミソであり、私の公開ネタ帳でもある。そのお話はこちら👋😊


私の脳ミソの味😎 - つれづれなるままに

スマホを右手に持っていて、何かひっかかることが思い付いたら、立ち止まって親指でブログに書き、ストックしておく。言葉が、文が、文章がたまっていくわ。本当は、私の脳みその中で消えていく運命だったものが、残って、多くの人に読んでもらえる。嬉しいことだわ。

だから、桜を見る会についてのブログを消したり領収書を捨ててしまったりする方々の心はやましいことで満たされているんだろうなぁ🤔。と最後に毒を吐いてみたよ😎。

夢のお話①

夢日記を書くと、現実に起きたことなのか夢の中で起きたことなのか分からなくるという😱。

 

 

そう知って、やってみようかなぁと思ったこともあるけれど、やめた。

 

 

夢日記なんて書いていないけれど、私にもあるのよね。現実なのか夢なのか分からなくなっていることがいくつか😌。

 

 

公表するのが憚れる内容は書くのをやめておくわね😅。夢にまつわるお話を書くわ。

 

 

【空を飛ぶ夢】

私はよく空を飛ぶ夢を見る。その夢を見るときは、風を足元からぞわって感じるの🍃。そして、夢の中で「あぁ、またかぁ」って思うのよ😣

 

 

若い頃は、この感覚に襲われると、あの世の人が現れているの😣。30才を越えてからは、霊を見ていない。

 

 

でも、この空を飛ぶ夢は、今でも見ることがある。

 

 

夢の中でも夜なのよ。

 

 

うちの屋根🏠が視界に入る。そして、上へ上へと昇っていくの。そうすると、海🌊が視界に入ってくる。かなりリアルな夜の海よ。潮の香りだってするんだから。そして夜の白みがかった黒い雲の中に入り、雲の上に突き抜けようとしたところで、何か元に戻れないんじゃないかと夢の中で不安になるの😖。家に戻ろうという気持ちが焦りに変わってくる。

 

 

どうせ夢なんだから目覚めれば良いやと思っているんだけど、どうしても目覚めることができない😣。

 

 

すると今度は上に昇ったのと逆回転のように下に行くの。雲の中に入って、遠くに海🌊が見えて、徐々に夜の町のネオン✨が小さく見えて、でも、私の家の周りにはネオンがないから、また薄暗くなり、私の家の屋根🏠が見えて、そのあと真っ暗になって、やっと目を開けることができるのよ。そのときは決まって首の周りに変な汗をかいている。

 

 

若いときは、この目覚めたときに、人影や白いものが見えたのよ。

 

 

この話をすると、私が狂ったか虚言癖があると思われるので、あまり人には言っていないわ。

 

 

はじめて幽霊を見た体験は、塾の授業で生徒にネタとして話しているけれどね😅。風と霊にまつわる話がこちら👋😌


あなたの知らない世界😱キャ~190303 - つれづれなるままに

 

 

夢にまつわる話をここにいっぱい書こうと思ったけれど、今日はこのくらいにして、シリーズ化しようっと😁

 

つれづれなるままに人物を語る③光源氏&藤原道長(平安時代)編

(1)光源氏のイメージ

皆さんは、光源氏についてどういう印象を持っているかな❓🤔

美青年

女性に優しい

優雅

頭が良い

身分が高い

等々。

良い評価を与える人が多いのではないかなぁ🤔。少なくとも「光源氏」と聞いて、眉をひそめたり、蛇蝎のように嫌ったりする人はいないと思う🙄。

 

光源氏とは、平安時代紫式部が書いた長編恋愛小説の主人公だ。幼いときに亡くした帝に愛された美しい母の面影を追い求め、様々な女性遍歴を経るお話なのよ。皇子のままだと後ろ楯がないので、「源」の姓を与え、帝である父は光の君を臣籍降下した。源氏の姓を与えた。彼は皇族から離れたのよ。帝の後妻は母に似ていて、慕う気持ちが愛に変わり、その母との間に子をなしてしまうという皇室スキャンダル小説なのよ。途中ちょっとした挫折も味わったが、最後は準太上天皇となり、天皇に準じた人となり、皇族に戻った。

 

源氏物語の話をさせたら、また、大きく話が脱線するので、今日はこのくらいにしておくわ😉✨。興味があったら、源氏物語を読んでみてね。

漫画でも良いわよ。私は大学受験の際に、この本を読んだわ😄

ここでお伝えしたいのは、「光源氏」と聞くと、有能な政治家と思う方もいるんじゃないかなぁ🤔。少なくとも「無能な政治家」と思う人は少ないと考える🙄。

 

では、同時代の歴史上の実在の人物、藤原道長はどうだろう。

 

藤原摂関政治の全盛期を築いた人物で、藤原道長の娘3人が皇后となったという「一家立三后」達成し、権力の頂点を極めた。宴席で「この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば」と歌い、不遜なイメージもある。彼も光源氏と同じように、少なくとも無能な政治家という評価はない。いや、こちらは「有能である」というイメージの方が強いかもしれない😅。

 

源氏物語の作者紫式部パトロン藤原道長であり、光源氏のモデルは藤原道長在原業平ではないかと言われる。なぜ「光藤原氏」ってせずに「光源氏」にしたのかという検証も面白いところだが、これも次の機会に譲ろう。今回のブログは、脱線にとても注意しているのよ😅。

 

光源氏藤原道長も無能なな政治家というイメージはあまりない。というか、政治家というイメージもあまりないのかもしれない。

 

(2)日本の大人物観

この二人は、架空か実在かの違いはあるが、日本人の大人物という評価は多くの人が持っているだろう。

では、彼らは何をしたのだろうか🤔。私は光源氏が日本人が抱く大人物の象徴であると考えるのよ🙄

 

光輝くような、誰もがうっとりするような容姿・風貌。家柄が良い、異性から持てる、世渡りが上手い、絵画や音楽の才能がある、金持ち等々…。

 

何だ、悪いところなんてないじゃないかぁ~😱。

 

うらやましい❗️チッキショー😁。

 

ちょっと待って✋😔

何か大切なことを忘れてはいませんか❓😓

彼は政治家なのよ。今の政治を当てはめてはいけないけれど、今の政治に当てはめてみてよ。彼って、ある意味政治をしていないのよね。女性と恋愛を重ね、政争には絵画コンテストで決着を付け、六条院という大邸宅を作って愛人達を住まわせる。下々の生活の様子も夕顔が登場する回でちょっと出てくるくらい。

 

そう☝️😅

彼はいわゆる政治を行っていない。極論を言えば恋愛を繰り返しているだけ。そして政治と言えば儀式だった。

 

では、藤原道長はどうだろう。荘園をかき集め、今でいう賄賂をもらって下級貴族の人事に口を出し、あとは朝廷の儀式と宴会に明け暮れた。荘園は脱税システム。国の高官が率先して脱税をし、国庫はすっからかん😱。

 

言い過ぎ?😅。

でも、そうでもないのよ😡。

 

以前にもブログに書いたのだが、道長は糖尿病で、目が悪かったとも言われているの。道長の糖尿病についてのお話はこちら👋😊


月がとても綺麗だよ🌙👩👨190219 - つれづれなるままに

 

桓武天皇が国軍をなくし、地方は乱れに乱れたのよ。警察もいないから、自衛せざるを得なくって武士が生まれたと言われる。武士って私兵なのよ。これは、江戸が終わるまで変わらない。兵士は人を殺し穢れているという理由からか、朝廷は国防を外注したの。刑部省も人の死を扱うためか、なり手がいず、武士に任せてしまうのよ。これも言霊と穢れ信仰が原因ね😱。

 

その治安の乱れに輪をかけたのが荘園制よ☝️😣。

本来は国庫に入る税を懐に入れて私腹を肥やした。いわゆる脱税ね。だから、税を納めても行政サービスはない。今は行政サービスがある。「だから、国に、特に政権党に感謝しなさい。」ではないのよ。それが当然なの。政権党のお陰で行政サービスを受けられるのではない。

 

あっ❗️話を飛ばしてしまった😎。

 

99%の不幸の上に成り立っているのが、貴族の栄華と国風文化であることは知っておくべき。それをしっかりと教えないのが学校教育。文化面の功罪と、政治面の功罪をしっかりと分けて伝えるのが歴史教育だと私は考える。

 

(3)検定教科書

教科書を読むと、中立ではないんだなぁってつくづく思うことがある。先週、中3生の定期試験対策をした。

例えば東京書籍公民の教科書。

f:id:yujisyuji:20191111110230j:image

日本の選挙制度

小選挙区では大政党の候補者が当選することが多く、議会で多数派が作られやすい特徴があります。一方、比例代表制では、小選挙区よりも少数意見も代表されやすいかわりに、議会が多数の小政党によって構成され、決定しづらくなることがあります。

(東京書籍「公民」)

こうやって子どもの頭に刷り込むのよね😱。一見、小選挙区比例代表の長短を公平に書かれているようでしょ。こういう、公平に見えるときって危ないのよ。特にお国がやることは。これがリテラシーなのよ😎。

 

小選挙区

大政党の候補者が当選しやすい

≒議会で多数派が作られやすい

 

比例代表制

少数意見も代表されやすい

↔️議会が小政党によって構成され、決定しづらい

 

これは、比例代表制をディスっているってわかるかな😎。

 

小選挙区制の説明は、小選挙区制を導入した結果、議会の政党の構成比がどうなるかとい傾向を示しただけだ。それが長所なのかも短所なのかもハッキリと示していない。

しかし比例代表制の説明は、少数意見が代表されやすいと一見長所であると見せて、実は決定しづらいということを強調している。

 

私が、比例代表制の方の説明を言い換えて見よう☝️😅

比例代表制は、確かに少数意見も代表されやすいが、しかし、議会が小政党によって構成され、決定しづらくなる。

ほ~ら。私の好きな譲歩構文になるでしょ。譲歩構文は、「しかし」の後ことを強調するために、「確かに」と違う意見に譲歩するのよ。だから、この説明は、小選挙区制のデメリットをぼかし、比例代表制のデメリットを強調したものなのと私は解釈する。

 

私が、この教科書の作者なら

小選挙区では大政党の候補者が当選することが多い。議会で多数派が作られやすい特徴があり、安定した政権運営ができる一方、政権運営で国民の声が反映されなくなる恐れもある。

とでも書くかなぁ🤔。

 

だってね。

小選挙区制で選挙区に3人の候補者がいたとする。選ばれるのは1選挙区に1人が原則。Aさんは6万票、Bさんは5万票、Cさんは4万票。当選者はAさん。しかし、Aさんを支持しなかった人は少なくとも9万人いる。これで投票率が50%にすると、有権者は30万人。ということは、有権者の20%を取れば当選してしまうのよ😱。政権支持者は、こういう意見になんやかんかいうけれど、これは組織票がある政党が有利なのよ。これは事実。だから、子どもに、大選挙区制や比例代表の負の面を強調するのだという解釈もできる。だって小選挙区制にしておいた方が、政権が安定する可能性は高いでしょ😅。

 

私は国会議員は全て比例代表にして、名簿順位を党員で選挙すれば良いという考えなのよ。だって、国会議員は「おらが村の代表」ではなく、国防、教育、外交、医療、社会保障という一国の問題だからよ。

 

無理だろうなぁ🤔。

 

藤原氏の荘園制のように、後援者を甘い汁漬けにしているのだから😱。

 

(4)日本人の習性

権力者に良いようにされてしまうのが、日本人の習性であることを、私を含めて国民は自覚をすることが大切。

 

でもね~、私の主義は立憲君主制なのよ。共和制じゃないの。

 

私のような立場の者が王制擁護(持つ者)によれば立憲君主、王制廃止(持たざる者)によれば共和となる。共和制にするには、流血を伴う革命が必要だ。共和制(天皇廃止)を唱える多くの人は、この覚悟はないように感じるし、私にはこの覚悟がない。ツイッター上では意気盛んだけれど、それ以上の行動を起こすことができるのか。香港の学生のような行動を起こせるのか。

 

王がいると秩序が保てるのよ。だって、先日の陛下のパレードの警備をした警察官の手荷物検査にしたって、道路交通の規制にしたって、きちんとした法的根拠を示されていない。法的根拠はあるのだろうが、それを示さずに皆粛々と権威と権力に従っている。国民主権国家は、国民が権威。

 

日本は国民主権国家だが、天皇の権威を乗り越えられていない。だって考えても見てよ。

 

これが、安倍晋三首相を讃えるパレードだったら、こんなに国民が沿道に集まるかな🤔。いや、集まらないよ😅。しかし、彼は国会議員で内閣総理大臣。彼は国民の権威でもって今の地位があるのだが、そんなパレードをしたら、批判されるだろう。

 

主権者たる国民の権威と信託でなった国会議員、そして内閣総理大臣という立場よりも、天皇の権威は上だということだろうか🙄。

 

(5)王とは

王は血統が大切。王の跡継ぎは

血統が良く帝王学もしっかりと学んだ君主→◎

血統が良く帝王学を学んでいない君主→○

血統が悪く帝王学を学んだ人→×

だから、旧皇族(旧宮家)の復活を望む声が出てくるのよ。常識の有無や頭の良し悪しよりも、血筋が重視されるのが君主なのよ。

 

血筋が重視されるから、秩序も保てるというわけね。誰でも君主になれるとしたら、秩序も道徳も廃れるわ。

 

中国を見ると良い。

ここでは現代の中国人の秩序や道徳には触れないよ😅。

中国は王朝がコロコロ変わった。「王侯将相いずくんぞ種あらんや」という言葉が象徴している。王や諸侯、将軍や宰相となるのに、家柄なんか関係ないという秦を倒す農民反乱軍のボス陳勝の言葉。何かよさそうに聞こえるが、この行き着く先は、「伝統の破壊」なのよ。私もどこの馬の骨か分からない男だから、この陳勝の言葉に同意する。しかし、その同意は天皇の地位までは及ばないんだよなぁ。どうしても🙄。これは理屈じゃないのよね。

 

良かったよ。即位のパレード。素晴らしかった😆。


YouTube

 

しかし、天皇陛下の即位を祝う国民祭典は違和感があった。なぜ、あの元子役が祝辞を述べるのか。なぜ、嵐が歌うのか。祝辞は一般の国民から公募しても良さそうだし、いや~、言霊の国の祭典で、言霊の国の祭司の前で「嵐」はないよ😱。理屈ではなく、言霊として、「嵐」を祭典に呼ぶということは、「本物の嵐を呼ぶ」ことになるのよ😣。

 

政治に関しては、天皇陛下の責任ではなく、時の為政者に対して糾弾しないと。

 

特に被災した方々で、今回の政府の災害対応に納得していない方々は、投票する先をよく考えないといけない。千葉県や中部地方や東北地方の選挙結果には興味があるわ🤔。

 

いえね、ラグビーを見に行こうと、支援金が少なかろうと、失言を連発しようと、税金でお花見をしようと、日本国民の特性として怒りに変わらないのかもしれないなぁ🙄。「桜を見る会」だって、「あぁ、日本って平和だなぁ」という感想なのかもしれないよ。いや、「いつも大変な仕事をしているんだから」となるのかもしれない。この疑惑を追及している野党に「こんの些末なことを追及しているから支持されないんだ」という意見もあった😱。脱税には厳しく、税の不正使用には厳しい人が目につく。

 

ある意味、私も麻痺していて、そんな感想が心に浮かんでくる。だって、目の前の家族の今の幸せをつかむことで精一杯。それに今の状態で幸せならば、他人が不正を働いたとか、苦しい思いをしているとかは別世界のこと。

 

しかし、この考えは、少し理性を働かせれば、間違いだと分かる。明日は我が身なのよ。明日は我が身と分かりながら、今の些細な幸せを変える勇気がなく、ジリジリと状況を悪化させる私のような人達が、立憲君主制を支持しているのだろうか🤔。

 

今の与党に藤原道長光源氏のような為政者がいたら、その人たちは許さない、選挙では頼りなくても野党に投票するという矜持は持ち続けようと考える。あくまでも、そのような政治家がいたらの話ね😄。そんな奴はいないわよね。政府の皆様🙃☺️🙃☺️。しっかりお仕事をしておられる。それに驕ることなく謙虚になってくださいね😉✨

交通事故に遭いました~その後~

(1)皆様に感謝🙇

11月2日に書いたブログがこちら👋


交通事故に遭いました… - つれづれなるままに

励ましの言葉もいただき、本当にありがとうございます🙇。気落ちしていた妻も喜んでいました。SNSをやっていて良かったなと思いました。

 

放し飼いされていた、血統書つきの子犬を妻が車で跳ねて死なせてしまったのですが、先方はこちらの過失が10で自分の過失が0だと、私が契約した保険会社に言い張ったそうです。そして、先方が弁護士に問い合わせてほしいということになったので、保険会社の顧問弁護士に問い合わせたそうです。

 

その結果は、私の考えた通りの内容でした。私の考えは11月2日のブログに書いてありますので、割愛します。

 

(2)過失

弁護士の見解はこちら👋😄。

犬を放し飼いしているのは悪質である。飼い主8、運転手2の過失が妥当であろう。車に傷がついていたら、飼い主9、運転手1の過失になる。

理性的に考えれば、当然と言えば当然なんだけど、前に保険会社の方が電話したら、先方はものすごい剣幕だったとのことだから、これを伝えて揉めただろうなぁ🤔。

 

しかし、この保険会社の担当は、私に対しても苦手意識を持っているかもしれないのよ😅。妻が言うには、この担当者の対応と言うか言葉遣いが、妻のときと私のときでは全く違っているとのこと。最初、この担当者は妻に先方の損害の8割負担を勧めたのよ。いや、少なくとも妻はそう解釈した。だから冷静に理詰めで彼に説いたの。説いた内容は11月2日のブログに書いたので、これも割愛するけれど、担当者は相当戸惑ったのではないかなぁ。8割負担の件もこんな感じで対応した。

 

私「あなたは、保険で負担可能な上限が8割までであると伝えたかったんですよね。」

 

担当「あっ、はい、そうです。」

 

私「まぁ、担当者として説明責任がありますからね。でも、妻は8割負担を勧められたと解釈していますよ。」

 

担当「…。」

 

私「先方がこちらに対してそんなに怒っているということは、ご自身の過失を認めていないということですね。そういう方に見舞金なんて出しません。こちらの過失分だけ出します。」

 

こちらの味方である保険会社の担当と喧嘩する必要はないから、冷静に、それでもキツく伝えたわ😉✨。話す内容や声の感じからするとまだ経験が浅く、若そうだった。

 

その後、保険会社から電話があり、弁護士の見解を聞いて、先方はシブシブ示談書にサインしたそうだ。

 

「犬の放し飼いは悪質である」と聞いても、シブシブというところが怖い😱。

 

「常識は人それぞれ」の行き着く先は、自己中心である。こちらの4倍の過失があって、その過失を心では認めない人っているのだなぁ😣。

 

でも、それが世界基準なのかもしれない。

契約に「紛争が起きたときは、お互いに誠意をもってこれを解決する」というような条文が入ることがあるが、これって本当に日本的だなぁと、今回の事故の件で改めて感じたのよ。争っているのに「誠意」なんてものは通じないのよ。

 

「悪いことをしたら謝りなさい」ではないのよね😣。

 

「悪いことをしても出来るだけごねて、法律の抜け穴を探し、どんなに黒に近くても黒ではなければ白と言い張れ。いや、黒でも白を混ぜてしまえ。」

という世の中。政界も財界も芸能界も教育界も司法も何もかも、日本は黒に近い灰色となっている。

話がそれた🙇

 

前のブログに書いたが、妻は先方に誠意ある対応をした。この黒に近い灰色の世界では、貴女は稀有な存在だよ😄。

 

2割の過失で43000円の負担となる。保険を使えば、等級が下がり、次回から保険料が倍額になる。まあ、私が支払うよ。ボーナスが出ないのでとても懐が痛い。会社で期内MVPでいただいた金一封がすっ飛んだが、会社から金一封をいただいていたから、助かった😄

 

(3)保険会社

さて、みなさんだったら、どう思うかな?保険会社の、この損をしないシステムを🤔。

 

保険で支払った金額が8割であっても2割であっても、保険の等級が下がり、保険料がべらぼうに高くなる。今まで保険料を支払ってきたのだから、保険での支払いがあったら保険料が上がるシステムっておかしくないか😡

 

と私は考えない😊。

人が動けば、料金が発生するのは当然なのよ。だって、その人のために貴重な時間を割いたのだから。私は「無料サービス」って大嫌い。いや、利用はするわよ😜。だけど、相手に無料サービスを求める人が多いこと、多いこと😡。

 

今回のケースは、保険会社の担当は、嫌な仕事をしてくれたのよ。常識がなく、話の分からない理不尽な相手に連絡し、交渉し、弁護士に問い合わせて、相手は渋々ながらも、示談に合意した。

 

これを当事者同士がやってみることを想像してみる🤔。

相手「そっちの過失が10でしょ。こっちはローンがまだ残っているのよ💢💢」😡

 

私「そちらは放し飼いにしていたんでしょ。」

 

相手「だから何?こちらは犬が死んでいるのよ。可哀想と思わないの。」

 

私「犬に対しては可哀想だと思いますよ。飼い主にそんな飼われ方をされて。犬には本当に同情します。だから、飼い主の飼い方が許せません。」

 

相手「あなた、何を言っているの?引き殺したことを棚に上げて。」

 

私「いやいや、そっくりそのままその言葉をお返ししますよ。引き殺されるような飼い方を棚に上げて。」

 

ほ~ら。平行線でしょ😌。

 

このあと、自分で弁護士に聞きに行く。損害額の算定も自分でやる。精神上も時間上も嫌でしょ。そして、言った言わないの水掛け論が始まるわよ。キツイわ~。

 

このような手間を考えると、その手間を全て保険会社がしてくれたことになる。こういう場合は、お金を払っているから当然と思わない。感謝することよ😉

 

しかし、1つ気を付けることがあるわ☝️😎。

 

それは保険会社の言いなりにはならないことよ。

 

妻から最初聞いたときは、保険会社はこちらに8割の負担を勧め、交渉次第では5分5分になると言っていたとのこと。過失はこちらが2であちらが8だと言っているのに、こちらが8負担するって意味が分からない🤷‍♂️。それに「このケースの判例がない」からどうなるか分からないとも言っていた。これは私にも言ったいたことだ。おかしいと思って、ネットで調べたら、判例があったのよ。

 

う~ん😣。

上手く説明できていないね😅。

 

この保険会社の担当の理屈に合わない説明の理由は2つ考えられる。

①担当の経験不足

②保険会社の方針

 

①は分かると思うので、②を説明するね。こんな小さい案件は、さっさと処理をしたいという保険会社の思惑よ。先方の損害は20万円。8割保険で支払えば、保険会社の負担は16万円。保険の等級を下げ保険料が3万円ほど上がるから、5年で回収できる。これが100万円単位の負担だったら、保険会社はきっと躍起になって過失を小さくした可能性が高い。少額だったから、子犬を亡くした相手に最大限譲歩してさっさと処理したかったのよ。きっと。

 

だから、保険を使うときは、強気の方が良い。いや、「過失分だけ先方にお支払します」で良いと思う。

 

しかしなぁ🤔。

今回のケースでは、私が逆の立場だったら、先方に「ご迷惑をおかけしました。」と菓子折を届けるなぁ。あと、お金は要りませんと私は言うだろう。だって、放し飼いをして、家から20メートル先の空き地で用を足させていたんだからなぁ。死んだ犬はホント可愛そうなことだったと思う。妻もドライブレコーダーで犬を引く場面を何度も見たから、気に病んでしまったの😣。でも、運転席からは犬が見えなかったの。これは警察も妻に同情していたそうだ。

 

皆さんからの⭐️や👍や♥️が妻の心の支えになりました。ありがとうございました🙇